愛知文教大学からのメッセージ
2025年4月7日に更新されたメッセージです。
★4/26(土)開催!春のオープンキャンパス★
自分の好きなことや、やってみたいと思うことをワークショップで考えてみましょう!
ちょっとしたきっかけで自分への気づきや学びの面白さがわかるかも?!
ぜひお気軽にご来場ください。
日程:4/26(土)
時間:10:00~12:20
事前予約制のためご予約をお忘れなく!
当日は無料スクールバスに運行します。
みなさまのご参加をスタッフ一同お待ちしています!
愛知文教大学で学んでみませんか?
愛知文教大学はこんな学校です
愛知文教大学は学ぶ内容・カリキュラムが魅力

【人文学って、じぶん学だ。】2025年4月よりカリキュラムを改定し、4つのコースに
1年次では、学びの基盤になる“ことば”の学び、本学の特色である日本文化や文学、歴史を中心とした人文学の幅広い学びと英語・中国語の習得で、じぶんの基礎をつくり、何を学びたいのか、何が好きなのか、じぶんらしい将来の道はどのようなものかを考え、可能性を見出します。2年次からは「人文総合」「グローバル英語」「中国語・中国文化」「教員養成」の4つのコースに分かれ、より専門的分野の探究を深めながら日本で、そして世界で生きる自分の視野を広げます。どのコースも人文学部だからこその強みを活かしたカリキュラムで、変化する時代を自分のチカラで切り拓くための人間力と国際感覚を育みます。
愛知文教大学は学費に特長・奨学金制度あり

学びたい、という意欲を奨学金制度で強力にバックアップ
愛知文教大学では、学生の学ぶ意欲を奨学金でバックアップ。特別奨学生試験で特別奨学生に選ばれれば、入学金と4年間の授業料全額(総額332万円)または半額(総額176万円)が給付されます。また、一般入試前期・後期の成績優秀者には、授業料の半額相当39万円(年額)が2年間給付されるABU特待生制度があります。入学後の頑張りを評価する特待生制度では当該年度の授業料の一部が給付されます。この他にも留学期間の授業料減免制度や語学検定の授業料補助など、さまざまな形で学生を支援しています。
愛知文教大学は留学制度がある

学生全員が1度は海外体験ができる留学・海外研修プログラム
「語学研修」はフィリピン・セブ島(英語/4週間)または台湾・台北(中国語/3週間)から選択。「多文化共生プログラム」では3泊4日のシンガポール・台湾・韓国(渡航先は2023年度実績)から選択し、短期間でも異文化理解を深め、日本語を使わない環境で外国語によるコミュニケーション能力を高めます。アメリカ、カナダ、オーストラリア、ニュージーランド、中国の提携校へ留学も可能。北京外国語大学等への交換留学制度の利用で現地授業料を免除。留学期間中の授業料3/4免除や単位互換などサポート制度も充実。 ※最新情報は本学HPをご確認ください。
あなたは何を学びたい?
愛知文教大学の学部学科、コース紹介
愛知文教大学の就職・資格
1年次からのキャリア・ポートフォリオで一人ひとりの就活をサポート
1年次は、授業にキャリア教育を組み込み、キャリア・ポートフォリオで将来を見据えた目標設定を行います。2年次からはインターンシップへの参加や海外留学を奨励し、実践的な学びでスキルアップと将来像の具体化を進めます。3年次以降は、実際の就職活動に向けて、自己分析や企業・職業研究を推し進め、ビジネスマナーや応募書類の書き方などのガイダンスを実施。SPI対策講座も開講します。さらに個別面談を学生全員に実施し、一人ひとりの適性に合った指導で希望の就職実現をサポートします。2024年3月卒業生は就職希望者(100名)の就職率99%!
気になったらまずは、愛知文教大学のオープンキャンパスにいってみよう
愛知文教大学のOCストーリーズ
愛知文教大学のイベント
-
★春のオープンキャンパス開催★ 一足早く、大学の情報をあつめよう! 自分の好きなことや、やってみたいと思うことをワークショップで考えてみましょう! ちょっとしたきっかけで自分への気づきや学びの面白さがわかるかも?! 愛知文教大学を教員や先輩と交流しながら知っていただくための機会として、ぜひお気軽にご来場ください。 タイムテーブル等の詳細は本学HPにてお知らせいたします。 当日は無料スクールバスも運行します。 みなさまのご参加をスタッフ一同お待ちしております! ※ご友人と複数名で参加される場合は、各自で予約を行ってください。
-
★夏のオープンキャンパス開催★ 愛知文教大学の人文学は「じぶん学」でもあります。 日本文化、歴史、語学(英語・中国語)、教育など多彩な学びであなたの「好き」を見つけよう! オープンキャンパスならではのプログラムで学生スタッフとの交流も魅力です。本学のアカデミックな雰囲気とアットホームな校風を体験してください。 <詳細> 日程:6/7(土) 時間:10:00~12:30(予定) プログラム:大学紹介、体験講座、入試説明会、個別相談、キャンパスツアー など ※プログラム等の最新情報は本学HPにてご確認ください。 当日は無料スクールバスも運行します。 みなさまのご参加をスタッフ一同お待ちしております! ※ご友人と複数名で参加される場合は、各自で予約を行ってください。
愛知文教大学の所在地・アクセス
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
愛知県小牧市大草5969-3 |
JR中央本線「春日井」駅から無料スクールバス 約15分 名鉄犬山線「犬山」駅から無料スクールバス 約30分 |
愛知文教大学で学ぶイメージは湧きましたか?
つぎは気になる学費や入試情報をみてみましょう
愛知文教大学の学費や入学金は?
初年度納入金をみてみよう
<2025年度納入金>人文学部 人文学科/入学金20万円、授業料78万円、教育充実費ほか34万5000円、合計132万5000円
愛知文教大学の入試難易度は?
偏差値・入試難易度
愛知文教大学の学部別偏差値・共通テスト得点率
愛知文教大学に関する問い合わせ先
入試広報センター
〒485-8565 愛知県小牧市大草5969-3
TEL:0568-39-6171