札幌観光ブライダル・製菓専門学校 ホテル学科
開催地と日程
OCストーリーズ
概要
学校の雰囲気がわかる!〈SKB〉のオープンキャンパスに行こう!
〈SKB〉の学びは多彩!「技術」と「心」を磨ける場
キャビンアテンダントやグランドスタッフなど航空業界のスペシャリストを目指す「エアライン学科」、柔軟性とチームワークでおもてなしを体現するホテリエを目指す「ホテル学科」、安全で快適な旅をサポートする非日常への案内人を目指す「観光総合学科」、一生の思い出を作りあげる幸せづくりのスペシャリストを目指す「ブライダル学科」、”おいしい”の笑顔をつくるパティシエやブーランジェを目指す「製菓学科」・・・札幌観光ブライダル・製菓専門学校〈SKB〉には、5つの学科があります。各業界の第一線で活躍する多彩な先生たちや在校生が伝える、たしかな「技術」とおもてなしの「心」を、オープンキャンパスでぜひ体験しよう。
当日受付もOK!

予約なしで、そのままオープンキャンパスに遊びに来ていただくのももちろんWELCOMEです!気軽にいらしてくださいね!
ひとりでも、友達とも、家族とも♪
在校生スタッフや先生が、皆さんを心込めてご案内します。お仕事体験のサポートも充実!初めての方やおひとりで参加の方でもご安心くださいね!
何回参加してもOK!
何度もオープンキャンパスに参加することで、いろいろなお仕事を知ることができます。また、在校生スタッフや先生とたくさんお話ができ、学校やキャンパスライフのこともたくさん聞けちゃいます!さらにスキルも身につく☆
保護者様向け説明会も同時開催!
本学園の就職サポートや奨学金、一人暮らしサポート、学費、入学方法、奨学金制度など、保護者様目線のご質問・ご相談にも丁寧にお応え致します。
イベントの流れ
ホテリエのおしごと体験!オープンキャンパスの流れ
-
まずは受付!学生スタッフがご案内♪
ホテル学科は2号館で受付!学生スタッフたちがスマートにご案内します。
-
校内見学!ホンモノさながらの設備を見てみよう☆
高級ホテルのフロントをイメージしたエントランスロビー、ホテルの一室をリアルに再現したホテル客室実習室、レストラン実習室、バーカウンターなども!
-
実際の教室や設備を使ってリアルに近い体験ができますよ! あこがれのお仕事体験にチャレンジ☆
「ホテルのお仕事説明&一流の接客を学ぼう」「フロントスタッフ&レストランサービス選べる講座」「在校生が教えるホテリエレッスン」など毎回講座内容は変わります♪
-
進学するイメージをつかめるまでしっかりご説明します。 最後は個別にお悩み相談☆不安を解消しよう!
進路のこと、学校生活のこと、奨学金のこと、就職のこと・・・学生スタッフや先生がやさしく相談に乗ってくれます♪
インタビュー
オープンキャンパスの学生スタッフを紹介☆

先生方はもちろん仲間も意識が高く、メリハリのある学校生活を送っています!
札幌観光ブライダル・製菓専門学校〈SKB〉の先生方はとても良い方ばかりです!どの学科の先生も生徒に優しく、生徒の気持ちをしっかりと考えてくださいます。また、学校の仲間はホスピタリティ精神を持つ人ばかりなので、男女関係なく仲が良く、だれかの誕生日の度にサプライズを考えて仲間同士でお祝いしたりもしていますよ!〈SKB〉のホテル学科の一番の魅力は、とにかくみんな仲がいいこと!仲間同士はもちろん、先生方とも仲がいいです。相談を持ち掛けると、いつも親身に相談に乗ってくださいます。接客の基本やホスピタリティなどについて深く学びたい!いつか自分で下宿を作りたい!という思いがある僕にとって、仲間と共に成長できる〈SKB〉は最高の環境です。高校生の皆さん!ぜひ一度〈SKB〉のオープンキャンパスにお越しください!先輩たちや先生方が優しくわかりやすく、いろいろなことを教えてくれますよ!!
オープンキャンパスの学生スタッフを紹介☆

実際に現場で役立つことを学べるのが〈SKB〉の良いところです!
札幌観光ブライダル・製菓専門学校〈SKB〉で過ごす中で、実技の授業をしている時や友人とご飯を食べる時が一番楽しいです!〈SKB〉の先生方は現場での実績のある方ばかりなので、授業で学べることもかなり実践的で、すぐに現場で役立つことばかりです。実際に現場で多く使う外国語は英語だけではないので、韓国語、中国語も〈SKB〉で学んでいます!お客様に最高のおもてなしを提供できるホテリエになる!という夢に向かって、〈SKB〉で一歩ずつこれからも進んでいこうと思います!私がオープンキャンパスに参加した時は緊張と不安でいっぱいでしたが、先輩たちや先生方がとても優しくて安心したのを覚えています。少しで気になってるなあと感じた方は、ぜひオープンキャンパスに足を運んでみてください!優しくサポートします♪
イベント一覧
オープンキャンパスに参加しよう!※イベントによっては予約も可能です。
オープンキャンパスよくある質問例
- オープンキャンパスに行くときの服装は、
制服?私服? - 制服でも私服でもOK!
自分の動きやすい服装を選ぼう。
ただし訪問先に不快感を与えるような服装は
避けるように気をつけよう。 - 持ち物・服装を詳しくチェック
- オープンキャンパスの持ち物は?
- 筆記用具やメモ帳、学校の連絡先、
地図や路線図など事前に準備をしっかりしよう。
また携帯電話などは持って行ってもOKだけど、
授業や説明を聞くときはマナーモードにするか
電源を切ることを忘れずに! - 持ち物・服装を詳しくチェック
- オープンキャンパスのチェックポイントは?
- 進学や施設・設備、雰囲気や学ぶ内容、
取得できる資格や卒業後の進路など、
参加するオープンキャンパスが
「なんだか楽しいだけだった」なんてことに
ならないように、見学のポイントを押さえておこう。 - 見学当日のチェックポイント
- オープンキャンパスは一人でいっていいの?
親と行ってもいいの? - 約7割の人が友達と行っているみたいだけど、
保護者と一緒に参加している人も
年々増加しているみたい。
保護者にとっても、どんな学校かはやっぱり
気になるところ。
他の人は誰と行ったかチェックしてみよう。 - オープンキャンパス誰と行った?
オープンキャンパスがわかる!おすすめの記事特集

オープンキャンパスって何!?入学前に必ず行っておいた方がよい理由とは

オープンキャンパスでこれが役立った!全国145人の先輩が教える持ち物リスト


【オープンキャンパス誰と行く?】


