高崎商科大学からのメッセージ
2022年6月27日に更新されたメッセージです。
2023年度入学試験において総合型選抜(C方式[探究・ブレインストーミング型入試 活動報告書活用型])を実施します。高校生のみなさんにとっては、「ブレインストーミングって何?」という疑問もあると思います。そこで、試験に先立って高校生を対象に【ブレインストーミング体験ワークショップ】を開催します。高校1・2年生の参加も大歓迎です!
詳細は本学公式サイトにてご確認ください。
https://www.tuc.ac.jp/
高崎商科大学で学んでみませんか?
高崎商科大学はこんな学校です
学ぶ内容・カリキュラムが魅力

企業コラボで学ぶ「経営学科」、現役公認会計士が直接指導する「会計学科」
高崎商科大学では、実践力を高める授業やプログラムが充実しています。経営学科では、海外展開する企業から地元の企業まで、ビジネスの最前線で活躍する職業人による「生きた」学びを提供し、応用型の職業人の育成を行います。経営学科では、専門性を高める『経営コース』『情報コース』『観光まちづくりコース』を用意しています。会計学科では現役公認会計士や税理士による直接指導で企業財務や会計業務を担う専門スキルを身につけます。会計学科では、専門性を高める『会計コース』『金融コース』を用意しています。両学科ともにさらなる専門性を高めていくためにコースを軸に学びを展開していき、着実に実力を高めることができます。
資格取得に有利

例えば…7年連続、在学中の現役公認会計士試験(論文式)合格!
株式会社日経BPコンサルティングによる「大学ブランド・イメージ調査 (2018-2019)」において、高崎商科大学が北関東エリアにおける「在学中の資格取得に積極的」な大学で第1位を獲得しました。公認会計士試験(論文式)において現役大学生合格者を7年連続(2015~2021年度)で輩出している「経理研究所」のほか、学内教員・学外専門講師との連携によりビジネス・情報・観光・語学等の資格取得をサポートする「資格の杜」があり、資格取得に積極的な学生を支援する体制を整えています。
施設・設備が充実

