東京呉竹医療専門学校からのメッセージ
2025年3月28日に更新されたメッセージです。
2026年度入学生向け学校案内パンフ&募集要項が完成しました!
進路選び学校選びの参考にぜひチェックしてください!
◆今回は学校案内を全面リニューアル比較
東京呉竹の全てがワカル内容になっています!
ぜひ資料請求して読んでください♪
東京呉竹医療専門学校で学んでみませんか?
東京呉竹医療専門学校はこんな学校です
東京呉竹医療専門学校は歴史や伝統がある

99年の伝統と実績を背景に、常に進化し続ける学校です
1926年の創立以来、2万5000人を超える卒業生の多くが、柔道整復師、はり師、きゅう師、あん摩マッサージ指圧師として業界の第一線で活躍しています。社会情勢や国民生活の変化に伴い、伝統医療を取り巻く環境も大きく変化している今、その活躍の場は、医療分野のみならず、スポーツの世界、介護や福祉の現場、美容分野等に広がり、重要性はますます高まっています。東洋医学の専門知識や技術に加えて西洋医学との連携も不可欠になっている現代、姉妹校(大宮校)にクリニックを附設するなど、社会が求める人材を育成するための体制を整備。“人々の健康を支える”という高い志を持った、新たな時代にチャレンジする人材を求めています。
東京呉竹医療専門学校は資格取得に有利

国家試験対策は万全。卒業後すぐに活躍できる医療人を育成します
経験豊富な教員・講師陣による指導と、長年の実績を持つカリキュラムで“柔道整復師”“はり師”“きゅう師”“あん摩マッサージ指圧師”の最大4つの国家資格取得を目指せます。医療に関する幅広い知識と、問診や触診から得る情報を組み合わせて解決方法を導き出す「基本的臨床能力」を重視したカリキュラムで、卒業後すぐに活躍できる医療人を育成。臨地実習により現場で活かせる知識や技術を習得できるのも強みです。授業時間外にも、1年次から行われる学習サポート、補習、補講に加えて本番さながらの模擬試験も用意し、国家試験合格に向けて万全の体制を整えています。
東京呉竹医療専門学校は学ぶ内容・カリキュラムが魅力

医療、スポーツ、介護・福祉、美容など幅広い分野で活かせる「基本的臨床能力」を修得
近年、東洋医学や伝統医学は医療のみならず、スポーツ、介護・福祉、美容等広く活用されるようになりました。本校ではプロから実際の現場で学ぶアドバンス臨床講座「スーパートレーナーコース」、特別講座「女性領域のウェルビーイング」を開講し、スポーツ、美容・健康分野を目指す学生の学びから就職までサポートしています。また、本校では「スポーツコンディショニング」「美容鍼」「灸」「中医学」など時代のニーズに合わせた講座も随時開催。学びの支援は卒業後も続き、呉竹学園3校で開催する「呉竹医学会」、鍼灸科附属施術所での「卒後臨床研修」等も好評です。
あなたは何を学びたい?
東京呉竹医療専門学校の学部学科、コース紹介
東京呉竹医療専門学校では、こんな先生・教授から学べます
-
- 鍼灸マッサージ科
- 渡邊 博亮先生
-
- 柔道整復科
- 高橋 光生先生
東京呉竹医療専門学校の評判や口コミは?
在校生の声が届いています
-
-
私と同じようにスポーツで怪我をした人に寄り添えるようになりたいです
- 鍼灸マッサージ科
東京呉竹医療専門学校の卒業後のキャリアや就職先は?
卒業生の声が届いています
-
痛みを取るだけでなく、人生をどう楽しみたいか一緒に考え、実現させる施術を心がけています。
- 柔道整復科
- 柔道整復師 はり師・きゅう師
-
マタニティ鍼灸で妊娠・出産をケア。母になる女性の幸せをサポートできるのが喜びです。
- 鍼灸科
- はり師・きゅう師
-
痛みがとれて笑顔になっていただけるのがやりがい。お声がけにも心を配っています。
- 柔道整復科
- 柔道整復師
東京呉竹医療専門学校の就職・資格
グループ校の「求人検索システム」や「企業説明会」など"自分らしい"キャリアを築くためのサポート体制が充実!
2万5000人を超える卒業生のネットワークは本校の大きな強みです。求人情報はグループ校(横浜呉竹医療専門学校、大宮呉竹医療専門学校)と共有の「呉竹学園求人検索システム」にて常に閲覧でき、在学中のアルバイトから就職・転職活動までキャリア形成を総合的にサポートします。また、年に数回、多数の企業を校内へ招き「企業説明会」を開催、採用担当者から直接話を聞くことで、就職、アルバイトにつなげます。 就職率は93.1%(就職者数127名/2023年3月卒業生)。卒業後も各種卒後臨床研修講座やダブルライセンス学費サポートなどで継続した支援を行っています。
気になったらまずは、東京呉竹医療専門学校のオープンキャンパスにいってみよう
東京呉竹医療専門学校のOCストーリーズ
東京呉竹医療専門学校のイベント

