武蔵大学 人文学部
- 定員数:
- 290人
それぞれの地域の文化と言語を学び、複眼的な視野と世界に羽ばたく力をつける
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2024年度納入金 138万9100円 (※委託徴収諸会費2万9100円を含む) |
---|
武蔵大学 人文学部の募集学科・コース
高度な英語力の習得をめざしながら、英米文化を広く深く学ぶ
文化研究と外国語学習の二本柱でヨーロッパ文化を総合的に学ぶ
広く学び、深く考える力がつく多彩なカリキュラム
武蔵大学 人文学部のキャンパスライフShot
- 1年次からゼミを履修。プレゼンの機会も豊富で、論理的に考え、人に伝える力がつきます。
- 洋図書と洋雑誌が揃った「洋書プラザ」。英語・独語・仏語などの絵本や児童書も充実しています。
- 短期・長期での多彩な海外留学制度も用意しています。留学生との交流も盛んです。
武蔵大学 人文学部の学部の特長
人文学部の学ぶ内容
- 学部の特長
- 英語圏、ヨーロッパ、日本・東アジア対象地域の言語を確実に身につけ、言語・文学・歴史・民族・思想・芸術・社会など興味のある分野の文化が学べます。異文化との対話を重んじる学びを通して、「なぜ、どのように歴史が動き、文化が定着したか」をひとつの物語として総合的に理解する教養と知性、現代の文化と社会に対する正しい認識、課題解決の力を獲得します。
英語、ドイツ語、フランス語、中国語、韓国・朝鮮語の各外国語で講義を受講し、ディスカッションできるレベルを目指す「グローバル・チャレンジ」プログラムも開講しています。深い学びを得るために現地で文化と言語を学ぶ短期・長期の留学を奨励しています。
- 英語英米文化学科
- 系統的かつ多様なカリキュラムを用意して、少人数クラスによる実践的な英語指導を行います。また、全員が履修できるゼミで、英米をはじめとする英語圏の文化や歴史などを専門的かつ横断的に学び、グローバル社会で求められる質の高いコミュニケーション力を養います。
「英語・英語教育コース」、「文学・芸術・メディアコース」、「歴史・社会・思想コース」、「交流文化・観光コース」があります。
- ヨーロッパ文化学科
- フランスやドイツを中心に、広くヨーロッパ世界の文化や現象について、社会環境や多文化共生、ジェンダー論といった現代的な問題系も視野に入れて学びます。グローバルレベルまでカバーする充実した語学の学習はもちろん、文学・歴史・思想・芸術・生活文化など多彩な授業を用意しています。現地実習や留学なども生かし、国際人となる素養を磨きましょう。
「言語と文学コース」、「芸術と生活コース」、「歴史と思想コース」、「環境と社会コース」があります。
- 日本・東アジア文化学科
- 語学力・技能を身につける科目群に加え、日本文化および日本と関係の深い東アジア諸国の文化を、歴史や思想、芸術、文学などさまざまな分野から多角的に学ぶ授業を展開しています。また、日本文化を幅広く学ぼうと考える外国人留学生にも門戸を開いています。
「日本文化コース」、「東アジア文化コース」、「比較・交流文化コース」があります。
人文学部の授業
- 英米の地域文化と社会/英語英米文化学科:英国社会の実像を学問的に探究し、思考する
- 現代英国は多文化主義の理念のもと、複数の多様なコミュニティを包摂した政治社会を構想してきました。その背景にある近現代のブリテン帝国と移民の歴史を振り返り、人種主義の問題との取り組みや、文化的なアイデンティティの共生への試みを探究します。
- 観光文化ゼミナール/英語英米文化学科:観光文化の基本を理解し、英語運用能力の向上もめざす
- 英米を含む各国の世界遺産などから、観光と文化の関係を多様なテーマで探究。観光文化・文化遺産観光の理解に必要な基本的要素を、教科書の精読・発表・討論を通じて身につけます。教材や参考ウェブサイト等は英語の資料を使用し、外国語運用能力も養います。
- ヨーロッパ対外交流史/ヨーロッパ文化学科:ヨーロッパの交流史を学び、多角的視点を身につける
- 現代ヨーロッパの社会や文化には、ヨーロッパ外部に根ざす要素が数多く見出されます。「移民」の多さはその一面です。ヨーロッパが外部世界とどのように交流し、認識をつくり上げ、変貌したのか。およそ5世紀にわたる歴史を巨視的に鳥瞰します。
- フランスの芸術/ヨーロッパ文化学科:19世紀のフランス美術から「古典」と「近代」を考える
- 市民革命や産業革命による変動のなか、市民社会が形成される19世紀の欧州では、芸術のあり方も大きく変化します。この変革期に位置する作品を取り上げ、造形表現の特質を捉えながら、歴史的文脈や思想的背景を検討し、美術の見方や考え方を学んでいきます。
- 民俗宗教論/日本・東アジア文化学科:日本の祭りと歳時伝承、民俗信仰を学ぶ
- 日本各地には祭り、年中行事が伝承され、その背景には民俗信仰があります。本授業では、柳田國男、折口信夫の視点や方法に依拠しながら年中行事の淵源を探ります。祭り、年中行事をテーマに国内外各地での旅行、見学記も書きます。
- イスラーム文化演習/日本・東アジア文化学科:イスラーム文化に対する独自の視点を獲得する
- 食文化や風俗、聖地メッカ巡礼など、さまざまな角度からテーマ別報告や資料読解を行い、イスラームについて探求します。発表・討論を通じてプレゼンテーション能力を養成するとともに、日本語および外国語資料を活用するために必要な読解力も高めます。
人文学部の資格
- キャリアに結びつく学び
- 教職課程や学芸員課程の履修を推奨しています。学科に関連科目が置かれ、課程の学修への便宜が図られています。言語や文学、歴史や美術に関する学びはキャリア形成を助ける免許や資格にも結びついています。