阪南大学で学んでみませんか?
阪南大学はこんな学校です
就職に強い

就職に強い「実学教育」を徹底。現場で学び、社会で成果を残す「キャリアゼミ」。
教室で知識を身につけるだけでなく、「現場」で実際に体と心で感じ、多くの経験を積むことで“即戦力として活躍できる自分”へと成長できます。それを可能にするのが「キャリアゼミ」です。ビジネス・観光・ファッション・国際交流・スポーツ・ITなど、さまざまな分野の「現場」で体感し、企業や地域の課題を解決。自治体と連携した地域活性化、ホテルや旅行会社と協働で行う旅行・宿泊プランの企画、菓子メーカーからの依頼による新商品の開発、東南アジアでのボランティア活動の実施など、「現場」で失敗や葛藤、喜び、感動を繰り返しながら成果を残します。また「現場」で得た学びは、就職へ活かせる「経験」となります。
遊びも通学も便利な都会の学校

大阪南部のターミナル「天王寺・阿部野エリア」から約20分!(徒歩含む)
Osaka Metro御堂筋線をはじめ7路線が乗り入れる大阪南部エリアのターミナル「天王寺」駅・「大阪阿部野橋」駅から、本キャンパス及び南キャンパスの最寄り駅である近鉄南大阪線「河内天美(阪南大学前)」駅まで電車で6駅・約11分。大阪を代表する2大繁華街、キタ(梅田)・ミナミ(難波)へ電車で約30分圏と、放課後の買い物やアルバイトにも便利なエリアで大学生活を快適に過ごせます。再開発事業等により街の景色が様変わりした天王寺・阿倍野エリアの象徴ともいえるのが2014年3月にオープンした地上300m日本一の超高層ビル・あべのハルカスで、23階には「阪南大学あべのハルカスキャンパス」が入居しています。
留学制度がある

ネイティブスタッフによるレッスンで語学力アップ!国際色豊かな空間「Global Space」
阪南大学創立50周年を記念し建設された「50周年記念館」には、ネイティブスタッフと英語・中国語・韓国語の実践練習を行い、学内で語学力を高めることができる「Global Space」を設置しています。日常会話から海外留学前の準備、TOEIC(R)対策など、それぞれの目的に応じてネイティブスタッフが対応します。ハロウィンパーティーやクリスマスなど、季節ごとにイベントを開催しており、留学を経験した学生や海外からの留学生と交流しながら、気軽に外国語・異文化に触れることができます。その他、長期での海外インターンシップや世界11の国と地域28大学への留学など、グローバルな人材育成に力を入れています。
あなたは何を学びたい?
阪南大学の学部学科、コース紹介
阪南大学の就職・資格
卒業後の進路データ (2021年3月卒業生実績)
就職希望者数1,017名
就職者数972名
就職率95.6%(就職者数/就職希望者数)
採用選考の対策を徹底的に行い、学生の志望に応じた内定獲得を目指す
3年生に進級すると就職準備が始まります。阪南大学独自の「キャリア教育プログラム」を展開しており、企業の採用選考の対策を徹底的に行っています。具体的には、「基礎ガイダンス」を実施し、就職について全体像を深く理解した上で、それぞれの適性にあった「就職対策セミナー」を受け筆記試験などを体感し、個々の課題を発見。そして改善へと導きます。その結果、阪南大学の2021年3月卒業生就職決定率は95.6%(1,017人中972人)。さまざまな企業を紹介する「企業紹介」で早期の内定獲得をめざします。
気になったらまずは、オープンキャンパスにいってみよう
イベント
-
【主なイベント】 - 大学説明 - 学部説明 - 体験講義 - 入試説明 - 個別相談 - ゼミ紹介 - キャンパス見学 - 資料コーナーなど 【開催形式】 対面型 【オープンキャンパス2022の詳細はこちら】 https://www.hannan-u.ac.jp/entrance/special/opencampus2022/ 今後の新型コロナウイルス感染症の拡大状況により、開催方法やプログラム等の変更、または中止となる可能性がございます。 なお、変更・中止となる場合は阪南大学入試情報サイトにてお知らせします。
阪南大学の所在地・アクセス
所在地 | アクセス | 地図・路線案内 |
---|---|---|
本キャンパス : 大阪府松原市天美東5-4-33 |
「河内天美(阪南大学前)」駅から北へ徒歩 6分 |
|
南キャンパス : 大阪府松原市天美南1-108-1 |
「河内天美(阪南大学前)」駅から東へ徒歩 7分 |
|
あべのハルカスキャンパス : 大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋1-1-43 あべのハルカス23階 |
「大阪阿部野橋」駅から徒歩1分 |
|
阪南大学で学ぶイメージは沸きましたか?
つぎは気になる学費や入試情報をみてみましょう
阪南大学の学費や入学金は?
初年度納入金をみてみよう
■2022年度納入金/入学金21万円、授業料80万円、施設費28万円、計129万円
(その他委託徴収金が必要)
阪南大学の入試科目や日程は?
入試種別でみてみよう
下記は全学部の入試情報をもとに表出しております。
-
総合型選抜
総合型選抜をすべて見る試験実施数 エントリー・出願期間 試験日 検定料 20 9/21〜1/17 10/13〜1/28 10,000円 -
学校推薦型選抜
学校推薦型選抜をすべて見る試験実施数 出願期間 試験日 検定料 10 11/1〜12/9 11/19〜12/17 入試詳細ページをご覧ください。 -
一般選抜
一般選抜をすべて見る試験実施数 出願期間 試験日 検定料 20 1/6〜2/28 2/3〜3/12 入試詳細ページをご覧ください。 -
共通テスト
共通テストをすべて見る試験実施数 出願期間 試験日 検定料 15 1/6〜2/28 1/14〜1/15 入試詳細ページをご覧ください。
合格難易度
阪南大学の入試難易度は?
偏差値・入試難易度
阪南大学の学部別偏差値・共通テスト得点率
阪南大学の関連ニュース
阪南大学に関する問い合わせ先
阪南大学 入試広報課
〒580-8502 大阪府松原市天美東5-4-33
TEL:072-332-1224
(代)