• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 大学・短大を探す
  • 国公立大学
  • 東京
  • 東京都立大学
  • 募集学部・学科・コース一覧
  • システムデザイン学部
  • 知能機械コース

公立大学/東京

トウキョウトリツダイガク

東京都立大学 システムデザイン学部 機械システム工学科 知能機械コース

人との共生を図り、社会に幸福をもたらす技術の発展をめざして。

学べる学問
  • エネルギー・資源工学

    エネルギーを効率的に利用するための技術や新エネルギーの開発・研究

    従来からある化石燃料(石油や天然ガスなど)を、実験、実習を多用して研究し、原子力発電の改良、新エネルギーの開発などに役立てる学問。

  • 機械工学

    我々の生活に欠かせない“機械”について科学し、研究する

    機械工学は、生産機械や自動車、医療機器といった機械やその部品などについて、設計から材料の加工、実際の使用方法までと、実に広大な領域を扱う学問です。試行と分析を繰り返す地道な研究を通じて、よりよいものを作り出すことを目指します。まずは基礎となる力学や数学、設計に使うソフトウエアの使い方や関連する各学問について学ぶことで基礎を固め、徐々に専門的な学びへと進んでいきます。多くの授業では実習や実験が行われ、実際に手を動かしながら、知識や技術、機械工学研究の手法などを身につけていきます。ものづくりをしたい、なかでも目に見えるものを作りたいという人に向いています。卒業後の進路は、機械系はもちろん、材料系や、電気・電子関連にも広がります。また、機械でものを作っている企業では必ずそれを扱う人が求められるため、こうした職種で活躍することもできます。

  • システム・制御工学

    さまざまな科学技術を制御し、管理する技術について研究する

    さまざまな分野の工学や科学技術を対象に、実験・実習を通してそれらを統合し管理する方法を学び、生産システムや企業の経営システムなどのあらゆる場面で応用していく。

  • 情報工学

    コンピュータ・ソフトウェアの理論や技術を身につける

    効率的な情報処理を行うコンピュータの開発をめざす。コンピュータ自体やソフトウエアの基礎から、高度な情報処理技術について学んでいく。

  • 通信工学

    音声・画像を伝送するための新しい理論や技術を研究

    通信工学とは、パソコンやスマートフォンなどのコンピュータ関連やそれぞれをつなぐネットワークについて研究する学問です。通信とは、送信者から受信者へ情報を伝達すること。研究対象は、ハードウエアとソフトウエア、アナログからデジタルまでと多岐にわたります。数学と電磁気学を基礎とし。同時に、通信工学の基本となるコンピュータやネットワーク、プログラミングや電気回路などについて、座学と実験を通じて理解を深めていきます。IoT化が進むことを考えると、卒業後の活躍の場はあらゆる分野に広がっていくでしょう。

  • 電気工学

    新しい電子材料の開発や電機の利用技術の研究を行う

    電気工学とは、電気にかかわるありとあらゆることを研究する学問です。エネルギーとしての電気の効率的な活用方法を考える分野、電気回路や半導体について研究する分野のほか、情報・通信や光など、その研究領域は多岐にわたります。まずは高校範囲の物理や数学を復習し、電気工学を学ぶ基盤を固めます。さらに、電磁気学や電子回路といった基礎科目を学び、各専門領域の基本を学びながら電気について理解を深め、専門の研究を進めていくことになります。私たちの生活に欠かせない電気は、あらゆるものづくりの基礎となるものです。知識と技術を生かせる場は非常に多く、卒業後の進路も、電気、機械、IT、建設などさまざまです。

  • 電子工学

    情報化社会の生活に欠かせない電子の基礎や応用を学ぶ

    電子の性質を解明し、コンピュータのハードウェアや携帯電話、CDなどのデジタル系機器で使われる信号、情報を伝達する音波や電磁波の現象や利用法をハード・ソフト両面から学ぶ

  • 環境工学

    環境問題の原因究明と解決を目指す

    地球温暖化や酸性雨、熱帯林の減少などの地球環境問題や、大気汚染など環境汚染の原因を究明し、地球と地球上の生命を守りながら人間社会の発展を実現するための研究を行う。

目指せる仕事
  • 機械技術者・研究者

    機械製品や部品の設計から開発まで

    家電製品、通信機器、OA機器など、様々な機械製品の設計・開発をはじめ、製品に必要なパーツとなる部品の製作も手がける。設計用の製図を描いたり、部品の構造や形状・寸法、使用材料など全体の製作工程に関する知識や技術が必要となる。製造後も、改良ポイントの整備をはじめ、新しい技術の導入など常に進歩が求められる。

  • CAD技術者

    CADを使って正確な図面を作成する

    建築会社、自動車、家具など製図が必要な各種のメーカーで、CADを使った図面製作を担当する。設計者が描いたラフスケッチを正確な図面におこしたり、指示に従い図面の訂正をするなどの仕事が中心。

