スポーツカーのエンジン脱着や電気回路の知識など、2年間の学びで国家二級自動車整備士の資格を取得し、3年目の現在は塗装・板金技術を習得中。実習が多いので、常に職人技を学んでいる実感があります。初めての寮生活は少し不安でしたが、車やバイク好きという共通点で、気づいたら自然と友だちができていました。
直近の目標は、祖父が乗っていた古いオートバイを復活させること。第一段階として、学校の充実した塗装設備と卒業研究の時間を使い、外装のタンクやサイドカバーをきれいに塗装したいです。卒業後は自動車整備士として就職しますが、将来はドレスアップショップを開き、旧車や不動車を公道復帰させたいと思っています。
自動車整備だけでなく、板金・塗装に特化したコースがあるのがいい!学習環境が整い、先生や先輩方との距離感も近く、学校の雰囲気も合う…とオープンキャンパスに参加して感じたのが日産京都校を選ぶ決め手に。
プロのメカニック経験が豊富な先生方のもとで安心して学べます。最新の実習車両が揃う「教材」、冷暖房完備で作業に集中できる「設備」、トレーニングルームも卓球台もある「学生寮」。すべてに言うことなし!
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1限目 | ||||||
2限目 | 車体整備理論 | 車体整備概論 | 車体整備理論 | 車体溶接理論 | 車体整備理論 | |
3限目 | 車体整備概論 | 塗装中級 | 塗装中級 | 車体塗装理論 | 塗装中級 | |
4限目 | 塗装中級 | 塗装中級 | 塗装中級 | 塗装中級 | 塗装中級 | |
5限目 | 塗装中級 | 塗装中級 | 塗装中級 | 塗装中級 | 塗装中級 | |
6限目 |
塗装の実習では先生に仕上がりをチェックしてもらうのですが、先生の厳しい目も試しに見せてくれる塗装の技もすべてが段違いのレベル!先を行く職人としてのすごさが、自分を成長させる大きな刺激になっています。