• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 専門学校を探す
  • 専門学校
  • 北海道
  • 北海道鍼灸専門学校

北海道鍼灸専門学校で学んでみませんか?

北海道鍼灸専門学校の風景

医療だけでなく、スポーツ、美容、福祉など幅広く活躍できる専門性の高いカリキュラム

1974年の創立より1700名以上の卒業生を輩出し、医療業界にネットワークを築いてきた本校。病気への対応のほか、予防医学・福祉・スポーツ・美容など多彩な分野で活躍できる鍼灸医学のスペシャリストを養成します。

北海道鍼灸専門学校はこんな学校です

北海道鍼灸専門学校は学費に特長・奨学金制度あり

北海道鍼灸専門学校の特長1

3年間でトータル374万円。さらに独自の奨学金制度で学びをバックアップ

本校は「北海道に優秀な鍼灸師を育てる」ことを目的とし、1974年北海道初の鍼灸医療専門の厚生大臣認定校として創設されました。学生、ご家族の経済負担の軽減を図り、鍼灸師を目指す学生が学びやすいよう、3年間でトータル374万円(入学金、白衣、教科書代等の学費以外の諸費用を含む)という全国の鍼灸専門学校の中でも指折りの低学費を実現しています。さらに、本校独自の奨学金制度があり、月額3万円が貸与(無利息)される貸与型奨学金と所得に応じて3年間で15万円~30万円が給付される給付型奨学金があります。また、「高等教育の修学支援新制度」の対象校でもあります。

北海道鍼灸専門学校は就職に強い

北海道鍼灸専門学校の特長2

道内を中心に広がるネットワーク。1700名を超える卒業生が鍼灸師への道をサポート

本校は道内鍼灸科で最も長い歴史を持ち、1700名を超える卒業生が臨床の場で人々の健康を支えています。49年かけて培ってきた業界とのネットワークと、開業した卒業生から寄せられる求人により道内での就職に強いのが特長です。授業以外にも卒業生が講師を務める選択制のスキルアップゼミを開講しており、スポーツや美容など各分野で活躍している先生から臨床の現場で活かせる知識・技術を学ぶことができます。専門性を高め、将来の目標を達成できるように先輩たちがサポートしています。

北海道鍼灸専門学校は学ぶ内容・カリキュラムが魅力

北海道鍼灸専門学校の特長3

ICTを活用した選択式授業がスタート。附属臨床実習センターを活用した臨床実習も充実

学生にとって学びやすい環境を作るために2022年4月よりICTを活用した選択式授業をスタートさせました。昼間部は週1日、夜間部は週2日、「登校して授業に参加」または「自宅でWEB授業」いずれかの自分にあった学び方を選択することができます。また、実践的かつ専門的な能力を育成することを目的に北海道鍼灸師会と連携している本校鍼灸科は、「職業実践専門課程」に認定されており、臨床の第一線で活躍する鍼灸師が直接指導を行う実技は学生からも大変好評です。本校附属臨床実習センターや卒業生の治療院など学内外で行われる臨床実習の充実も本校の特徴の一つです。

北海道鍼灸専門学校の特長を詳しく見る

あなたは何を学びたい?
北海道鍼灸専門学校の学部学科、コース紹介

鍼灸科

(定員数:60人)昼間部30名・夜間部30名

文部科学省認定「職業実践専門課程」(鍼灸科)。単科でしっかり学べる環境が特長です!

昼間部

夜間部

北海道鍼灸専門学校では社会人・大学生・短大生・専門学校生の方も学べます

北海道鍼灸専門学校の既卒者向け画像

入学者の約8割が社会人。昼間部・夜間部設置で再進学を応援!

