武蔵大学で学んでみませんか?
武蔵大学はこんな学校です
武蔵大学はきめ細かな少人数制

1年次からゼミで深く学び、自主性を育てます
武蔵大学では開学当初から徹底した少人数教育を重視し、「ゼミ」を中心とした教育を行っています。ゼミとは学生が主体となって発表・討論を繰り返し、十数名の少人数で学ぶ授業のこと。学生全員が1年次から*ゼミに所属し、教員との距離も近く、仲間と知恵を出し合って課題に取り組みます。学生が主体となって研究を深めていくことで、自主性や課題解決能力の育成に成果をあげています。*国際教養学部国際教養学科経済経営学専攻の1年次は、ゼミに代わる少人数形式の授業を実施しています。
武蔵大学は就職に強い

3年次の全員面談など、少人数教育の利点を生かしたキャリア支援
就職活動をバックアップするキャリア支援センターには、キャリアカウンセラーの有資格者など経験豊富な10名以上の職員が常駐しています。就職活動が本格化する時期に、3年生全員と【個別面談】を実施。就職活動をどのように進めていくかを相談しながら、個々にあった支援を行っています。応募書類の書き方指導や添削、面接練習などを繰り返し行い、納得できる進路選択ができるようきめ細かなサポートを行います。また、内定を獲得した4年生も相談に応じます。先輩たちの実体験に基づく言葉は何よりの支えになります。小さな疑問にも親身に答えてくれる先輩たちの存在は心強いと評判です。
武蔵大学は留学制度がある

協定留学、学生海外研修など留学をサポートするさまざまな制度があります
〈留学制度〉■欧米・アジアの協定校での「協定留学(長期)」と「外国語現地実習(短期)」のほか、学生自身が選んだテーマと研修先で1か月の現地調査を行う「学生海外研修」、アメリカ、オーストラリアなど海外で4週間の就業体験を積む「グローバル・インターンシッププログラム」の制度があります。■外国語や異文化を楽しみながら学べる国際村「Musashi Communication Village(MCV)」は、英語を公用語とする参加体験型学習スペース。外国人スタッフとのフリートーク、さまざまなアクティビティなど、生きた外国語を身につけるチャンスがあります。
あなたは何を学びたい?
武蔵大学の学部学科、コース紹介
武蔵大学の就職・資格
武蔵大学の卒業後の進路データ (2022年3月卒業生実績)
卒業者数1,044名
就職希望者数932名
就職者数899名
就職率96.5%(就職者数/就職希望者数)
武蔵独自のプログラムで、夢を実現するためのキャリア支援を行っています
少人数教育の伝統を生かしたキャリア支援が特長です。ディスカッション形式のプログラムを取り入れ、学生同士で刺激し合いながら自主的にキャリアを切り拓いていく力を身につけます。キャリア支援センターでは、キャリアカウンセラーの有資格者など経験豊富な職員が10名以上常駐し、就職サポートを行います。有資格者による本番さながらの模擬面接や、社会で活躍するOB・OGを招いた交流会を通して将来を考える「武蔵しごと塾」*をはじめ、学内での企業説明会*や各種就職対策講座などバックアッププログラムが充実しています。また、内定を獲得した4年生も後輩たちの疑問に親身に対応しています。*状況によりオンライン開催
気になったらまずは、武蔵大学のオープンキャンパスにいってみよう
武蔵大学のイベント
-
武蔵大学のオープンキャンパスを以下の通り開催いたします。 【イベント内容】 詳細はホームページをご覧ください。 URL: https://bit.ly/3N1AKag ※この情報はリクルートが独自に調査・整理して掲載しています。 ※情報は掲載時点のものです。必ず学校HPでイベントの最新情報を確認してください。
武蔵大学の所在地・アクセス
所在地 | アクセス | 地図・路線案内 |
---|---|---|
江古田キャンパス : 東京都練馬区豊玉上1-26-1 |
西武池袋線「江古田」駅南口を出て徒歩 6分 西武有楽町線「新桜台」駅2番出口を出て徒歩 5分 都営大江戸線「新江古田」駅A2出口を出て徒歩 7分 JR「中野」駅から関東バス 20分。 「江古田駅」下車 徒歩 5分 JR「目白」駅から都営バス 20分。 「武蔵大学前」下車 徒歩 0分 |
|
武蔵大学で学ぶイメージは沸きましたか?
つぎは気になる学費や入試情報をみてみましょう
武蔵大学の学費や入学金は?
初年度納入金をみてみよう
【2023年度納入金】経済学部・人文学部/133万8900円 社会学部/134万8900円 国際教養学部/153万8900円(委託徴収諸会費2万8900円を含む)
(上記学費のほかに別途費用が必要になるプログラム・コースがあります。)
武蔵大学の入試科目や日程は?
入試種別でみてみよう
下記は全学部の入試情報をもとに表出しております。
-
武蔵大学の総合型選抜
総合型選抜をすべて見る試験実施数 エントリー・出願期間 試験日 検定料 14 9/7〜9/14 10/15〜10/16 入試詳細ページをご覧ください。 -
武蔵大学の一般選抜
一般選抜をすべて見る試験実施数 出願期間 試験日 検定料 32 1/5〜1/25 2/2〜2/7 入試詳細ページをご覧ください。 -
武蔵大学の共通テスト
共通テストをすべて見る試験実施数 出願期間 試験日 検定料 20 1/5〜2/24 1/14〜1/15 入試詳細ページをご覧ください。
合格難易度
武蔵大学の入試難易度は?
偏差値・入試難易度
武蔵大学の学部別偏差値・共通テスト得点率
武蔵大学の関連ニュース
武蔵大学に関する問い合わせ先
武蔵大学アドミッションセンター
〒176-8534 東京都練馬区豊玉上1-26-1
TEL:03-5984-3715