共愛学園前橋国際大学からのメッセージ
2022年4月25日に更新されたメッセージです。
AERA『大学ランキング2022』に共愛学園前橋国際大学が各種部門でランクインしました!
ランクインした項目の一部をご紹介します。
(全国793大学対象)
【総合部門:学長からの評価ランキング】
※全国775校の学長宛てアンケートのうち回答のあった560校の学長の意見をまとめたもの
「注目する学長」1位!(P.156)
「教育面で注目」4位!(P.155)
「総合的に注目」11位!(P.155)
共愛学園前橋国際大学で学んでみませんか?
共愛学園前橋国際大学はこんな学校です
きめ細かな少人数制

1学年299名定員の大学だからこそできること
本学では全講義の83.4%が50名以下のクラスであり(そのうち20名以下の講義が57.6%、10名以下の講義が31.4%)、全講義の81.9%がActive Learning(聞くだけの授業ではなく、学生が自ら考え研究する主体的な学び)です。その一例、少人数教育である「One on One English」は、海外講師とSkypeを介してマンツーマンで語学学習をする講義として全国から注目されています。1年生からゼミに所属し、レポートの書き方やプレゼンテーションのノウハウを学ぶだけでなく、語学・ITの各種コンテストやディベート大会など参加型の学びが多数用意されています。
留学制度がある

語学留学だけじゃない。海外で生きていく力や旅する力を培う
英語コースでは6週間~8ヶ月の留学が必修です。カナダ・アメリカ・オーストラリア・ニュージーランド・アイルランドから留学先が選べます。その結果、TOEIC(R)LISTENING AND READING TESTの最高得点者は990点(満点)、点数が入学時から585点もアップした学生もいます。国際コースでは中国・台湾との交換留学制度のほか、韓国・台湾・フィリピン・マレーシア・ハワイ・イタリアでのフィールドワークやアジア諸国での海外ゼミ合宿を実施。その他、海外ティーチング研修やアジア・ヨーロッパ異文化研修など、単なる国際知識や語学力の習得だけでなく、海外で生きていく力や旅する力を培います。
学費に特長・奨学金制度あり

受験生全員にチャンス!「資格特待生」
英検CSEスコア 2100、GTECスコア 970など指定のスコアを取得すると、初年度の授業料が全額給付されます。人数制限はありません。受験時に取得していなくても、入学までに取得できれば対象になります。その他、入試の成績により授業料が全額給付される「入試特待生」や、教職を目指す学生を対象に入学金・授業料が全額給付される「小中高教員志望特待生」があります。これらは1年ごとの成績審査を経て4年間継続することが可能です。
あなたは何を学びたい?
共愛学園前橋国際大学の学部学科、コース紹介
地域と世界をつなぐグローカルリーダーになり、地域社会の国際化をけん引する!
国際社会学科 (定員数:299人)
英語コミュニケーションコース 定員数:4コース合計249人
国際コース 定員数:4コース合計249人
情報・経営コース 定員数:4コース合計249人
心理・人間文化コース 定員数:4コース合計249人
児童教育コース(小中学校教員養成) (定員数:50人)
共愛学園前橋国際大学の就職・資格
卒業後の進路データ (2021年3月卒業生実績)
卒業者数256名
就職希望者数223名
就職者数208名
就職率93.3%(就職者数/就職希望者数)
進学者数3名
地域の優良中小企業で語学力・国際力を活かす職種に就職しています。小・中学校の教員や公務員も輩出しています。
一貫したキャリアサポートで、社会へ羽ばたく力を養成
本学では個別指導体制が充実しています。学生の相談にあたる就職スタッフはキャリアカウンセラーの資格を持っているので、学生の個性や将来設計に応じた的確なアドバイスをしています。施設面も充実しており、相談カウンターのほか、プライバシーが守れる個室の相談室が4部屋あります。また、予約システムを導入しているため、相談者で混雑する時期でも待つことなく面接練習や就職相談ができます。
気になったらまずは、オープンキャンパスにいってみよう
イベント
-
「大学の魅力を伝えたい」と立候補した学生たちが選抜され、先輩から後輩へとバトンリレーしている「学生広報スタッフ」。彼らのアイディアが集結した手作りのオープンキャンパスは、学生の主体性を象徴する本学自慢のイベントです。受付・誘導・案内はもちろん学生が担当するだけでなく、司会や各コースのプレゼンテーションも学生が担当。この大学でならこんな風に成長できる姿をぜひ目にしてほしいです。 会場の混雑を避けるため、コースごとに午前と午後に分けて開催します。 当日のプログラムや体験講義の内容は、決まり次第ホームページでお知らせします。 各回1か月前から1週間前までに予約をしてください。 ご来場お待ちしています。
共愛学園前橋国際大学の所在地・アクセス
所在地 | アクセス | 地図・路線案内 |
---|---|---|
群馬県前橋市小屋原町1154-4 |
「駒形」駅から徒歩 10分 |
|
共愛学園前橋国際大学で学ぶイメージは沸きましたか?
つぎは気になる学費や入試情報をみてみましょう
共愛学園前橋国際大学の学費や入学金は?
初年度納入金をみてみよう
【2022年度納入金(参考)】 125万円(入学金26万円/授業料69万円、施設設備費30万円)
共愛学園前橋国際大学の入試科目や日程は?
入試種別でみてみよう
下記は全学部の入試情報をもとに表出しております。
-
総合型選抜
総合型選抜をすべて見る試験実施数 エントリー・出願期間 試験日 検定料 2 9/13〜9/22 10/2〜10/23 30,000円 -
学校推薦型選抜
学校推薦型選抜をすべて見る試験実施数 出願期間 試験日 検定料 3 12/1〜12/9 12/18 30,000円 -
一般選抜
一般選抜をすべて見る試験実施数 出願期間 試験日 検定料 9 12/1〜2/17 12/18〜2/26 入試詳細ページをご覧ください。 -
共通テスト
共通テストをすべて見る試験実施数 出願期間 試験日 検定料 17 1/11〜3/8 1/15〜3/10 10,000〜20,000円
合格難易度
共愛学園前橋国際大学の入試難易度は?
偏差値・入試難易度
共愛学園前橋国際大学の学部別偏差値・共通テスト得点率
共愛学園前橋国際大学の関連ニュース
共愛学園前橋国際大学に関する問い合わせ先
共愛学園前橋国際大学 入試広報センター
〒379-2192 群馬県前橋市小屋原町1154-4
TEL:0120-5931-37