本校独自の奨学金制度のほか、昼間部・夜間部ともに「専門実践教育訓練給付制度」(国からの最大給付168万円)の指定講座で、駐車場完備、単位互換制度など社会人が学びやすい環境を整えています。2022年度からはICTを活用した選択式授業がスタート。昼間部は週1日、夜間部は週2日、「登校して授業に参加」または「自宅でWEB授業」いずれか自分にあった学び方を選択することができます。

北海道鍼灸専門学校の就職・資格

北海道鍼灸専門学校の卒業後の進路データ (2022年3月卒業生実績)

卒業者数42名
就職希望者数39名
就職者数39名
就職率100%(就職者数/就職希望者数)
進学者数1名

49年かけて培ってきた圧倒的なネットワーク!個別の就職サポートも充実

本校は道内初の鍼灸専門学校として1974年に開校し、1700名以上の卒業生を輩出してきました。創立から49年かけて培ってきた業界とのネットワークは強く、開業した卒業生からの求人や学生スタッフの募集が寄せられています。また、最近では病院や介護・福祉施設、スポーツや美容などの分野においても東洋医学が取り入れられるようになり、鍼灸師の活躍の場はさらに広がってきています。本校では、就職担当教員と学年担任による個別対応を行っており、将来の目的を見越した進路サポートを実施しています。

北海道鍼灸専門学校の就職についてもっと見る

気になったらまずは、北海道鍼灸専門学校のオープンキャンパスにいってみよう

北海道鍼灸専門学校のイベント

すべて見る
  • 【鍼灸を受けられる!】実技体験付きオープンキャンパスの詳細

    【鍼灸を受けられる!】実技体験付きオープンキャンパス

    本校のオープンキャンパスは社会人・高校生別にガイダンスを行い、それぞれの方の状況に合わせて必要な情報をお知らせしています。 ガイダンスで解消できない疑問や個人的なご相談についてはオープンキャンパス終了後に個別相談を受付けますのでご利用ください。 [当日の内容] ・11:00~12:00 体験授業(※体験授業がある日程のみ) ・13:00~14:00 ガイダンス ・14:00~15:00 体験実技 ・15:00~    個別相談・体験治療(※希望者のみ) ※体験授業がない日程は、13:00開催となります。 ◆体験授業 実際の授業の雰囲気を感じていただくために体験授業を行っています。実際の治療を見学するスタイルの「臨床実習」や、座学と実技を織り交ぜた「ツボのお話」、「美容と鍼灸」など毎回異なるテーマで実施。何度でもご参加いただけます。 ※テーマについては本校HPなどで随時お知らせしていきます ※体験授業から一日通してご参加される方には昼食をご用意します ◆ガイダンス <社会人ガイダンス> 鍼灸治療や資格、入学にあたって必要な学費、専門実践教育訓練給付金制度、奨学金、単位互換制度などについて説明します。 <高校生ガイダンス> はりきゅうを使ってできることや国家資格に関すること、ほかの医療系資格との違い、学費、奨学金などについて説明します。   ◆体験実技 実際に鍼や灸に触れ、1年次に学ぶ基本的操作を体験することができます。 ※新型コロナウイルスの感染予防に配慮した形で開催予定ですが日程等変更となる可能性があります。最新情報はHPまたはお電話でお問合せください。

北海道鍼灸専門学校の所在地・アクセス

所在地 アクセス 地図・路線案内
北海道札幌市西区山の手2条6丁目5-10 地下鉄東西線「琴似」駅より徒歩 15分
地下鉄東西線「西28丁目」駅下車 JRバス[環21番]西高先回り[西21番] 6分 「山の手高校前」下車、向かい徒歩1分

地図

 

路線案内

北海道鍼灸専門学校で学ぶイメージは沸きましたか?

つぎは気になる学費や入試情報をみてみましょう

北海道鍼灸専門学校の学費や入学金は?
初年度納入金をみてみよう

2024年度納入金/135万円
(※教材・諸経費別 約7万円)

すべて見る

北海道鍼灸専門学校に関する問い合わせ先

北海道鍼灸専門学校

〒063-0002 札幌市西区山の手2条6丁目5-10
TEL:011-642-5051

請求できるパンフ・願書はこちら

無料
入学案内一式(学校案内、願書など)
無料
入学案内
北海道鍼灸専門学校(専修学校/北海道)

北海道鍼灸専門学校へ資料請求した人はこんな学校へも資料請求しています

前へ

次へ

この学校に興味を持ちましたか?
らくらく資料請求で学校を詳しく知ろう!

閉じる
この学校に興味を持ちましたか?
らくらく資料請求で学校を詳しく知ろう!
資料請求する
RECRUIT