
全国のオススメの学校
-
東洋大学(総合情報学部)次代を担う「多様性を受容し、豊かに支え合う社会を創造する人財」を育成私立大学/東京・群馬・埼玉
-
滋賀大学(データサイエンス学部)国立大学/滋賀
-
専門学校国際理工カレッジ(ITスペシャリスト科)IT・ゲーム・デザイン・建築の総合学園専修学校/千葉
-
東京都市大学(情報科学科)理系のDNAを持つ総合大学で、未知の世界で活きるチカラを育てます。私立大学/東京・神奈川
-
四国職業能力開発大学校(電子情報技術科)高度な技能・技術力を修得できるカリキュラムとサポートで、希望の就職・進学を実現!文部科学省以外の省庁所管の学校/香川

情報工学研究者になるには

情報工学研究者を目指せる学校の学費(初年度納入金)

大学・短大
初年度納入金
55万
9200円
~ 183万
8000円
学費(初年度納入金)の分布
学部・学科・コース数
専門学校
初年度納入金
89万
6000円
~ 152万
4000円
学費(初年度納入金)の分布
学部・学科・コース数
※
記載されている金額は、入学した年に支払う学費(初年度納入金)です。また、その学費(初年度納入金)情報はスタディサプリ進路に掲載されている学費(初年度納入金)を元にしております。卒業までの総額は各学校の公式ホームページをご覧ください。

情報工学研究者の仕事内容
情報工学研究者の就職先・活躍できる場所は?

- 研究所
- 大学
情報工学研究者を育てる先生に聞いてみよう

現実と仮想が交差する、VR・ARの世界を探求する先生
久留米工業大学
工学部情報ネットワーク工学科
工学部情報ネットワーク工学科

VR/ARで人体構造を可視化!医療に革命を起こす先生
神奈川歯科大学
歯学部歯学科
歯学部歯学科

高いセキュリティを開発し、技術者とユーザーを助ける先生
東邦大学
理学部情報科学科
理学部情報科学科
情報工学研究者を目指す学生に聞いてみよう

インターネットの世界を、より安心して利用できるようにして、人の役に立ちたい!
和歌山コンピュータビジネス専門学校
IT科(2年制)
IT科(2年制)

教育現場で役に立つシステムを作ってみたい。そのための力を蓄積中!
大阪情報コンピュータ専門学校
システムエンジニア専攻
システムエンジニア専攻
関連する記事
-
身につけるコンピュータ「ウェアラブル」で未来はどう変わる?
●「Google Glass」などが大きな話題に ここのところ話題になることが多い「ウェアラブル」。さっそく購入!とまではいかなくても関心をもっている高校生は多いはず。要するに何なのかを簡単に説明すると、スマホやタブレットのように「持ち歩く」のではなく、「身につける」コンピュータ端末のことだ。 …
-
研究者は「数学オタク」―シンデレラ・テクノロジー【後編】
プリクラをはじめとする“変身”の技術「シンデレラ・テクノロジー(http://cinderella-technology.com/)」。前編(http://shingakunet.com/journal/learning/24482/)では「どんな技術か」ということを紹介した。 後編の今回は、研 …
-
これから注目大の分野!「ビッグデータ」をカンタン解説!
「ビッグデータ」って、ニュースやネットで最近よく耳にしませんか? 本屋に行くと解説本みたいなのもたくさん並んでいますよね。どうやら「ビッグデータ」は今トレンドのテーマであり、コレを分析する仕事が最近盛り上がっているみたい。 そもそも「ビッグデータ」って何を指していて、そしてそれを扱う仕事って …