• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 専門学校を探す
  • 専門学校
  • 栃木
  • 足利デザイン・ビューティ専門学校
  • 募集学部・学科・コース一覧
  • ブライダル・ウェディング科

栃木県認可/専修学校/栃木

アシカガデザインビューティセンモンガッコウ

足利デザイン・ビューティ専門学校 ブライダル・ウェディング科

定員数:
25人 (女子のみ)

人生で最高の一日をプロデュース。結婚式の企画やノウハウ、衣装やヘアメイクに関する知識や技術を徹底的に学びます

学べる学問
  • 社会学

    あらゆる社会現象を科学的に分析する

    社会と人間をテーマに社会現象を多面的に研究。研究対象は個人から国家レベルまで。扱う領域も、社会階級、環境問題、いじめなど幅広い。

  • コミュニケーション学

    人と人との関係性を、コミュニケーションという切り口で研究する

    現代社会のコミュニケ―ションをさまざまな角度から考える学問。異文化理解・国際交流・情報発信に欠かせない多用なコミュニケーション様式を研究する。

  • 服飾・被服学

    快適な衣服や、服飾に関する理論と技術を研究する

    快適な衣服とそれに付随する服飾に関する理論と製作について、素材、テキスタイル、デザイン、製造まで幅広く研究する。流通や販売も研究テーマとなる。

目指せる仕事
  • ウェディングプランナー

    新郎・新婦の希望に合わせて幸せな結婚式をトータルプロデュース

    結婚式を検討する新郎・新婦への会場の案内から、結婚式のアイデア提案やプランニング、数カ月をかけてカタチにするためのサポートなど、要望に応じて結婚式をコーディネートする仕事。結婚式を美しくコーディネートするセンスはもちろん、親身になって他人の世話ができる気配りやきめ細かさも必要。(2024年10月更新)

  • ホテルレストランスタッフ

    ホテルのレストランや宴会場でウェイターやウェイトレスとして働く

    ホテルのレストランや宴会場などでウェイター・ウェイトレスとして働く。ホテルの場合、結婚式やパーティなどの改まった場や、外国からのお客様なども多く、多様かつレベルの高いサービスが求められる。

  • ブライダルスタイリスト

    結婚式を挙げるカップルのためにブライダルファッションをトータルにアドバイス

    結婚式を迎えるカップルのために、二人の魅力を引き出すスタイリングを提案。本人の希望はもちろん婚礼スタイル・会場などにも考慮し、ブライダルドレス選びからブーケ、ヘアメイク、立ち居振る舞いまでトータルにアドバイスします。

  • カメラマン

    写真を通じて、物事を伝え、表現するプロ

    広告、雑誌、インターネット、その他さまざまな印刷物や展示などのために写真を撮影する仕事。「何をどう撮るか」だけでなく「どう見せるか、伝えるか」といった自分なりの視点も求められます。カメラマンになるために必要な学歴や資格はないものの、広告、報道といったジャンルや撮るもの(人物、物、動物、ファッションなど)によって求められる写真も違うので、高度な専門技術が必要となります。撮影を通じて、多くの人に出会ったり、さまざまな場所に行ったりすることで、自分自身を高め、世界を広げることができるのもカメラマンという職業の魅力のひとつです。

  • 着付け

    和服を美しく着せるプロ

    一人で着物を着ることができる人が少なくなったなか、手早く美しく和服を着せることを仕事とし、結婚式場や美容院などで活躍している。着付けだけでなく、個性や場面にふさわしい着物や帯、小物を選ぶ手伝いをしたり、メークのアドバイスを行うことも。

初年度納入金:2024年度納入金 103万円  (※その他教材費別途)
年限:2年制

足利デザイン・ビューティ専門学校 ブライダル・ウェディング科の学科の特長

ブライダル・ウェディング科の学ぶ内容

ブライダルに関するすべての仕事を学べるカリキュラム
1年次は、基礎知識の習得とブライダルビューティやサービス接遇のスキルも高め、就職活動までに7つの検定取得を目指します。2年次は、自分の目指す職種に必要なスキル、興味のある分野を深く学ぶ選択授業。週末のインターンでおもてなしの心や新郎新婦を輝かせるための実践的技術を学び、即戦力になれる人材を育てます。
充実の実務実習を実施
ブライダル・ウェディング科では入学して半年は基本的な作法やマナーなどを学び、後半より有給インターンシップを行います。2年間で2社以上、卒業までに約300時間を予定しており、より身近に卒業後の仕事を体験することができます。
模擬挙式やテーブルマナーを結婚式場で
本校では、学校近隣にハウスウェディングができる結婚式場を所有しています。ブライダル・ウェディング科では、この結婚式場を利用し模擬挙式やテーブルマナーといった学校にいながらより現場に近い環境で学習することができます。
リゾート研修で人気のウェディングを体感
観光地やリゾート地で行うリゾートウェディング。研修旅行では、沖縄や海外の有名ホテルやチャペル、ドレスショップを見学します。ここでの魅力的な体験がウェディングのスペシャリストとしての幅を広げます。

ブライダル・ウェディング科の奨学金

学びたい気持ちを応援する「高等教育の修学支援新制度」の対象校
本校は、高等教育の修学支援新制度の対象校。この制度は、世帯の収入などの要件に合う学生が対象で、授業料と入学金の免除・減額と給付型奨学金(原則返還が不要な奨学金)の2つの支援がある。対象になるかどうかの確認は、日本学生支援機構(JASSO)のホームページからシミュレーションすることが可能。

足利デザイン・ビューティ専門学校 ブライダル・ウェディング科の学べる学問

足利デザイン・ビューティ専門学校 ブライダル・ウェディング科の目指せる仕事

足利デザイン・ビューティ専門学校 ブライダル・ウェディング科の資格 

ブライダル・ウェディング科の目標とする資格

    • ネイリスト技能検定試験 (3級) 、
    • 日本メイクアップ技術検定 (3級) 、
    • サービス接遇検定 (準1級) 、
    • 秘書検定 、
    • ジュエリーコーディネーター検定 (3級)

    レストランサービス技能検定3級<国>、ブライダルコーディネート技能検定3級<国>、アソシエイト・ブライダル・コーディネーター認定、ブライダルファッションプランナー検定、ブライダルビューティープランナー検定

足利デザイン・ビューティ専門学校 ブライダル・ウェディング科の就職率・卒業後の進路 

ブライダル・ウェディング科の主な就職先/内定先

    (株)田村写真館、(株)アライブ、(株)テイクアンドギヴ・ニーズ、アルファクラブ(株)、(株)ザ・フォウルビ、(株)メディビューティー、TAKAMI BRIDAL、ザ・リッツカールトン日光 ほか

※ 2024年3月卒業生実績

足利デザイン・ビューティ専門学校 ブライダル・ウェディング科の問い合わせ先・所在地・アクセス

〒326-0822 栃木県足利市田中町914
フリーダイヤル 0120-875-109
mailacd@acd.ac.jp.

所在地 アクセス 地図
栃木県足利市田中町914 JR両毛線 足利駅より送迎バス有 5分
東武伊勢崎線 足利市駅より徒歩 1分

地図


RECRUIT