札幌スイーツ&カフェ専門学校からのメッセージ
2022年7月1日に更新されたメッセージです。
【NEWS】
6/1(水)よりAOエントリースタート!
出張AO面談会開催!詳細はHPをチェック!
<イベント>
1.LIVE配信 オンラインオープンキャンパス
ご予約は公式HPから!
2.24時間いつでも視聴!オンデマンドオープンキャンパス
毎日いつでも好きな時間に動画を再生して見れる♪
HPから予約してね!
3.おすすめイベント
7/9(土)
・来校型 AMPMオープンキャンパス♪
・オンライン 詳細はHPをチェック!!
札幌スイーツ&カフェ専門学校で学んでみませんか?

キャンパスフォト
-
新しい・キレイ
札幌スイーツ&カフェ専門学校はこんな学校です
学ぶ内容・カリキュラムが魅力

トータルスキルと高い実践力が身につくオリジナルカリキュラム!
1年次にスイーツ・パン・カフェ・ドリンクをトータルに学びながら自分の“好き”をじっくり選んで、2年次に夢や目標にあわせてコースを選べるのがスイーツ&カフェの最大の魅力!基礎となる幅広い技術・知識を身につけた後に、より高度な技術・知識を習得して、“好き”を深められます。実習授業も豊富で、幅広いメニューを学び、現場で即戦力として活躍できる実力が身につきます。また、学生だけでオリジナルカフェ・パティスリーをオープンする学内店舗実習もあり、商品開発から販売まで行うことで、パティスリーやカフェ運営の流れを学び、より実践的に現場で役立つスキルを習得することが可能です。
先生・教授・講師が魅力的

夢を徹底サポート!優しく丁寧に指導するプロの講師陣
先生と生徒の距離が近く、親身に指導するのが本校ならではの特徴!現場をよく知るプロの先生が一人ひとりの夢や目標に正面から向き合い、誰もが夢を叶えられるよう丁寧に指導します。有名店で活躍し、様々な実績を持つ一流の特別講師も来校するので、最先端の技術を学ぶこともできます。
施設・設備が充実

実践的に学べる充実の最新設備!アクセスも抜群!
実践的に現場を想定した学びができるよう、学校の設備には最新設備を導入!スチームコンベクションオーブンやイタリア製のエスプレッソマシン、パイシーター、大型ミキサーなどプロ仕様の設備を完備し、授業中は先生のデモンストレーションがよく見えるよう、手元をモニターに映し出します。また、学内には本格カフェが併設されており、学内店舗実習で学生だけのオリジナルカフェ・パティスリーをオープンします!校舎は最寄駅から徒歩すぐの場所にあり、アクセスも抜群です。
あなたは何を学びたい?
札幌スイーツ&カフェ専門学校の学部学科、コース紹介
札幌スイーツ&カフェ専門学校の評判や口コミは?
在校生の声が届いています
-
- パティシエ・カフェ科
卒業後のキャリアや就職先は?
卒業生の声が届いています
-
お客様にとって忘れられない一杯になるよう、心をこめて淹れています
- パティシエ・カフェ科
- カフェスタッフ
-
老舗ホテルで働く責任感と、料理を召し上がったお客様の笑顔がやりがいです!
- パティシエ・カフェ科
- 調理師
札幌スイーツ&カフェ専門学校の就職・資格
卒業後の進路データ (2021年3月卒業生実績)
就職希望者数51名
就職者数51名
就職率100%(就職者数/就職希望者数)
一人ひとりの夢を叶える手厚い就職サポートシステム!地元就職や独立開業をサポートするオリジナル制度も!
3人の教員が学生をサポートする「3 Teachers System」が特徴!学生の個性や実力を把握する担任教員、担当地域の就職情報に詳しいエリア担当教員、現在も第一線で活躍する実習教員の計3名の教員が学生一人ひとりに対してきめ細かい就職指導を行います。また、スイーツ&カフェは全国に姉妹校があり幅広いエリアから求人が届くので、地元での就職も可能。独立開業をサポートする「独立開業支援制度」や、Uターン就職の費用をサポ―トする「ふるさとサポート制度」など、独自のサポート制度も充実しています。
気になったらまずは、オープンキャンパスにいってみよう
OCストーリーズ
イベント
-
★お家からスマホで参加!オンラインオープンキャンパス★ ※オンラインオープンキャンパスのお申込みは、 お一人おひとりの参加URLが異なる為、 公式HP(https://www.sanko.ac.jp/sapporo-sweets/event/search.shtml)よりご予約ください。 ◆外出しなくてもスマホやパソコンで簡単に参加できる! ◆学校のことや学費のことなど聞きたいことが聞ける! ※皆さんのお顔や声は映りませんのでご安心ください ~開催内容~ ●7/2(土)16:30~ベリーベリータルト ●7/3(日)16:30~アニマルケーキ ●7/9(土)13:00~特待生セミナー 16:30~桃のまるごとデザート ●7/16(土)16:30~マンゴームース ●7/17(日)16:30~デコロールケーキ ●7/23(土)13:00~特待生セミナー 16:30~カラフルエクレア ●7/28(木)16:30~トロピカルゼリー&プリン ●7/30(土)16:30~ハワイアンパンケーキ ●8/6(土)13:00~特待生セミナー 16:30~レアチーズケーキ ●8/21(日)13:00~特待生セミナー 16:30~スペシャルメロンショート ●8/27(土)13:00~特待生セミナー 16:30~トロピカルタルト ●8/28(日)16:30~豪華シャインマスカットタルト ●9/10(土)13:00~特待生セミナー 16:30~クッキー&焼き菓子缶 ●9/17(土)16:30~アニマルクッキーシュー ●9/23(金)16:30~オムライス ●10/2(日)16:30~モンブラン ●10/15(土)16:30~アップルパイ ●10/30(日)16:30~ハロウィンスイーツ ●11/3(木)16:30~ティラミス ●11/27(日)16:30~食のお仕事まるわかり体験 ●12/10(土)16:30~ドーム型クリスマスケーキ ●12/18(日)16:30~ブッシュドノエル ご予約はHP(https://www.sanko.ac.jp/sapporo-sweets/event/search.shtml)まで! 皆さんのご予約お待ちしております!