ずっとそこにいたくなる、新校舎「SKY」!
新校舎「SKY」の学生ラウンジは見晴らしのよい中庭に面し、開放感あふれる吹き抜け構造になります。学生食堂やラーニングコモンズ、地域連携センターなどを設置し授業利用はもちろん、学生が自由に集い憩える場所になります。また、学生同士が自由にゼミ活動やプロジェクトが行えるようミーティングルームの完備や、デジタル機器の貸し出しにも対応します。
あなたは何を学びたい?
高崎商科大学の学部学科、コース紹介
高崎商科大学の評判や口コミは?
在校生の声が届いています
-
イベントの企画を通じて、エンターテインメントを世の中に広めたい!
- 商学部 経営学科
-
会計と教職課程の知識を活かして、幅広く活躍できる人材になりたい!
- 商学部 会計学科
高崎商科大学の就職・資格
卒業後の進路データ (2022年3月卒業生実績)
就職希望者数160名
就職者数155名
就職率97.0%(就職者数/就職希望者数)
個々の夢や目標に合わせた、TUC(高崎商科大学)だからこそできるキャリア支援
高崎商科大学では、経営学科、会計学科で身に付けた専門知識とスキル、人間力を存分に発揮して社会で活躍できるように、キャリア教育・就職支援を充実させています。1・2年次で学生全員が受講する『キャリアデザイン』では、自分自身を見つめ将来を考える方法を学んだ上で、就職活動に備えて準備を進めていきます。さらに就職活動が始まる3年次からは『就職活動支援講座』によって就職活動を支援します。求人情報や面接指導、書類指導も専門スタッフが企業の生きた情報を基に個別に指導します。4年間をトータルにサポートし、皆さんを就職へと導きます。
気になったらまずは、オープンキャンパスにいってみよう
OCストーリーズ
イベント
-
TUC高崎商科大学のオープンキャンパスも残り3回となっています! オープンキャンパスでは、学校紹介や入試説明、在学生によるキャンパスツアー、個別相談会などTUCの雰囲気や学びを知ることのできるプログラムを用意しています。完全予約制になりますので、事前に参加お申込みをお願いいたします。 ★おひとりでの参加ももちろんOK! ★高校1・2年生の参加ももちろん大歓迎です! オープンキャンパスでは、高崎駅から本学までの無料送迎バスを運行しています(要予約) オープンキャンパスの詳細や申込みは本学公式サイトまたは受験生サイトにてご確認ください。 ■開催日程 2022年7月24日(日)13:00~15:40 2022年7月31日(日)13:00~15:40 2022年8月21日(日)13:00~15:40 ▼詳細や申込みはこちら(本学公式サイト) https://juken.tuc.ac.jp/opencampus/
高崎商科大学の所在地・アクセス
所在地 | アクセス | 地図・路線案内 |
---|---|---|
群馬県高崎市根小屋町741 |
「高崎」駅から西口発 ぐるりんバス 20分 「商科大学前」下車 徒歩1分 上信電鉄「高崎商科大学前」駅から徒歩 4分 |
|
高崎商科大学で学ぶイメージは沸きましたか?
つぎは気になる学費や入試情報をみてみましょう
高崎商科大学の学費や入学金は?
初年度納入金をみてみよう
●2022年度納入金(参考)【商学部】経営学科・会計学科/128万9700円
(入学手続き時79万1700円、9月49万8000円分納。学生会費・後援会費等4万3700円を含む)
高崎商科大学の入試科目や日程は?
入試種別でみてみよう
下記は全学部の入試情報をもとに表出しております。
-
総合型選抜
総合型選抜をすべて見る試験実施数 エントリー・出願期間 試験日 検定料 5 8/25〜3/17 9/17〜3/22 35,000円 -
学校推薦型選抜
学校推薦型選抜をすべて見る試験実施数 出願期間 試験日 検定料 4 10/25〜12/14 11/22〜12/21 35,000円 -
一般選抜
一般選抜をすべて見る試験実施数 出願期間 試験日 検定料 10 12/28〜3/10 2/7〜3/15 入試詳細ページをご覧ください。 -
共通テスト
共通テストをすべて見る試験実施数 出願期間 試験日 検定料 4 12/28〜3/10 1/14〜1/15 入試詳細ページをご覧ください。
合格難易度
高崎商科大学の入試難易度は?
偏差値・入試難易度
高崎商科大学の学部別偏差値・共通テスト得点率
ブログ・インフォ
-
2022年01月06日 11:37
一般選抜(前期)出願受付中|札幌、秋田、山形、富山、長野などでも受験が可能! 2022年度一般選抜(前期)、大学入学共通テスト利用選抜(前期)の出願受付を開始しました。一般選抜(前期)では全国9試験会場を用意、併願制度や入学試験の試験結果によってはTUC特待生の可能性もあります! ■高崎商科大学 一般選抜(前期) Web出願登録 2022年1月24日13:00まで 書類提出期間 2022年1月24日必着 試験日 2022年2月2日 ●一般選抜(前期)3科目型 必須:国語 選択:英語、数学、日本史、世界史、現代社会から2科目選択 ※ただし「日本史」「世界史」「現代社会」から2科目選択不可 ●一般選抜(前期)2科目型 必須:国技 選択:英語、数学、日本史、世界史、現代社会から1科目選択 ●試験会場 札幌、秋田、山形、富山、新潟、宇都宮、長野、東京、高崎(本学) 入試情報や試験科目、特待生などの詳細は必ず本学公式サイトをご確認ください。 TUC高崎商科大学公式サイト https://www.tuc.ac.jp/
-
2021年09月03日 12:59
2022年度入学試験 総合型選抜A方式の出願受付、総合型選抜C方式のエントリー受付開始! ------------------------------------------------------------------------- 以下2022年度入学試験の出願、エントリー受付を開始しました。 ■出願受付中 総合型選抜A方式[専願型]前期A日程 ■エントリー受付中 総合型選抜C方式[探究・ブレインストーミング型] ※高崎商科大学 商学部 経営学科のみ 入学試験の詳細は本学公式サイトにてご確認ください ▼総合型選抜A方式[専願型]前期A日程の詳細はこちら https://www.tuc.ac.jp/news/2021/210825_1609.html ▼総合型選抜C方式[探究・ブレインストーミング型]の詳細はこちら https://www.tuc.ac.jp/news/2021/210901_1614.html
-
2021年08月31日 11:19
★2021年度一般選抜(前期日程)の過去問題集が完成しました! 2021年度一般選抜(前期日程)を含む過去3年間分の過去問題集を無料で送付しています。過去問題集をご希望の方は本学公式サイトからご請求ください。 詳細や請求はこちら▼ https://www.tuc.ac.jp/news/2021/210820_1606.html
高崎商科大学に関する問い合わせ先
高崎商科大学
〒370-1214 群馬県高崎市根小屋町741番地
TEL:027-347-3399
(代表)