2024年 オープンキャンパス・学校説明会日程
気になるテーマがあれば何回でも参加OK。在校生や卒業生と話すチャンスも!何でも気軽に聞いてください。

2024年 オープンキャンパス・学校説明会日程
気になるテーマがあれば何回でも参加OK。在校生や卒業生と話すチャンスも!何でも気軽に聞いてください。

2024年 オープンキャンパス・学校説明会日程
気になるテーマがあれば何回でも参加OK。在校生や卒業生と話すチャンスも!何でも気軽に聞いてください。

2024年 オープンキャンパス・学校説明会日程
気になるテーマがあれば何回でも参加OK。在校生や卒業生と話すチャンスも!何でも気軽に聞いてください。

2024年 オープンキャンパス・学校説明会日程
気になるテーマがあれば何回でも参加OK。在校生や卒業生と話すチャンスも!何でも気軽に聞いてください。

2024年 オープンキャンパス・学校説明会日程
気になるテーマがあれば何回でも参加OK。在校生や卒業生と話すチャンスも!何でも気軽に聞いてください。

2024年 オープンキャンパス・学校説明会日程
気になるテーマがあれば何回でも参加OK。在校生や卒業生と話すチャンスも!何でも気軽に聞いてください。

2024年 オープンキャンパス・学校説明会日程
気になるテーマがあれば何回でも参加OK。在校生や卒業生と話すチャンスも!何でも気軽に聞いてください。
-
4/27(日)オープンキャンパス【柔道整復科】整復シミュレーター体験
柔道整復科
★4月27日(日)オープンキャンパス★ 4月午前の部(10:00~12:00)と午後の部(14:00~16:00)の2階開催決定! 【メイン内容】 骨折・脱臼などを再現できる整復シミュレーターという器具を使って際の整復術の実演を行います。 整復シミュレーターとは:骨折・脱臼などを再現する人体模型型の器具です。 ◆当日の内容 ・体験授業:整復シミュレーター体験 ・学科説明、資格紹介 ・入試説明 ・施設見学※2024年完成した新校舎※ ・懇談会(先生や在校生とも話せます) ・個別相談(入学や入試、学校生活などの質問相談) 柔道整復師の魅力や学校生活や授業のこと、進路のこと、学費・入試のことなど、わからないことはお気軽にお聞きください! ※来校特典プレゼント※ ・KURETALEオリジナルバック ・スタバカード(LINE登録者) ↓以下の方法でも申込みOK♪↓ お電話でのご予約はコチラ→03-3341-4043 LINEでのご予約はコチラ→https://lin.ee/pEOvMF8 ※各種SNSやYouTubeでも情報発信していますので、検索してみてください!
-
鍼灸科...
鍼灸科・鍼灸マッサージ科オープンキャンパス開催! はり師・きゅう師・あん摩マッサージ指圧師を目指している方、医療系分野に興味をお持ちの方、社会人・高校3年生はもちろん1-2年生も大歓迎です。 お電話でのご予約はコチラ→03-3341-4043 LINEでのご予約はコチラ→https://lin.ee/pEOvMF8 ※本校は「高等教育無償化」対象校です ※鍼灸マッサージ科、鍼灸科夜間特修コースは「専門実践教育訓練給付金」対象講座です ※大学卒業の資格が取れる「Wスクール併修制度」あり ※他、各種奨学制度はお問合せください! また、YouTube上でWEB学校説明会も配信しております。 「呉竹学園チャンネル」で検索してください!
東京呉竹医療専門学校の所在地・アクセス
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
四谷本部校舎(2024年4月 新校舎設置) : 東京都新宿区三栄町16番12号 |
「四ツ谷」駅から徒歩 5分 |
東京呉竹医療専門学校で学ぶイメージは沸きましたか?
つぎは気になる学費や入試情報をみてみましょう
東京呉竹医療専門学校の学費や入学金は?
初年度納入金をみてみよう
【2026年度納入金】◆鍼灸マッサージ科/196万円 ◆鍼灸科/I部・夜間特修コース:160万円(授業料奨学制度Aの『授業料一部免除制度』に該当する場合150万円、授業料奨学制度Bの『有資格者特待生制度』に該当する場合140万円)◆柔道整復科/160万円(授業料奨学制度Aの『授業料一部免除制度』に該当する場合150万円、授業料奨学制度Bの『有資格者特待生制度』に該当する場合140万円)
(教材費等の諸経費は別途12~14万円必要です)
東京呉竹医療専門学校に関する問い合わせ先
四谷本部校舎 入試事務局
〒160-0008 東京都新宿区三栄町16-12 【2024年4月新校舎竣工】
TEL:03-3341-4043