名古屋文化学園保育専門学校からのメッセージ
2025年1月25日に更新されたメッセージです。
百聞は一見に如かず!
そして、百見は一体験に如かず!
ぜひ一度、学校に遊びにきてくださいね。
名古屋文化学園保育専門学校で学んでみませんか?
名古屋文化学園保育専門学校はこんな学校です
名古屋文化学園保育専門学校はインターンシップ・実習が充実

附属幼稚園でのこどもたちとのふれあいがあります。多彩な実習で実践力UP!
学内に附属幼稚園(名古屋文化幼稚園)があり、いつもこどもたちの声に包まれています。実習には特に力を入れており、幼稚園教育実習、保育実習、施設実習といった免許・資格取得に必要な実習の他、マジックミラー観察実習、おはよう実習、給食実習、運動会参加実習、遊戯会見学実習、あかちゃんふれあい実習、お泊まり保育ボランティア(参加希望者)、オーストラリア保育実習ツアー(参加希望者)など名古屋文化学園の附属園を利用した豊富な実習が学びを支えます。
名古屋文化学園保育専門学校は資格取得に有利

卒業と同時に全員が資格取得。国家試験・併修・スクーリング、すべて不要
本校は「文部科学省」「厚生労働省」認定の専門学校なので、卒業と同時に「幼稚園教諭免許」と「保育士資格」を一切の国家試験を受験することなく取得できます。短大等の併修校での単位取得やスクーリングに行く必要がないので、安心して学生生活を送ることができます。併修校への学納金やスクーリング費用、スクーリングのための交通費・宿泊費もかからないので経済的にも安心です。「文部科学省」「厚生労働省」両省より認定を受けた専門学校は「全国幼稚園教員養成機関連合会」に加盟しており、加盟を許された専門学校は全国に25校のみ。東海地方では本校が唯一の加盟校です。
名古屋文化学園保育専門学校は学ぶ内容・カリキュラムが魅力

「遊ぶこと」の面白さを体験しながら幼児教育者としての経験を積みます
新入生ウェルカムキャンプ、バレーボール大会、野外活動演習、運動会、音楽発表会などの行事を通じて楽しさあふれる有意義な学生生活を送るとともに、行事体験を通して幼児教育者としての経験を積みます。また、学習支援や心の支えとなる支援体制も充実。学校カウンセラー(臨床心理士)や専任教員が各分野の相談支援を行っています。 学習支援、就職サポート、ピアノ個別指導等、アットホームで話しやすい環境の中、気軽に相談することができます。
あなたは何を学びたい?
名古屋文化学園保育専門学校の学部学科、コース紹介
総合こどもコース(2年課程) (定員数:100人)
国際こどもコース(2年課程) (定員数:10人)
午前コース(3年課程) (定員数:40人)
午後コース(3年課程) (定員数:30人)
夜間コース(3年課程) (定員数:20人)
名古屋文化学園保育専門学校の評判や口コミは?
在校生の声が届いています
-
-
たくさんの実習を通じてこどもたちとふれあいながら学べます。そのことが私の大きな喜びです
- 保育科 総合こどもコース
名古屋文化学園保育専門学校の卒業後のキャリアや就職先は?
卒業生の声が届いています
-
名古屋文化学園保育専門学校の先輩の先生たちと一緒に楽しく働いています
- 保育科 総合こどもコース 卒
- 幼稚園教諭/保育士/保育教諭
-
こどもたちの明るく元気な声と楽しそうな笑顔に私自身が元気をもらっています
- 保育科 午前コース 卒
- 幼稚園教諭/保育士/保育教諭
名古屋文化学園保育専門学校の就職・資格
名古屋文化学園保育専門学校の卒業後の進路データ (2024年3月卒業生実績)
就職希望者数143名
就職者数142名
就職率99.3%(就職者数/就職希望者数)
進学者数1名
81年の歴史に培われた幅広い就職ネットワーク。学生一人一人の適性に合った就職サポートを実現しています。
本校を巣立った卒業生は既に14,000名を超え、東海地方を中心に、広く首都圏や海外の園で幼稚園教諭・保育士として働いています。数多くの卒業生が園長、主任として現在も活躍中で、そのネットワークも就職活動を大きくサポートしています。幼稚園、保育園、認定こども園、児童福祉施設から数多くの求人(求人園数3,556ヶ園、2024年3月卒業生対象)があり、学生個々の適性と希望に合った就職を支援しています。1年生の時から充実した就職指導を行い、特に卒業年次になってからは独自の「就職ガイドブック」を用いて、担任と就職担当のWサポートで個々の学生の力を伸ばしています。
気になったらまずは、名古屋文化学園保育専門学校のオープンキャンパスにいってみよう
名古屋文化学園保育専門学校のOCストーリーズ
名古屋文化学園保育専門学校のイベント
-
個別相談&見学 聞きたいことをしっかりゆっくり聞ける1時間。 個別相談なので、不安や心配事をどんどん相談できます。
-
2026年4月入学生向け入試説明会。 AO入試についてもいち早くお伝えします。 合格への第一歩を踏み出そう!
名古屋文化学園保育専門学校の所在地・アクセス
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
愛知県名古屋市東区白壁一丁目54番地 |
地下鉄名城線「名古屋城」駅 2番出口から徒歩7分 地下鉄桜通線「高岳」駅 1番出口から徒歩11分 名鉄瀬戸線「東大手」駅 南出口から徒歩4分 「名古屋」駅から市バス・名鉄バス16分「清水口」下車 徒歩4分 |
名古屋文化学園保育専門学校で学ぶイメージは沸きましたか?
つぎは気になる学費や入試情報をみてみましょう
名古屋文化学園保育専門学校の学費や入学金は?
初年度納入金をみてみよう
2025年度納入金(参考)/総合こどもコース・国際こどもコース106万円(入学金15万円、授業料72万円、実習費9万円、教育充実費10万円)、午前コース71万円(入学金10万円、授業料48万円、実習費6万円、教育充実費7万円)、午後コース65万円(入学金10万円、授業料45万円、実習費4万円、教育充実費6万円)、夜間コース65万円(入学金10万円、授業料45万円、実習費4万円、教育充実費6万円)
名古屋文化学園保育専門学校の関連ニュース
名古屋文化学園保育専門学校に関する問い合わせ先
名古屋文化学園保育専門学校
〒461-0011 愛知県名古屋市東区白壁1-54
TEL:052-962-9113