分野 | 校種 | エリア・路線 | 定員 | 初年度納入金 | 特長 | |
---|---|---|---|---|---|---|
仕事・学問・資格・学部系統すべて
|
すべて
|
すべて
|
すべて
|
すべて
|
すべて
|
5件ヒット
1~5件表示
私立大学/大阪
4学部7学科3専攻を展開し、大阪府南に立地する総合大学。フィールドワークや実習などのアクティブな学びを充実させ、専門性・実践力を養成し、社会に貢献できる人材を養成します。
私立大学/東京・埼玉
“学びを将来にどう生かすか”を前提に8学部16学科それぞれで独自のプログラムを展開。一人ひとりの個性を伸ばしつつ意欲・能力を高める面倒見の良さ、教員と学生との親密なコミュニケーションが大きな特徴です。
私立大学/北海道
豊かな創造性と自立性、そして国際社会の中で自覚と誇りを持って生きるアイデンティティを育成。実社会で生き生きと活躍できるよう教職員が力を合わせて支援する。
私立短大/広島
3学科5コース制で、専門分野を基礎からしっかり学ぶことができます。実習と演習を豊富に授業に取り入れ、「実践に強い職業人」「社会に貢献できる女性」を育成します。
カウンセリング実務士とは
協会会員校などでカウンセリング実務にかかわる教育課程を履修した学生に授与される
全国大学実務教育協会は、94大学と147校の短期大学が入会する団体。ビジネス社会が必要とする人材の育成を支援するために、大学・短期大学における実務教育課程の研究・開発を行い、その教育課程を履修した学生に証しとして資格認定証を授与。現在、22種類の資格認定証を発行し、そのひとつがカウンセリング実務士である。ストレスの多い社会生活の中での人間関係改善にかかわる知識と技術を修得した証しとなる資格だ。
カウンセリング実務士を目指せる大学・短期大学(短大)を探そう。特長、学部学科の詳細、学費などから比較検討できます。資料請求、オープンキャンパス予約なども可能です。またカウンセリング実務士の内容、職業情報や魅力、やりがいが分かる先輩・先生インタビューなども掲載しています。あなたに一番合った大学・短期大学(短大)を探してみよう。
スタディサプリ進路ホームページでは、カウンセリング実務士にかかわる大学・短大が5件掲載されています。 (条件によって異なる場合もあります)
スタディサプリ進路ホームページでは、大学・短大により定員が異なりますが、カウンセリング実務士にかかわる大学・短大は、定員が31~50人が2校、51~100人が1校、101~200人が2校となっています。
スタディサプリ進路ホームページでは、大学・短大により金額が異なりますが、カウンセリング実務士にかかわる大学・短大は、101~120万円が2校、121~140万円が1校、141~150万円が2校となっています。
スタディサプリ進路ホームページでは、大学・短大によりさまざまな特長がありますが、カウンセリング実務士にかかわる大学・短大は、『インターンシップ・実習が充実』が2校、『就職に強い』が1校、『学ぶ内容・カリキュラムが魅力』が2校などとなっています。