順天堂大学 スポーツ健康科学部 スポーツ健康科学科
- 定員数:
- 600人
「スポーツ」と「健康」をキーワードに、新しい時代を共創していく人材へ
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2023年度納入金(参考) 135万円 (諸経費別) |
---|
順天堂大学 スポーツ健康科学部 スポーツ健康科学科の学科の特長
スポーツ健康科学部 スポーツ健康科学科の学ぶ内容
- 学びの中心となる3分野6コース
- 1年次は一般教養や専門基礎科目によって幅広い知見と教養を深め、2年次から「スポーツ科学」「スポーツ健康・教育」「マネジメント科学」の3つの分野を体系的に学び、3年次以降は、将来の希望や適性に基づいてコースを選択します。自らの専門性を高め世界で通用する実践力を身につけていきます。
スポーツ健康科学部 スポーツ健康科学科のカリキュラム
- 【競技スポーツコース 】・【スポーツコーチング科学コース】
- 【競技スポーツコース 】日本を代表する卓越した競技力を持ったアスリートの競技力の向上を目指し、国内外のスポーツ界を牽引する人材を育成。
【スポーツコーチング科学コース】コーチングに関する専門知識と質の高い情報分析力を身につけ、スポーツを行う人々の能力を最大限に引き出す実践力を兼ね備えた人材を育成。
- 【スポーツ医科学コース】・【スポーツ教育コース】
- 【スポーツ医科学コース】スポーツを自然科学的観点から理解する素養を育み、競技力の向上や健康増進に応用できる医科学的専門知識と研究力を身につけた人材を育成。
【スポーツ教育コース】スポーツを通じた教育活動に係る専門知識と技能を備え、スポーツ健康科学を基盤に様々な分野で指導者として活躍できる人材を育成。
- 【健康科学コース】・【スポーツマネジメントコース】
- 【健康科学コース】人々の健康を支え、運動やスポーツからのアプローチによって健康寿命の延伸に貢献できる人材を育成。
【スポーツマネジメントコース】スポーツや健康およびマネジメントに関する専門知識を身につけ、スポーツ関連団体や組織、官公庁、地域社会、企業においてグローバルに活躍する人材を育成。
スポーツ健康科学部 スポーツ健康科学科の施設・設備
- “あらゆるスタイルの学び”を提供する知の拠点が完成
- 2021年4月(1学年の定員を410名から600名〈190名増〉)に完成した3号館には、最大744名が収容可能な順天堂大学最大の座席数を誇る大講義室や、開放的な講義室やゼミ室、学生の食を支える広々としたカフェテリア、学習スタイルに合わせて柔軟に利用できる自由度の高いラーニングコモンズなど、充実した環境を整えています。
スポーツ健康科学部 スポーツ健康科学科の設立の背景
- 「仁」の精神に基づいた健康総合大学として、スポーツを通じて社会貢献できる人材を育成
- 本学の学是「仁」および理念「不断前進」の精神に基づき、「スポーツと健康」に関する多角的な視点、専門性並びに高い倫理観を備え、スポーツを通じて持続可能な社会の構築に貢献できる人材を養成します。
順天堂大学 スポーツ健康科学部 スポーツ健康科学科の学べる学問
順天堂大学 スポーツ健康科学部 スポーツ健康科学科の目指せる仕事
順天堂大学 スポーツ健康科学部 スポーツ健康科学科の資格
スポーツ健康科学部 スポーツ健康科学科の取得できる資格
- 高等学校教諭免許状【保健体育】<国> (一種) 、
- 中学校教諭免許状【保健体育】<国> (一種) 、
- 特別支援学校教諭免許状<国> (一種) 、
- 第一種衛生管理者<国> 、
- パラスポーツ指導員 (初級)
ほか
スポーツ健康科学部 スポーツ健康科学科の受験資格が得られる資格
- アスレティックトレーナー 、
- 健康運動指導士 、
- イベント検定試験
順天堂大学 スポーツ健康科学部 スポーツ健康科学科の就職率・卒業後の進路
スポーツ健康科学部 スポーツ健康科学科の主な就職先/内定先
- スポーツ関連産業、広告代理店、マスコミ、銀行、旅行会社など、幅広い分野で活躍しています。教員やスポーツトレーナー、アスリートとして活躍する卒業生も多数。就職支援体制を整え、実践的な指導で個別にサポートしています。
※ 想定される活躍分野・業界
順天堂大学 スポーツ健康科学部 スポーツ健康科学科の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒270-1695 千葉県印西市平賀学園台1-1
入学試験係 TEL:0476-98-0245