-
特待生にチャレンジするなら、入試説明会に参加しよう!! 参加するとお得な情報ゲットできるよ♪ ◆AO入試について! ◆特待生入試について! ◆面接に受かるコツを伝授! ◆2回目以降の参加で模擬面接を受けられる! ◆現役特待生のお話が聞けます!
札幌スイーツ&カフェ専門学校の所在地・アクセス
所在地 | アクセス | 地図・路線案内 |
---|---|---|
北海道札幌市中央区南1条西8丁目11-2 |
地下鉄東西線・南北線・東豊線「大通」駅1番出口より徒歩5分 地下鉄東西線「西11丁目」駅3番出口より徒歩4分 |
|
札幌スイーツ&カフェ専門学校で学ぶイメージは沸きましたか?
つぎは気になる学費や入試情報をみてみましょう
札幌スイーツ&カフェ専門学校の学費や入学金は?
初年度納入金をみてみよう
2023年度納入金 116万円
(※教材実習費及びその他の費用別途)
札幌スイーツ&カフェ専門学校の入試科目や日程は?
入試種別でみてみよう
下記は全学部の入試情報をもとに表出しております。
-
AO入試・総合型選抜
AO入試・総合型選抜をすべて見る試験実施数 エントリー・出願期間 面接・試験日 受験料 4 6/1〜10/31 9/11〜9/25 20,000円 -
推薦入試
推薦入試をすべて見る試験実施数 出願期間 試験日 受験料 2 10/1〜3/31 - 20,000円 -
一般入試
一般入試をすべて見る試験実施数 出願期間 試験日 受験料 2 4/1〜3/31 - 20,000円 -
特待生・奨学生入試
特待生・奨学生入試をすべて見る試験実施数 出願期間 試験日 受験料 3 4/1〜1/20 5/14〜1/22 20,000円
ブログ・インフォ
-
2022年07月03日 12:00
BLOG
大好評の進学イベントが夏にパワーアップ! お仕事まるわかり体験SUMMER! 進活はまるわかりから♪ 内容 高校1・2年生を対象としたイチオシイベント! いろんな分野のお仕事を一気に体験できます。 その他、特典盛りだくさん! 日時 8/4(木)10:00~16:00 受付▶9:30/10:30/11:30/12:30/13:30/14:30 会場 札幌プリンスホテル国際館パミール3F 札幌市中央区南2条西12丁目324-11 スイカフェの体験メニュー [カフェスタッフ]シャカシャカ!シェイカーを振ってインスタ映えドリンクを作ろう! [パティシエ]オリジナルデコマカロンを作ろう! [シェフ]なりきりシェフ体験!三ツ星フレンチプレートに挑戦! 予約はこちら ▼予約と詳細はこちら(特設ページ)
https://www.sanko.ac.jp/sapporo-sweets/news/info/archives/2022/07/03-1200.shtml
-
2022年07月03日 11:00
BLOG
遠方に住んでいて、なかなか札幌に来れない皆さんへおすすめ!! 出張AO面談会・ひとり暮らし相談会・保護者相談会を実施します 出張保護者相談会も同時開催いたしますので、保護者の方もご参加をお待ちしております。 AO面談は6/1(水)から受付できます。 イベント内容 ◆出張AO面談会 希望の方は記入済みのAOエントリーシートを持参または事前に学校に郵送ください。 ◆ひとり暮らし相談会 アドバイザーが相談にのります。学生寮や一人暮らし物件もご紹介します。 ◆出張保護者相談会 学費や入試等、お気軽にご相談ください。 ◆個別相談会(学校・入試・学費説明等) どんなご相談でもOK!入学の不安を解消しましょう。 *受入れ人数の調整から受付時間の変更依頼をさせていただくことがございます。 開催日と場所はこちら 【釧路】 〈日時〉6/11(土)・7/30(土) 〈会場〉釧路市生涯学習センター まなぼっと幣舞 【帯広】 〈日時〉6/12(日)・7/31(日) 〈会場〉道新ホール 【北見】 〈日時〉6/18(土)・8/1(月) 〈会場〉北見市民会館 【旭川】 〈日時〉6/19(日)・8/2(火) 〈会場〉旭川市ときわ市民ホール 【函館】 〈日時〉6/25(土) 〈会場〉函館コミュニティプラザ Gスクエア 〈日時〉8/6(土) 〈会場〉函館市民会館 【室蘭】 〈日時〉6/26(日)・8/7(日) 〈会場〉室蘭市生涯学習センター きらん 【稚内】 〈日時〉7/2(土) 