専門学校 日経ビジネス
開催地と日程
イベントの流れ
オープンキャンパスの流れ
-
01 受付
まずは受付!NIKKEIの先生&在校生がお出迎え!
-
02 全体会(学科紹介など)
各学科、個性あふれる先輩達が自身が学んでいることを紹介!
-
公務員ビジネス科の在校生が高校生と交流中 03 学科説明・交流会
高校生は興味のある学科に分かれて、模擬授業体験や在校生、卒業生から話を聞けます!
-
04 全体会(クローズ)
最後の全体会では皆でワイワイご飯を食べながら、学費や他の学校との違いなど知りたい情報を盛りだくさんお届け!
-
05 終了 ~ 別の学科の話やもっと聞きたいことなど
オープンキャンパスは以上で終了ですが、他の学科の事も聞きたい方や、奨学金制度などもう少し詳しく知りたい方などは個別対応いたします!
インタビュー
在校生からのメッセージす

素敵な仲間と先生に出会えて幸せ!
NIKKEIに実際に入学してみてわかった事は、学習面だけでなく生活面においても、社会人としての挨拶の大切さ、礼儀、コミュニケーションを学ぶことができ、人として成長できることがNIKKEIを選んで本当に良かったと思える理由の1つです。NIKKEIは、同じ夢や目標を持った仲間と共に励まし合い、共に悔しがったり、仲間と共に頑張れるのも最高の魅力です
素晴らしい先生方に出会える場所です
中学や、高校の先生との関係性とは違い、フレンドリーでオンオフがはっきりしていて、誰よりも生徒想いな先生方。資格の勉強では、遅くまで勉強に付き合っていただき、また検定に合格した時には一緒に泣いて喜んでくれ、とても嬉しかったです。心の距離が近く、人生で一番素敵な先生に出会うことができました

メディカルスタッフビジネス科2年
その他
無料送迎あり
沖縄本島ならどこまでも!
事前に予約をしたら、無料送迎つき!陸続きであればどこまでもいきます!
イベント一覧
オープンキャンパスに参加しよう!※イベントによっては予約も可能です。
オープンキャンパスよくある質問例
- オープンキャンパスに行くときの服装は、
制服?私服? - 制服でも私服でもOK!
自分の動きやすい服装を選ぼう。
ただし訪問先に不快感を与えるような服装は
避けるように気をつけよう。 - 持ち物・服装を詳しくチェック
- オープンキャンパスの持ち物は?
- 筆記用具やメモ帳、学校の連絡先、
地図や路線図など事前に準備をしっかりしよう。
また携帯電話などは持って行ってもOKだけど、
授業や説明を聞くときはマナーモードにするか
電源を切ることを忘れずに! - 持ち物・服装を詳しくチェック
- オープンキャンパスのチェックポイントは?
- 進学や施設・設備、雰囲気や学ぶ内容、
取得できる資格や卒業後の進路など、
参加するオープンキャンパスが
「なんだか楽しいだけだった」なんてことに
ならないように、見学のポイントを押さえておこう。 - 見学当日のチェックポイント
- オープンキャンパスは一人でいっていいの?
親と行ってもいいの? - 約7割の人が友達と行っているみたいだけど、
保護者と一緒に参加している人も
年々増加しているみたい。
保護者にとっても、どんな学校かはやっぱり
気になるところ。
他の人は誰と行ったかチェックしてみよう。 - オープンキャンパス誰と行った?
オープンキャンパスがわかる!おすすめの記事特集

オープンキャンパスって何!?入学前に必ず行っておいた方がよい理由とは

オープンキャンパスでこれが役立った!全国145人の先輩が教える持ち物リスト


【オープンキャンパス誰と行く?】


