名古屋産業大学からのメッセージ
2022年12月20日に更新されたメッセージです。
【個別相談受付中】
オンライン個別相談を受け付けています。
詳細は本学WEBをご確認ください。
【オープンカレッジ情報】
毎月オープンカレッジを開催!詳細は本学土WEBをご確認ください。
※コロナ対策を行い開催しています。
★★本学WEBはこちら★★
https://www.jc.nagoya-su.ac.jp/
名古屋産業大学で学んでみませんか?
名古屋産業大学はこんな学校です
名古屋産業大学は学ぶ内容・カリキュラムが魅力

ビジネスを基盤とした6コースの学びを選択可能。さらに経営専門職学科も選べる!
現代ビジネス学科では、「グローバルビジネス」「環境ビジネス」 「情報ビジネス」 「医療情報管理」 「スポーツビジネス」 「ビジネス心理」の6つの視点から社会で必要なスキルを体験や実践を重視した講義で学びます。また、3年次の長期インターンシップを中心としたビジネストレーニングプログラムで社会人基礎力を養成し希望分野への就職を目指します。2021年4月に開設された経営専門職学科では、デジタルデータ活用と企業経営をキーワードに、企業経営や事業の計画立案をする経営のスペシャリストを目指します。
名古屋産業大学は就職に強い

「ビジネストレーニングプログラム」や長期インターンシップで実践力を磨く
現代ビジネス学科では、3年次春学期に多彩なビジネストレーニングプログラムを実践。学外では、企業・農山村・海外を対象とした長期インターンシップに参加できます。また、学内では、学内に設立した株式会社を学生が実際に運営したり、中小企業支援組織と連携し、地域ビジネスを実践的に学ぶことができます。さらに、就職担当者と学生の個人面談を重視し、学生の志向を尊重した上で、教職員自らの社会経験や産業界とのつながりを活かし、企業の人材ニーズに合わせた適切な指導を行っています。
名古屋産業大学はきめ細かな少人数制

1人の教員に対し10人以下の学生が学ぶ少人数ゼミ教育で、学生の能力を磨く
多数のPBL教育(課題解決型学習、問題解決型学習)を通じ、一人ひとりの個性や能力に合わせ、きめ細やかで濃密な学習環境を提供します。また、1人の専任教員に対し10人以下の学生が学ぶ少人数ゼミ教育を展開し、学生一人ひとりの能力を磨き、スキルアップと内定獲得まで着実に支援します。
あなたは何を学びたい?
名古屋産業大学の学部学科、コース紹介
名古屋産業大学の就職・資格
ビジネススクール指向のカリキュラム編成。段階的に就職への意欲を高めます
企業と連携したビジネススクール指向のカリキュラム編成により、社会で通用する実践力を身につけ就職への意欲を高めていきます。最大の特色は3ヶ月の長期インターンシップ(就業体験)を中心とした3年次の実践学習「ビジネストレーニングプログラム」。職業観や勤労観を段階的に養う1、2年次のキャリア科目を経て臨みます。また、キャリア支援課では、就職活動に対応した定期的な個人面談やガイダンスほか、学内合同企業説明会を実施。プロのキャリアカウンセラーとゼミ担当教員による個々の志向や適性を踏まえた個別指導を行っています。
気になったらまずは、名古屋産業大学のオープンキャンパスにいってみよう
名古屋産業大学のイベント
-
●MEISANを楽しく学べる体験授業を用意!! オープンキャンパスは実践的にビジネスを学ぶ名産大ならではの体験型学習に触れるチャンスです。経営専門職学科と現代ビジネス学科の「グローバル」「環境ビジネス」「情報ビジネス」「医療情報管理」「スポーツビジネス」「ビジネス心理」の6つの専門コースがよくわかる、楽しい体験授業を用意してお待ちしています。 ●体験授業のタイトル ・就職活動や社会人の必須スキル!ビジネス・コミュニケーションを学ぼう ・少しだけ不思議な普段のビジネス心理学 ・簡単操作でLet’s プログラミング ・環境ビジネスを体感しよう~学内株式会社の事業活動 ・最新式トレーニング機器で自己診断をしよう この他にも楽しい授業がいっぱい ●みんなでオープンキャンパスへ 学校の雰囲気を体感しながら、取りたい資格やなりたい職業、キャンパスライフなど、先輩や教職員に直接聞くこともできるチャンスです。受験前にわからないことや不安なことが解消できる絶好の機会です!これから進学先選びを始めるみなさんや、総合型選抜(AO入試)や学校推薦型選抜入試対策をしたいみなさんの参加をお待ちしております。
名古屋産業大学の所在地・アクセス
所在地 | アクセス | 地図・路線案内 |
---|---|---|
愛知県尾張旭市新居町山の田3255-5 |
「尾張旭」駅から徒歩 7分 |
|
名古屋産業大学で学ぶイメージは沸きましたか?
つぎは気になる学費や入試情報をみてみましょう
名古屋産業大学の学費や入学金は?
初年度納入金をみてみよう
2023年度納入金(予定)/134万1000円
(入学金含む)
名古屋産業大学の入試難易度は?
偏差値・入試難易度
名古屋産業大学の学部別偏差値・共通テスト得点率
名古屋産業大学の関連ニュース
名古屋産業大学に関する問い合わせ先
入試広報室
〒488-8711 愛知県尾張旭市新居町山の田3255-5
TEL:0120-546-160