群馬パース大学からのメッセージ
2023年8月25日に更新されたメッセージです。
\ 入試情報 /
『総合型選抜1』まもなく出願START!
自分の強みを活かして合格を先取りしよう!
●『総合型選抜1』のPoint
・評定平均値の基準なし
・入学手続き完了者は、特待生選抜にチャレンジ可能
・基礎学力や入学意欲・人物的な特性について評価
【出願期間】9月25日(月)~10月6日(金)
【試 験 日】10月14日(土)
▼詳細はこちら
https://www.paz.ac.jp/juken/admissions/admission_office_1.php
群馬パース大学で学んでみませんか?
群馬パース大学はこんな学校です
群馬パース大学はキャンパスがきれい

高崎問屋町駅から徒歩で通える良好な交通アクセス。遠方からでも通学可能!
本学は、群馬県の文化・商業・交通の中心「高崎市」にあり、上越新幹線・北陸新幹線が通っているため、東京・埼玉・新潟・長野や北陸からのアクセスも良好です。高崎駅の1つ隣、JR高崎問屋町駅から徒歩4分(4号館)、10分(1~3号館、5号館)で通えるため、電車通学している学生が多く、近県であれば新幹線通学している学生もいます。また、2020年10月に学生専用マンションや学生支援センター、健康管理センター、国際交流センター等を設置した5号館を、2021年1月にリハビリテーション学部「言語聴覚学科」「作業療法学科」の講義室や実習室等がある1号館ANNEX《別館》を新築し、学生サービス向上に努めています。
群馬パース大学は学ぶ内容・カリキュラムが魅力

9つの医療専門職を目指せる医療に特化した大学で「チーム医療」を学ぶ
2022年4月、看護学科が「看護学部」としてスタートし、3学部体制となりました。看護師・助産師・保健師を養成する「看護学部」、理学療法士・作業療法士・言語聴覚士を養成する「リハビリテーション学部」、臨床検査技師・診療放射線技師・臨床工学技士を養成する「医療技術学部」の3学部体制となり、各領域の専門性を高め、社会に貢献できる能力・質の高い医療専門職を目指します。また、3学部7学科の医療に特化した大学の特徴を活かし、『多職種理解と連携』という授業で多くの医療専門職の特性を学ぶとともに、自らの目指す専門職とほかの専門職との連携を考えることで、医療現場で欠かせない「チーム医療」に貢献できる人材を養成します。
群馬パース大学は就職に強い

群馬パース大学を支えるグループの力
群馬パース病院をはじめ数多くの医療施設、介護施設やグループホームなどの組織とともに、学校法人群馬パース大学としてPAZグループを構成しています。初年次から群馬パース病院で新入生研修を行うなど、医療現場を身近に感じることができ、将来を見据えた学修に取り組むことができます。PAZグループの1つである職業紹介事業を展開するメディカルサフランでは、そのノウハウを活かして学生の進路相談やビジネスマナー指導などの就職支援を行うなど、グループ全体で学生のサポートを行います。
あなたは何を学びたい?
群馬パース大学の学部学科、コース紹介
群馬パース大学の評判や口コミは?
在校生の声が届いています
-
- リハビリテーション学部 作業療法学科
-
- 保健科学部 看護学科(2022年4月から看護学部 看護学科に改組)
-
- リハビリテーション学部 言語聴覚学科
群馬パース大学の卒業後のキャリアや就職先は?
卒業生の声が届いています
-
進化する技術・医療を学び続け、患者さんを支える臨床工学技士でありたい
- 保健科学部 臨床工学科(2022年4月より保健科学部から医療技術学部に名称変更)
- 臨床工学技士
-
大学時代に身につけた臨床検査の専門知識が、営業活動をするうえでアドバンテージに
- 保健科学部 検査技術学科 (2022年4月より保健科学部から医療技術学部に名称変更)
- 医療品メーカー営業
-
医療ドラマに憧れて診療放射線技師の道へ。チーム医療への貢献を実感しています
- 保健科学部 放射線学科(2022年4月より保健科学部から医療技術学部へ名称変更)
- 診療放射線技師
群馬パース大学の就職・資格
群馬パース大学の卒業後の進路データ (2023年3月卒業生実績)
就職希望者数320名
就職者数305名
就職率95.3%(就職者数/就職希望者数)
※2023年5月1日現在
卒業後も無料で再就職をサポート、毎年高い就職率を支えるサポート体制(2023年3月卒業生実績:就職者305名)
就職相談、履歴書の添削、面接指導を行う「キャリア支援室」を配置。リモートでの面接練習や履歴書添削、フィードバックを行っています。1年次からキャリアコンサルタントの外部講師を招いた就職対策講座や進路相談会を開催し、早期から就職サポートを実施。また、毎年大学独自に進路相談会を開催し、群馬県内外から参加する多くの病院・施設・企業の方から現場の生の声を聞く機会を作っています。在学中はもちろん、卒業後も学内にある本学グループ会社「メディカルサフラン」が無料で再就職をサポート。卒業後も支援を受けられるのは本学の特徴です。
気になったらまずは、群馬パース大学のオープンキャンパスにいってみよう
群馬パース大学のOCストーリーズ
群馬パース大学のイベント
群馬パース大学の所在地・アクセス
所在地 | アクセス | 地図・路線案内 |
---|---|---|
群馬県高崎市問屋町1-7-1 |
JR上越線・両毛線「高崎問屋町」駅 問屋口から徒歩 4~10分 |
|
群馬パース大学で学ぶイメージは沸きましたか?
つぎは気になる学費や入試情報をみてみましょう
群馬パース大学の学費や入学金は?
初年度納入金をみてみよう
<2024年度納入金>[看護学部]175万円(2~4年次の授業料は各160万円) [リハビリテーション学部]175万円(2~4年次の授業料は各150万円) [医療技術学部]175万円(2~4年次の授業料は各160万円) ※学内実習費や施設設備費を含みます。※別途、教科書代・ユニホーム代・保険料等の実費が必要になります。※看護学科の保健師課程、助産師課程履修者は別途、履修費が必要です。
群馬パース大学の入試科目や日程は?
入試種別でみてみよう
下記は全学部の入試情報をもとに表出しております。
-
群馬パース大学の総合型選抜
総合型選抜をすべて見る試験実施数 エントリー・出願期間 試験日 検定料 7 9/25〜12/8 10/14〜12/16 33,000円 -
群馬パース大学の学校推薦型選抜
学校推薦型選抜をすべて見る試験実施数 出願期間 試験日 検定料 7 11/6〜11/17 11/25 33,000円 -
群馬パース大学の一般選抜
一般選抜をすべて見る試験実施数 出願期間 試験日 検定料 7 1/4〜2/23 2/3〜3/2 入試詳細ページをご覧ください。 -
群馬パース大学の共通テスト
共通テストをすべて見る試験実施数 出願期間 試験日 検定料 7 1/4〜2/29 1/13〜1/14 入試詳細ページをご覧ください。
合格難易度
群馬パース大学の入試難易度は?
偏差値・入試難易度
群馬パース大学の学部別偏差値・共通テスト得点率
群馬パース大学の関連ニュース
群馬パース大学に関する問い合わせ先
入試広報課
〒370-0006 群馬県高崎市問屋町1-7-1
TEL:027-365-3370
(入試広報課直通)