〈会場〉稚内市総合勤労者会館 【名寄】 〈日時〉7/3(日) 〈会場〉駅前交流プラザ よろーな 【中標津】 〈日時〉7/16(土) 〈会場〉中標津経済センター なかまっぷ 【網走】 〈日時〉7/17(日) 〈会場〉網走市民会館 【紋別】 〈日時〉7/18(月・祝) 〈会場〉紋別市民会館 【新ひだか】 〈日時〉7/23(土) 〈会場〉新ひだか町公民館・コミュニティセンター 【苫小牧】 〈日時〉7/24(日) 〈会場〉苫小牧市文化交流センター(アイビー・プラザ) ▼画像をタップすると大きい画像が表示されます 予約について 予約は6/1(水)以降可能になります。 ≪下記感染予防徹底し、安心・安全な運営を心がけます≫ ・対応するスタッフは十分に感染予防対策をした上で運営させて頂きます。 ・校内にアルコール消毒液を設置しておりますのでご利用ください。 ・発熱や咳など体調不良の方の参加はお控えください。 ・参加される方はご自身で感染予防対策をお願いいたします。
https://www.sanko.ac.jp/sapporo-sweets/news/info/archives/2022/07/03-1100.shtml
-
2022年07月03日 09:00
BLOG
4/1(金)から高校既卒・社会人の方の願書受付中! ●年齢が離れているけど大丈夫かなぁ・・・ ●出願方法をどうしようか・・・ ●学費についても知りたいなぁ・・・ ●学校生活についてももっと知りたい! まずはオープンキャンパスや平日個別相談会・オンラインオープンキャンパスに参加してみませんか? 再進学をお考えの方向けのページ⇒出願方法について 留学生の方向けのページ⇒出願方法について ▼願書受付期間と試験日はこちら AOエントリーについては6/1(水)から受付しています。
https://www.sanko.ac.jp/sapporo-sweets/news/info/archives/2022/07/03-0900.shtml
-
2022年07月03日 08:00
BLOG
土日は部活やバイト、お仕事でオープンキャンパスに参加できない方におすすめのイベントです。最短30分から参加可能です! 【内容】 学校説明、施設見学、入試学費などの相談など、個別で聞きたいことなんでも相談してください。 【こんなところがおすすめ】 1.あなたの好きな日程&時間帯で相談ができる 2.個別にじっくり相談ができる 3.実際に施設や授業の様子が見学できる ≪下記感染予防徹底し、安心・安全な個別相談を心がけます≫ ・対応するスタッフは十分に感染予防対策をした上で運営させて頂きます。 ・校内にアルコール消毒液を設置しておりますのでご利用ください。 ・発熱や咳など体調不良の方の参加はお控えください。 ・参加される方はご自身で感染予防対策をお願いいたします。 ぜひご都合のよい時間に合わせて、事前予約の上、ご参加ください!
https://www.sanko.ac.jp/sapporo-sweets/news/info/archives/2022/07/03-0800.shtml
-
2022年06月27日 12:00
BLOG
やりたいことを一緒に探そう!! 7/2(土)7/3(日)オープンキャンパスのご案内です。 ※感染対策のためオープンキャンパスは人数制限を行い、定員に達した場合はお断りさせていただくこともございますが、ご了承ください。 ▼画像をタップすると7/2(土)の予約ページへ飛びます ▼画像をタップすると7/3(日)の予約ページへ飛びます ≪下記感染予防徹底し、安心・安全なオープンキャンパス運営を心がけます≫ ・対応するスタッフは十分に感染予防対策をした上で運営させて頂きます。 ・校内にアルコール消毒液を設置しておりますのでご利用ください。 ・発熱や咳など体調不良の方の参加はお控えください。 ・参加される方はご自身で感染予防対策をお願いいたします。
https://www.sanko.ac.jp/sapporo-sweets/news/info/archives/2022/06/27-1200.shtml
札幌スイーツ&カフェ専門学校に関する問い合わせ先
札幌スイーツ&カフェ専門学校
〒060-0061 北海道札幌市中央区南1条西8丁目11-2
TEL:0120-312-296
(フリーコール)