中央工学校OSAKA
開催地と日程
OCストーリーズ
概要
建築のおもしろさがわかるオープンキャンパス!

中央工学校OSAKAのオープンキャンパスは来るたび違う
各学科の授業を体験できるオープンキャンパスを開催します
個別相談もあるので、学校生活に関する気になる疑問も解決できます
ご友人や保護者の方との参加も大歓迎ですので、ぜひお気軽にご参加ください
【主なプログラム】
●|総合ガイダンス|授業時間や資格、出願方法などについて説明します。
●|学科ガイダンス|希望の学科のカリキュラムの説明や作品見学を行います
●|体 験 授 業|模型・ミニチュアルーム制作や住宅設計の講義など、好きな授業を選んで体験します
●|個 別 相 談|個々の質問に細かく対応します(希望者のみ)
【参加特典】
●建築グッズをプレゼント
●無料宿泊体験制度あり
◇無料宿泊体験制度は、遠方からご参加の方が提携学生マンションに無料で宿泊していただけます(要予約)。
◇内容は、変更になる場合があります。
◇詳細は、学校公式サイトにてご確認ください。
イベントの流れ
中央工学校OSAKA オープンキャンパス
-
【体験授業】「光の教会」建築模型作成
模型制作はお客様に設計プランをプレゼンテーションする際に使用する建築家の必須スキル!
-
【体験授業】住みやすい家を作る方法って?
家の間取りを考えるのって実はコツがあるんです。オープンキャンパス参加者の皆さんには一足早くお話ししちゃいます!
-
【体験授業】自分オリジナルの空間を作ろう!
インテリアって色々なジャンルがあるのを知っていますか?素材を組み合わせて自分オリジナルの空間を作ってみましょう♪
-
オープンキャンパスに参加すると・・・
AO入試エントリー資格GET!中央工学校OSAKAオリジナル建築グッズプレゼントなど特典がいろいろあります☆
その他
◇オンライン個別相談◇ 開催中!

\スマホから気軽になんでも相談できる/
\スマホから気軽になんでも相談できる/
希望コースに合わせたご説明や
気になるご質問にもお答えいたします!
自宅・学校からの参加OK☆
保護者の方、友達との参加OK☆
●こんな方におすすめ●
「周りを気にせず相談したい!」
「遠方でオープンキャンパスに参加できない...」
「気になることだけ質問したい!」
●準備物●
LINEもしくはzoomだけ!
※お申込み後、学校担当者よりメールまたはお電話にてご連絡差し上げます。
日程は連絡後の確定となりますのでご注意ください。
日程によっては開催できない場合がございます。
▽▽詳しくはコチラをチェック▽▽
https://www.chuoko-osaka.ac.jp/f-style/oc/iecam/
▽▽中央工学校OSAKAの公式LINEはコチラ▽▽
https://lin.ee/cR8rYj5?nsdqr=40&openExternalBrowser=1
◆来校型個別相談会◆

あなただけのオープンキャンパス開催!
\来校型個別相談会/
「あなキャン」とは、「あなただけのオープンキャンパス」
つまり来校型の個別相談会です!
・ゆっくりお話しをしたい!
・学校終わりにサクっと参加したい!
・周りを気にせず参加したい!
という方におすすめ!
開催時間は1時間程度で、保護者の方や友達と参加するのもOKです!
社会人・既卒生の方も大歓迎☆
※お申込み後、学校担当者よりメールまたはお電話にてご連絡差し上げます。
日程は連絡後の確定となりますのでご注意ください。
日程によっては開催できない場合がございます。
▽▽詳しくはコチラをチェック▽▽
https://www.chuoko-osaka.ac.jp/f-style/oc/anacam/
イベント一覧
オープンキャンパスに参加しよう!※イベントによっては予約も可能です。
-
学校に行ってみよう!学校開催
-
おうちで簡単に参加!オンライン開催
過去のイベント一覧
すべて見るオープンキャンパスよくある質問例
- オープンキャンパスに行くときの服装は、
制服?私服? - 制服でも私服でもOK!
自分の動きやすい服装を選ぼう。
ただし訪問先に不快感を与えるような服装は
避けるように気をつけよう。 - 持ち物・服装を詳しくチェック
- オープンキャンパスの持ち物は?
- 筆記用具やメモ帳、学校の連絡先、
地図や路線図など事前に準備をしっかりしよう。
また携帯電話などは持って行ってもOKだけど、
授業や説明を聞くときはマナーモードにするか
電源を切ることを忘れずに! - 持ち物・服装を詳しくチェック
- オープンキャンパスのチェックポイントは?
- 進学や施設・設備、雰囲気や学ぶ内容、
取得できる資格や卒業後の進路など、
参加するオープンキャンパスが
「なんだか楽しいだけだった」なんてことに
ならないように、見学のポイントを押さえておこう。 - 見学当日のチェックポイント
- オープンキャンパスは一人でいっていいの?
親と行ってもいいの? - 約7割の人が友達と行っているみたいだけど、
保護者と一緒に参加している人も
年々増加しているみたい。
保護者にとっても、どんな学校かはやっぱり
気になるところ。
他の人は誰と行ったかチェックしてみよう。 - オープンキャンパス誰と行った?
オープンキャンパスがわかる!おすすめの記事特集

オープンキャンパスって何!?入学前に必ず行っておいた方がよい理由とは

オープンキャンパスでこれが役立った!全国145人の先輩が教える持ち物リスト


【オープンキャンパス誰と行く?】


