ユービック情報専門学校からのメッセージ
2025年2月17日に更新されたメッセージです。
【2月のイベント】
〈学校説明会〉
22日(土)10:00~12:00
〈放課後説明会〉
毎週水曜日 16:00~17:00
【3月のイベント】
〈学校説明会〉
1日、8日、29日(土)10:00~12:00
〈春休み特別体験〉
22日(土)10:00~15:00(1日/午前/午後)
〈個別説明会〉
25日(火)・26日(水)10:00 / 11:00 / 13:00 / 14:00 / 15:00
ユービック情報専門学校で学んでみませんか?
ユービック情報専門学校はこんな学校です
ユービック情報専門学校は就職に強い

ICT、loT業界の人材ニーズに備えた最先端かつ実践的な学びで希望の就職を実現
ITやAI、loT、ロボット・ゲーム制作など、進化する世の中において、今後も情報技術に関する高度な知識とスキルを持った人材のニーズは高まっていきます。こうした中、本校では高度な専門教育と就職サポートにより、毎年、多くの学生がloTエンジニア、ICTエンジニアなどの職種で、大手T企業や最先端技術を持つ企業などへの就職を実現。中でも豊富な実習時間と業界最新技術を網羅したカリキュラムは希望の就職を実現する大きな力となっています。また本校では、現場経験豊富な教員による実践指導と共に、就職時やその後に活かせる資格取得指導や個人指導、そして徹底した就職指導を通して、学生の夢の実現をサポートしています。
ユービック情報専門学校は学ぶ内容・カリキュラムが魅力

作品制作実習を通して、つくる喜びを体感し、ずっと新技術を学び続ける姿勢を養う
1年次では、基本情報技術者試験合格を目標に基本のアルゴリズム学習、業界で使用頻度が高く基礎となるC言語を使ったプログラミング実習を行います。2・3年次からは、より進んだプログラミング実習としてC++、Java、HTML、MySQL、Pythonなどの多彩な言語を実践的に学びます。また3年次には、応用的なシステムやアプリ開発を体験する機会を豊富に用意。本校では、自分の知識やスキルを活かした作品制作を通して、技術者としての自信や制作する喜びを実感することで、また新たな技術を身につける意欲を育みます。常に新技術が登場し、進化し続ける業界で、生涯学び続けることの大切さ、学ぶ姿勢を養うことも大切にしています。
ユービック情報専門学校は遊びも通学も便利な都会の学校

大阪・京橋駅から徒歩数分!サークル・イベント・アルバイト等キャンパスライフを満喫
JR・京阪電鉄・大阪メトロが交わる京橋は交通の便がとても良いところ。通学はもちろん、アルバイトや就職活動などにもとても便利です。ショッピングモール、書店、ランチタイムを楽しむ飲食店なども豊富にあります。学生委員会があり、遠足・発表会・スポーツ大会・ハロウィンパーティなどのイベントも自主的に企画・運営することができます。企画の発表や選挙は学生実行委員会主催によるプレゼン大会を通して行われ、学生たちの企画力やプレゼン力を楽しく伸ばすチャンスにもなっています。また、軽音部や卓球同好会などのサークルも活発に行われています。
あなたは何を学びたい?
ユービック情報専門学校の学部学科、コース紹介
最新のIoT・AI技術とデジタル制御技術を学び、時代をリードするITのプロフェッショナルに!
ICTエンジニアコース(2年制) (定員数:25人)2年制コース全体定員
IoTエンジニアコース(3年制) (定員数:30人)3年制コース全体定員
AI・IT社会の到来により変化するビジネスの世界で生き抜く総合実務力を育成
ビジネス情報コース(3年制) (定員数:30人)3年制コース全体定員
総合キャリアコース(2年制) (定員数:25人)2年制コース全体定員
ユービック情報専門学校の就職・資格
企業の選び方・求人票の見方・履歴書の書き方から、オンライン面接にも対応した就職指導を受けられます
就職指導の担当教員が、学生全員の就職をサポート。学生にとって初めてとなる就職活動はどのように進めていけばよいか戸惑うものですが、ユービックなら大丈夫。入学時から始まる就職セミナーでは、学校に届いている求人情報の読み取り方から履歴書の書き方も含む自己アピールの方法も指導。卒業生や企業の人事担当者とのパネルディスカッションや企業でのインターン活動のサポートなども積極的に行われます。最近の企業訪問や就職面接では、PC・スマートホン・タブレットなどを使用したオンライン面接が主流となってきていますが、自宅にWiFiやPCなどの通信設備の無い学生のために、タブレット端末の無料貸し出しなどのサポートも行っています。
気になったらまずは、ユービック情報専門学校のオープンキャンパスにいってみよう
ユービック情報専門学校のOCストーリーズ
ユービック情報専門学校のイベント
-
入学に関する心配事などなんでもご相談ください! 校内案内、就職状況の説明 各コースのカリキュラムの説明 個別相談 お一人でも、ご家族やお友達と一緒にでもお気軽に来てください! 【参加者特典】 入学時に使える教材費クーポン1万円分をプレゼント☆
-
ユービック情報専門学校の学校見学会を開催! 本校は、IT、電気工学、ビジネス、医療事務や医療ITについて学べる学校です。 ユービックをじっくりと知ることができるこの機会に、ぜひ来てみてくださいね。 【イベント内容】 ・校内案内 ・就職状況の説明 ・各コースのカリキュラムの説明 ・個別相談 【こんな人におすすめ】 漠然と専門学校への進学を考えている IT、電気工学、ビジネス、医療事務、医療IT分野に興味があるが、まだ進路選びに迷っている どのコースが自分に合っているのかわからない 【当日の流れ】 9:45 受付開始 10:00 校内案内 就職状況の説明 各コースのカリキュラムの案内 個別相談 11:30 アンケート記入 解散 【参加特典】 参加者には、入学時に使える教材費1万円クーポン券のプレゼントがあります! 先生がしっかりサポートするので、一人での参加も大歓迎です! もちろん、お友達や保護者の方とご一緒でもOK。 みなさんの参加をお待ちしています♪
ユービック情報専門学校の所在地・アクセス
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
大阪府大阪市都島区片町2-10-5 |
JR各線「京橋(大阪府)」駅からJR改札口を出て徒歩 約5分 地下鉄長堀鶴見緑地線「京橋(大阪府)」駅から徒歩 約5分 京阪本線「京橋(大阪府)」駅から片町口を出て徒歩 約3分 |
ユービック情報専門学校で学ぶイメージは沸きましたか?
つぎは気になる学費や入試情報をみてみましょう
ユービック情報専門学校の学費や入学金は?
初年度納入金をみてみよう
2024年度納入金/全学科115万円
(他にテキスト代3万円~6万円が必要)
ユービック情報専門学校の関連ニュース
ユービック情報専門学校に関する問い合わせ先
学校法人東洋学園 ユービック情報専門学校
〒534-0025 大阪府大阪市都島区片町2-10-5
TEL:06-4801-8750