僕が所属する1級自動車科は、整備士の最高難度である1級整備士を目指すコース。1・2年次では、自動車の仕組みや各部品の名称と作動、工具の使い方といった基本中の基本を徹底的に学習。3年次からはそれらの部品に使われているセンサーの不具合箇所を、実習車とPCの診断ソフトを使って探求する実習を主に行っています。
卒業後は、1級整備士として地元のディーラーに就職することが目標。これからの整備士に求められるハイブリッド車、EVなど電子制御された車の故障診断、安全管理や環境問題に関する知識などを確実に身につけて、周りから信頼される整備士になりたいです。さらにその先は、父が経営している自動車修理工場を継ぐのが夢です。
整備士として働く父の姿を見ながら育ってきたので、自然と同じ道を目指すようになりました。この学校を選んだのは、1級自動車整備士の取得率が高いことと、実習車が豊富で、学習環境が整っていると感じたからです。
実際に触れて学べる最新の実習車が揃っていて、ディーラーへの就職率が高いのも、トヨタ直営校ならではの強み。車のことが詳しくなくても、「車が好き」という気持ちがあれば大丈夫! ゼロから学べる学校です。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1限目 | 操舵システム工学 | 操舵システム工学 | 操舵システム工学 | 機械工学概論(外部講師) | 操舵システム工学 | |
2限目 | 操舵システム工学 | 操舵システム工学 | 操舵システム工学 | 機械工学概論(外部講師) | 操舵システム工学 | |
3限目 | 操舵システム工学 | 自動車産業研究I(トヨタ系講演) | 操舵システム工学 | 操舵システム工学 | 操舵システム工学 | |
4限目 | 操舵システム工学 | 操舵システム工学 | 操舵システム工学 | 操舵システム工学 | 操舵システム工学 | |
5限目 | ||||||
6限目 |
エンジンは車の心臓部だけに故障探求をする機会が多く、不具合箇所を特定できると、達成感も大きいです! 在学中に2級まで受験できるトヨタのサービス技術検定の対策授業もあり、自信をもって検定に臨めます。