• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 大学・短大を探す
  • 私立大学
  • 兵庫
  • 甲南女子大学
  • 在校生レポート一覧
  • K・Mさん ※掲載内容は取材当時のものです(人間科学部 心理学科 *2025年4月、心理学部 心理学科へ改組予定(設置構想中)/入学年非公開)

私立大学/兵庫

コウナンジョシダイガク

キャンパスライフレポート

卒業後は食品メーカーに。心理学をマーケティングの仕事に生かしたいです。

人間科学部 心理学科 *2025年4月、心理学部 心理学科へ改組予定(設置構想中) 入学年非公開
K・Mさん ※掲載内容は取材当時のものです
  • クラブ・サークル: フットサルサークル

私のキャンパスライフShot!

  • キャンパスライフPhoto

    認知心理学のゼミでお世話になっている星野先生と一緒に

  • キャンパスライフPhoto

    学内にキッチンカーがやって来て、美味しいランチやデザートを提供してくれます

  • キャンパスライフPhoto

    「パウダールーム」があるのが魅力です。女子大ならではの施設・設備が充実していて過ごしやすいです!

学校で学んでいること・学生生活

甲南女子大学の心理学科では、心理学の専門科目以外にも、国家資格の図書館司書やフードスペシャリストの資格が取れる科目があります。心理学だけでなく、多彩な分野を学べるのがこの学校の魅力だと思います。高校時代と違っていろんなことに興味を持ち、学びたいと思える環境なのが素敵だと感じています。

これから叶えたい夢・目標

食品メーカーから内定をいただきました!(2023年11月現在) 就職後は甲南女子大学で学んだ認知心理学を活かして、マーケティングのお仕事を頑張る予定です。消費者にマッチした商品やブランドを育て、皆さんの生活に貢献したいと思っています。

この分野・学校を選んだ理由

人の「こころ」に興味があり、心理学が学べる大学を探しました。オープンキャンパスやインターネットで検討したところ、甲南女子大学は先生方や先輩たちが優しく、「この大学ならしっかり学べそう!」と感じたので入学を決めました。

分野選びの視点・アドバイス

心理学科の魅力は、先生が皆さんとても優しく、わからないことがあってもすぐに聞きに行ける環境が整っていることです。また、1年生にとって大学の履修登録を組むのが難しい部分もありますが、コモンルーム(学科専用の多目的スペース)や教務課のスタッフの方たちも優しくサポートしてくれるので、安心して履修できます。教職員の方々の雰囲気も大学選びの大切なポイントになるので、ぜひ参考にしてみてください!

1週間のタイムスケジュール

 
1限目 食の経済学 知覚・認知心理学(知覚心理学)
2限目 障害者・障害児心理学 ボランティアネットワーク論 図書館基礎特講
3限目 学習・言語心理学(学習心理学) 臨床心理学概論 心理と福祉
4限目 心理測定法実習 子ども・子育て入門
5限目 AIとライフデザイン 心理測定法実習 統計学の基礎
6限目

好きな授業は「心理学基礎ゼミナール」。先生とのディスカッションがとても楽しいです!また、学外のフットサルサークルに所属していて、放課後や休日はサークルの友達とご飯に行ったり楽しい時間を過ごしています。

※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。

この先輩が通っているのは...

この学校のおすすめ記事

甲南女子大学(私立大学/兵庫)
RECRUIT