  • ロボット設計技術者

    安全性・生産性の高いロボットを作る

    産業分野では、危険を伴う作業を安全に行ったり、生産性を向上するためにさまざまな産業用ロボットが活躍している。主に、それらのロボットの設計にかかわる仕事。効率よく作業をさせるためのシステム選びや部品選びをし、作業能力の高いロボットの構造を設計していく。

初年度納入金:2024年度納入金(予定) 14万1000円~80万2800円  (詳細は東京都立大学ウェブサイトをご確認ください。)

東京都立大学 システムデザイン学部 機械システム工学科 知能機械コースの学科の特長

システムデザイン学部 機械システム工学科 知能機械コースの学ぶ内容

機械工学や機械システムの分野を、横断的に学習・研究
知能機械システムの開発には機械工学を軸とした広範な知識と、分野横断的な視野が不可欠です。本コースでは機械工学の基礎と機械システムに共通する学問を学ぶとともに、制御理論、システム設計、ロボット開発などの分野を横断的に学修。専門性を高めつつ、横断的・俯瞰的な視野を培うことができる科目群を備えています。

システムデザイン学部 機械システム工学科 知能機械コースのカリキュラム

学んだ知識を応用し、知能機械システムを創出できる人材を育成
「機械制御・知能化システム」「サービス情報・ロボット工学」に関連する学問領域の基礎、および機械システムに共通する学問を学ぶとともに、関連する広範な専門分野について学びます。多分野の知見を応用し、新たな可能性を創出できる人材の育成を目指します。

システムデザイン学部 機械システム工学科 知能機械コースの授業

「想像と創造」「思考と試行」で歩行ロボットを製作。成果はロボットコンテストで披露!
『創造的ロボティクス演習』では、3~4人のチームで歩行ロボットを製作。目論見どおりにいかないことの問題点を洗い出し、解決するために論理的な思考を重ねる授業は、1.設計方法、2.計測と制御の基礎、3.プログラミングの基礎、4.遠隔操作のためのインタフェースなど、ロボット開発に必要なあらゆる要素が詰まっています。

システムデザイン学部 機械システム工学科 知能機械コースの教育目標

暮らしやすい社会の構築に貢献できる、創造性豊かな人材を育てる
安全・安心で持続可能な社会を構築し、新時代に対応した機械システムの開発が求められています。本コースでは多様な学問領域の基礎を教育することにより、理想的な社会の構築に貢献する機械システムを創り出すことのできる、創造性豊かな人材を育成します。

東京都立大学 システムデザイン学部 機械システム工学科 知能機械コースの学べる学問

東京都立大学 システムデザイン学部 機械システム工学科 知能機械コースの目指せる仕事

東京都立大学 システムデザイン学部 機械システム工学科 知能機械コースの就職率・卒業後の進路 

システムデザイン学部 機械システム工学科 知能機械コースの主な就職先/内定先

    デジタル庁、東京都庁、東京都特別区、JX金属、TOTO、アマノ、オムロン、キヤノン、ハウス食品、マブチモーター、オカムラ、小松製作所、三菱プレシジョン、日本アイ・ビー・エム、日本航空電子工業、日本電気、日野自動車、富士通、HRクラウド、エクシオ・デジタルソリューションズ、トランスコスモス、ヤフー、ヤマトシステム開発株、楽天グループ、NTTデータCCS、オービックビジネスコンサルタント、ザイオン、スカイネクスト、ミロク情報サービス、日立ソリューションズ、住友電工情報システム、東京海上日動システムズ、日本タタ・コンサルタンシー・サービシズ、日本放送協会、東海旅客鉄道、日本航空、キグナス石油、日本テーマパーク開発 ほか

※ 2023年3月卒業生実績

(システムデザイン学部全体)

東京都立大学 システムデザイン学部 機械システム工学科 知能機械コースの問い合わせ先・所在地・アクセス

〒191-0065 東京都日野市旭が丘6-6
TEL042-585-8606

所在地 アクセス 地図・路線案内
南大沢キャンパス : 東京都八王子市南大沢1-1
(1・2年)
京王相模原線「南大沢」駅から徒歩 5分

地図

 

路線案内

日野キャンパス : 東京都日野市旭が丘6-6
(3・4年)
JR中央線「豊田」駅(北口)から徒歩約20分
JR中央線「豊田」駅(北口)から京王バス「平山工業団地循環」乗車、「旭が丘中央公園」下車バス・徒歩15~30分
JR中央線「八王子」駅(北口)から京王バス「日野駅行き」または「豊田駅北口行き」乗車、「大和田坂上」下車バス・徒歩25~40分
京王線「京王八王子」駅(西口)から京王バス「日野駅行き」または「豊田駅北口行き」乗車、「大和田坂上」下車バス・徒歩25~40分
JR八高線「北八王子」駅から徒歩約15分

地図

 

路線案内

他の学部・学科・コース

東京都立大学(公立大学/東京)
RECRUIT