身体の仕組みを学ぶ「機能解剖学」の授業は、覚えることが多くて大変!でも興味のあることだから学ぶのが楽しいし、すんなり頭に入ります。これからはじまる校外実習では、高校のバスケットボール部でトレーナー活動をします。テーピングやアイシング、選手とのコミュニケーションなど実践的な経験ができるのが楽しみです。
高校の頃ひどいケガをしてしまったのですが、その時知り合ったアスレティックトレーナーの方が、病院で仕事をしながら、高校の部活のサポートも行っていると聞き、私もそんな人のためになる仕事に就きたいと考えるように。高校では調理を学んでいましたが、スポーツ業界への夢が膨らんで、この学校への進学を決めました。
オープンキャンパスに参加した際、先輩方と先生方の関係が、とてもいいなと感じました。スポーツを学ぶなら、こんな自由な雰囲気の中で…と思ったのが、この学校を選んだ動機です。そんな私の直感は正解でした!
「スポーツが好き!」でも将来のことを考えると…なんて、あきらめるのはもったいない!スポーツ関係の仕事はたくさんあって、先輩たちも幅広い分野で活躍しています。「大好き」という気持ちを大事にしてくださいね!
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1限目 | サービス業の基礎知識 | トレーニング実践 | トレーニング指導実践 | 応急処置 | ||
2限目 | サービス業の基礎知識 | トレーニング実践 | スポーツ医学 | トレーニング指導実践 | 応急処置 | |
3限目 | トレーニング理論 | 機能解剖学 | スポーツ医学 | スポーツストレッチ | 就職指導 | |
4限目 | 機能解剖学 | 身体運動の基礎科学 | スポーツストレッチ | |||
5限目 | 機能解剖学 | 身体運動の基礎科学 | ホームルーム | スポーツトレーナー特論 | ||
6限目 | スポーツ栄養学 | スポーツコーチング | 総合演習 | スポーツトレーナー特論 | ||
7限目 | スポーツ栄養学 | スポーツコーチング | 総合演習 | 未来デザインプログラム | スポーツビジネス | |
8限目 | スポーツ医学 | スポーツビジネス |
「機能解剖学」と「トレーニング指導実践」の授業が好きです。空きコマは、友達とおしゃべりしたり、テスト前は勉強したり。サークルの「トレーニング同好会」では、みんなで集まってトレーニングをしています。