山陽小野田市立山口東京理科大学 工学部 電気工学科
- 定員数:
- 60人
ハイテク産業を支える電気・電子・情報の技術者を育てる
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2021年度納入金 81万7800円 (山陽小野田市内在住の方67万6800円) |
---|
山陽小野田市立山口東京理科大学 工学部 電気工学科の学科の特長
工学部 電気工学科の学ぶ内容
- ハイテク産業の発展を支える電気・電子・情報技術(プログラミング)を学ぶ
- 電気工学は、家電製品や電力発電、半導体やコンピュータなど電気や磁気現象を、動力・熱・光などのエネルギー源として利用することを研究する学問です。電気工学科では電気工学の幅広い基礎知識を身につけ、それらを組み合わせて課題を探求し解決する能力を養います。
工学部 電気工学科のカリキュラム
- 基礎学力を重視した体系的なカリキュラムで電気工学の高度な専門知識と応用技術を習得
- 高校と大学との接続教育を行う「基幹基礎科目」、専門科目を学ぶための導入教育を行う「専門基礎科目」、コンピュータ・情報通信系、材料エレクトロニクス系、エネルギー・制御系からなる「専門科目」、学部の学びの集大成である「卒業研究」によってカリキュラムが構成されています。
工学部 電気工学科の研究テーマ
- コンピュータ・情報通信系 プログラミング実習III
- Java言語を用いた応用プログラムの作成実習。Java言語がオブジェクト指向言語であるという特徴を活かして、Javaのプログラムを作成しながら、オブジェクト指向の考え方を体得することを目指します。
工学部 電気工学科の卒業後
- 技術者として就職。大学院への進学も
- 電気機器製造業、電子材料製造業、電気工事分野等における設計開発技術者/電力・電気設備分野等における技術者/国家公務員、地方公務員における技術者/IT・ソフトウェア・情報通信分野等における技術者として就職する進路が想定されるほか、大学院に進学する学生も数多くいます。
工学部 電気工学科の資格
- 教員を目指すことができる
- 電気工学科では、高等学校教諭一種免許状【工業】<国>を取得することができます。また、教員を目指す学生のために、ガイダンスや、筆記試験対策や論文作成、面接・集団討論、模擬授業などの指導を行う、教員採用試験対策講座を開講しています。
工学部 電気工学科の制度
- 教育の質の保証
- 電気電子工学コースは、教育プログラムが国際的な水準を満たしているかを審査するJABEE(日本技術者教育認定機構)から認定を受けています。2年修了時にコース履修の登録を行い、規定の科目を履修するほか、インターンシップ、TOEIC(R)LISTENING AND READING TEST、工業英検のいずれかを受験・体験する必要があります。
山陽小野田市立山口東京理科大学 工学部 電気工学科の学べる学問
山陽小野田市立山口東京理科大学 工学部 電気工学科の目指せる仕事
山陽小野田市立山口東京理科大学 工学部 電気工学科の資格
工学部 電気工学科の取得できる資格
- 電気主任技術者<国> 、
- 技術士補<国> 、
- 高等学校教諭免許状【工業】<国> (一種)
修習技術者
第一級陸上特殊無線技士<国>
第三級海上特殊無線技士<国>
工学部 電気工学科の目標とする資格
- 基本情報技術者試験<国> 、
- IT パスポート試験<国> 、
- エネルギー管理士<国>
山陽小野田市立山口東京理科大学 工学部 電気工学科の就職率・卒業後の進路
工学部 電気工学科の就職率/内定率 100 %
( 就職者数58名/就職希望者数58名 ※進学5名 )
工学部 電気工学科の主な就職先/内定先
- 長州産業(株)、中電プラント(株)、トヨタカローラ山口(株)、(株)中電工、(株)九動、中国電力(株)、(株)宇部情報システム、(株)富士通山口情報、宇部興産(株)、(株)高田工業所、JFEプラントエンジ(株)、宇部興産コンサルタント(株)、(株)アルテクス、PHCメディコムネットワークス(株)、入交電設(株)、大分キヤノン(株)、日本板硝子(株)、NISSHA(株)、スタンレー電気(株)、(株)エイ・ダブリュ・エンジニアリング、(株)ジャパンコンピューターサービス、パナソニックITS(株)、(株)三井ハイテック、ソニーLSIデザイン(株)、マインドソフトウェア(株)、トーテックアメニティ(株)、両備システムグループ、福岡県警察、山口県立小野田工業高等学校
ほか
※ 2020年3月卒業生実績
主な進学先(大学院):山陽小野田市立山口東京理科大学、東京理科大学、九州工業大学
山陽小野田市立山口東京理科大学 工学部 電気工学科の入試・出願
山陽小野田市立山口東京理科大学 工学部 電気工学科の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒756-0884 山口県山陽小野田市大学通1-1-1
TEL0836-88-3500(代)
kyoumu@admin.socu.ac.jp