『建築の再生』リノベーションとコンバージョン
建築学科 准教授 古澤 大輔
今、既に建てられた建築物を再生する分野が注目されています。高校生の皆さんも「リノベーション」という言葉をどこかで聞いたことがあるかも知れません。リノベーションは、建築物を大規模に改修し、新しい価値を生み出す再生技術です。さらに、以前と全く異なる使い方に変更する改修を「コンバージョン」と言います。私たちは、使われなくなった団地や高架下などを、例えば高齢者施設や地域施設として新たに再生させるような、実践的な研究に取り組んでいます。
![](https://image.shingakunet.com/8357fc91-8196-470e-8d46-84aa0ca37bfc_640x99999r.jpg)
この先生・教授に出会えるのは・・・
日本大学 理工学部 建築学科
個性を生かす多彩な研究分野。建築・都市空間を創造する「モノづくりの楽しさと喜び」を体感できます