東京福祉保育専門学校からのメッセージ
2025年4月1日に更新されたメッセージです。
来校&LINE登録でスタバカードなどプレゼント!
次回の来校イベントは
◆ 個別相談会 ◆
4月09日(水)16:00~
平日にゆっくり先生と相談しましょう♪
個別なので、聞きにくいことも安心して話せます。
◆ 社会人説明会 ◆
4月09日(水)18:30~
会社が終わってからでも間に合う!
先生に質問したり、お話したりできます。
学生や主婦の方も大歓迎!
お申し込みはオープンキャンパスのページから
東京福祉保育専門学校で学んでみませんか?
東京福祉保育専門学校はこんな学校です
東京福祉保育専門学校は学ぶ内容・カリキュラムが魅力

「コミュニケーション能力」「考える力」「書く力」を育てる、独自の授業
本校は、独自の「アクティブラーニング型」授業を取り入れています。この授業では、先生の話を聞くだけでなく、学生同士で一つのテーマについて話し合いをおこないます。自分の考えを伝える、他の人のいろいろな意見を聞く、ということを繰り返すと、決断して行動する習慣や広い視野が身につきます。その結果、「コミュニケーション能力」と「考える力」が自然と育ちます。また、みんなで話したことをまとめるため、「書く力」もつきます。在校生からは、「勉強は嫌いだったけど、この授業はすごく楽しい」「人と違う意見を言っても、みんな認めてくれる」「入学した時よりいろいろな人と話せるようになった」といった声が多く集まっています。
東京福祉保育専門学校はきめ細かな少人数制

少人数制で居心地の良い環境。クラスメイトと先生が優しいので安心♪
本校は、アットホームな少人数制です。学生の個性はバラバラで当たり前。だからこそ大切なのは、一人ひとりの性格や得意なこと、苦手なことを把握できる先生の存在です。学生の目線に立って寄り添ってくれる先生が、どんな時も最後まで絶対に見放しません。学校を休んだり授業につまずいたりした時も、必ず卒業までサポートします。また、本校の先生たちは授業にも自信あり。多くの学生を教えてきた経験から、個々に目を配り、楽しくて実践力のつく授業を行うのが得意です。これも少人数制だからできること。そんな“先生たちのイメージ”を在校生に聞いてみると、全員が「すごく優しい!」と答えてくれています。
東京福祉保育専門学校は学費に特長・奨学金制度あり

とても学びやすい学費で保育士になれる!学費で夢をあきらめない
学費を理由に夢をあきらめて欲しくない。そう考える本校では、学費を学びやすい金額に設定しています。例えばこども学科(2年間)の学費は、都内の専門学校の中でも大変低めとなっております。また、別途かかることが多い教科書代や行事の費用などについても、本校では全て学費に含まれています。入学から卒業まで安心して学んで欲しいためです。このほかにも、返す必要のない奨学金(最大10万円)や無利子の分割納入(最大18回払い)など、本校独自の制度を利用することができます。もちろん、日本学生支援機構などの奨学金も使えます。特に東京都社会福祉協議会の修学資金は、一定条件をクリアすると返還が免除されます。
あなたは何を学びたい?
東京福祉保育専門学校の学部学科、コース紹介
東京福祉保育専門学校では、こんな先生・教授から学べます
-
- 介護福祉士学科
- 堀井 晴之先生
-
- こども学科
- 沖 雅美先生
-
- こども学科
- 畠山 むつ実先生
東京福祉保育専門学校の評判や口コミは?
在校生の声が届いています
-
-
-
- 介護福祉士学科
東京福祉保育専門学校の卒業後のキャリアや就職先は?
卒業生の声が届いています
-
保育士は、子ども達や保護者の方をサポートしながら、自分も成長できる仕事なんです
- こども学科
- 保育士
-
仕事は大変だけどワークライフバランスは充実!若い人にもっとこの仕事を知ってもらいたいです!
- 介護福祉士学科
- 介護福祉士
-
利用者様との毎日の会話が楽しみ!利用者様の大切な一日を私も大切にしています。
- 介護福祉士学科
- 介護福祉士
東京福祉保育専門学校の就職・資格
東京福祉保育専門学校の卒業後の進路データ (2024年3月卒業生実績)
就職希望者数27名
就職者数27名
就職率100%(就職者数/就職希望者数)
進学者数2名
“ここで働けてよかった”と思える就職先が見つかる「三位一体の就職サポート」
“ここでずっと働きたい”。そんな就職が実現するように、当校では『三位一体の就職サポート』を導入しています。学生1人に対して、「担任」「授業担当」「就職担当」の3人の先生がサポート。「担任」と「授業担当」の先生は、2年間の学校生活を通して、学生の性格や長所、資質などをしっかり見きわめます。その上で「就職担当」の先生が、学生の個性に合う就職先をピックアップ。だから、就職後に「こんなはずじゃなかった」ということが起きにくくなります。もちろん、一番大切なのは学生がどこに就職したいかという希望。学生としっかり話し合って、“ここでずっと働きたい”と思える就職ができるようにしっかりサポートします。
気になったらまずは、東京福祉保育専門学校のオープンキャンパスにいってみよう
東京福祉保育専門学校のOCストーリーズ
東京福祉保育専門学校のイベント
-
介護福祉士学科...
個別相談会を開催します! ◎入学するために何が必要? ◎気になることだけ、ササッと聞きたい ◎周りを気にせず、ゆっくりお話したい こんな方に特におすすめです♪ 「いろいろ質問してみたい」という方も 「学校の特徴だけ教えて」という方も みなさん大歓迎です! すべての質問に丁寧に、分かりやすくお伝えします! ちょっとしたことでも、どんどんお話ください♪ 高校生の方はもちろん、 社会人や大学生、保護者の方のご参加もお待ちしています 分からないことは、先生に相談するのがベスト! 完全予約制なので、待ち時間もありません! お申込みも簡単です♪ ちょっと行ってみようかな、という方は 『オープンキャンパス参加』ボタンから!
-
介護福祉士学科
社会人説明会を実施します。 ◎お仕事帰りにササっと説明を受けたい ◎学費や就職実績など、細かく聞きたい ◎周りを気にせず、ゆっくり話したい こんな方におすすめです! 「いろいろ質問してみたい」という方も 「学校の特徴だけ教えて」という方も ぜひご参加ください! すべての質問に丁寧に、分かりやすくお伝えします! ちょっとしたことでも、どんどんお話ください♪ 社会人の方はもちろん、 高校生、大学生、主婦、保護者の方のご参加もお待ちしています 完全予約制なので、待ち時間もありません! お申込みも簡単です♪ ちょっと行ってみようかな、という方は 『オープンキャンパス参加』ボタンから!
東京福祉保育専門学校の所在地・アクセス
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
東京都豊島区東池袋4-23-4 |
「池袋」駅東口から徒歩 8分 「東池袋」駅から徒歩 2分 「東池袋四丁目」駅から徒歩 5分 |
東京福祉保育専門学校で学ぶイメージは沸きましたか?
つぎは気になる学費や入試情報をみてみましょう
東京福祉保育専門学校の学費や入学金は?
初年度納入金をみてみよう
<2026年度納入金(予定)>【こども学科】98万円 【介護福祉士学科】120万円 ※両学科ともに分納可能、諸費用やテキスト代等含む、10月末までに専願での出願者全員に支給される特別奨学金制度あり(一律10万円の支給。あとから返す必要なし)。
東京福祉保育専門学校に関する問い合わせ先
東京福祉保育専門学校 入学相談室
〒170-8434 東京都豊島区東池袋4-23-4
TEL:03-3987-5611