• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 学問を調べる
  • 地理学
  • ここがおもしろい

地理学のここが面白い

何気なく食べているものや目にしている風景など、私たちの文化は思いがけないほど多くの要素が絡み合ってできています。それだけにどんなテーマでも地理学の研究に落とし込める懐の広さが魅力です。また、自分の目で見て、聞いて、感じて学ぶフィールドワークは常に新しい発見に満ちています。(東京学芸大学 教育学部 人文科学講座地理学分野 椿真智子教授)

※このコンテンツは2017年~2018年の取材に基づき構成しています

どんなテーマでも地理学の研究に落とし込める懐の広さ

地理学の幅広さを知ってイメージが変わった

私はもともと食文化をはじめとした人間の営みにすごく興味があったので、暗記ばかりで「ひとの顔」が見えてこない中学・高校の地理は、あまり好きではなかったんです。ですから、大学3年まで自分は文化人類学などに進むものだと考えていました。
そんな地理学に対するイメージが変わったのは、大学4年で歴史地理学の授業を取ったときでした。まさに食文化を扱った授業で、「地理学の中に自分の興味に当てはまる分野があったのか」と新鮮な驚きがありました。以降、地理学が俄然、魅力的に映るようになりました。人文地理では文化、つまり人間の営みすべてを扱うので、歴史でも経済でもなんでもテーマにできてしまう懐の深さがあったのです。

地図模型を作って地形を分析することもある。

フィールドワークからさまざまな関係が見えてくる

地理学に欠かせないフィールドワークは、発見と驚きの連続です。皆さんには旅行に出かけた時に、ガイドブックには載っていないところに惹かれたことがありませんか。旅でなくとも見知らぬ世界に足を踏み入れた時に新鮮な刺激を受けた経験はないでしょうか。まさにそうした刺激に満ちているのです。
さらに、現地に行くと、今までは単なる暗記事項だったものの向こう側にある人間の顔もよく見えるようになります。
例えば、中学・高校の地理では、東南アジアなどの熱帯地域の住居が、風通しがよく湿気が溜まりにくい高床式になっていると習ったと思います。しかし、実際に現地の人の暮らしぶりを見てみると、それだけの理由ではないことに気づきます。人は2階で生活し、1階部分では豚を飼い、残飯やトイレを上から落とすと、豚がきれいに処理してくれるしくみになっているのです。実によくできていますよね。
住居一つ見ても、気候や風土といった一つの要素だけからできているのではなく、そこに暮らす人の生活様式や価値観、工夫、民族性、宗教観などさまざま要素が絡み合って今の形になっているわけです。もっと言えば、現地の人とフィールドワークで触れ合うことで、現地の人がそれまで気づかなかったような思いがけない関係性が見えてくることもしょっちゅうあります。
こうした見えない関係性に気づいた時の喜びは地理学を学ぶ醍醐味の一つです。また、今まで気にもとめていなかった日常の光景に不思議を発見したりするようになるので、街歩きや旅行が一層楽しいものになるのも地理学の魅力といえるでしょう。

取材協力:東京学芸大学 教育学部 人文科学講座 地理学分野 椿真智子教授

全国のオススメの学校

地理学とはどんな学問?

地理学と他の学問とのかかわり

地理学では何をどのように学ぶか

地理学はこんな人に向いている

地理学を学んだ後の進路と今後の展望

地理学ではこんな研究をしています

地理学のここが面白い

もっと先生たちに聞いてみよう

もっと在校生たちに聞いてみよう

Photo

景観、おいしさ、人の温かさ…その土地にしかない魅力を発信したい。

国士舘大学 文学部 史学地理学科 地理・環境専攻(現 地理・環境コース)
前田 桃子さん

Photo

色々な観光客の方に楽しんでもらえる街作りに加わっていきたいです!

大原公務員専門学校福岡校 公務員総合コース
寺松 由莉亜さん

Photo

歴史学と地理学。2つの側面から物事を捉えて考える、珍しい学科です

中部大学 人文学部 歴史地理学科
高綱 亜利沙さん

もっと見る

もっと卒業生たちに聞いてみよう

Photo

注意喚起を促す広報物の制作を通じて、人々の防災意識の向上に貢献しています

大原簿記医療秘書公務員専門学校町田校 
警察官・消防官コース(2・1年制)

もっと見る

地理学に関連する本

関連する学問もチェックしよう

大学・短大

専門学校

地理学を学べる学校を探すならスタディサプリ進路
RECRUIT