日本大学の入試科目・日程情報
【注意】 下記に掲出されている入試・出願情報は、2023年卒(去年の高校3年生)向けの情報です。
2024年卒(現高校3年生)向けの情報は、準備が整い次第、随時提出します。今しばらくお待ち下さい。
2024年卒(現高校3年生)向けの情報は、準備が整い次第、随時提出します。今しばらくお待ち下さい。
法学部
法律学科
募集人数 | 65名 ※法曹コース志願者は法曹コースへの出願が必要。法曹コースに不合格となっても法律学科に合格することがある。 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3科目 【必】国語:国総 ※漢文を除く。60分。(100点) 《選》地歴:日B、世B、地理B(100点) 《選》公民:政経(100点) 《選》数学:数I・数II・数A・数B ※数Bは確率分布と統計的な推測を除く。(100点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II ※60分。(100点) 日B、世B、地理B、政経、数I・数II・数A・数Bから1科目選択(60分)。 各科目の得点を標準化得点に換算し、合否判定する。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 札幌、仙台、郡山、つくば、佐野、高崎、千葉、東京、立川、横浜、湘南、新潟、長野、三島、名古屋、大阪、広島、福岡、長崎、宮崎 | ||||||||
検定料 | 18,000円 一般選抜A個別方式とN全学統一方式(第1期)において、同一学部同一学科(コース)を同時出願した場合、A個別方式の検定料のみで出願が可。 |
募集人数 | 10名 ※法曹コース志願者は法曹コースへの出願が必要。法曹コースに不合格となっても法律学科に合格することがある。 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3科目 【必】国語:国総 ※漢文を除く。60分。(100点) 《選》地歴:日B、世B、地理B(100点) 《選》公民:政経(100点) 《選》数学:数I・数II・数A・数B ※数Bは確率分布と統計的な推測を除く。(100点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II ※60分。(100点) 日B、世B、地理B、政経、数I・数II・数A・数Bから1科目選択(60分)。 各科目の得点を標準化得点に換算し、合否判定する。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 郡山、東京、湘南 | ||||||||
検定料 | 18,000円 |
募集人数 | 140名 ※法曹コース志願者は法曹コースへの出願が必要。法曹コースに不合格となっても法律学科に合格することがある。 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3科目 【必】国語:国総 ※漢文を除く。(100点) 《選》地歴:日B、世B、地理B(100点) 《選》公民:政経(100点) 《選》数学:数I・数II・数A・数B ※数Iはデータの分析を、数Bは確率分布と統計的な推測を除く。(100点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II(100点) 日B、世B、地理B、政経、数I・数II・数A・数Bから1科目選択。 各科目の得点を標準化得点に換算し、合否判定する。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | - | ||||||||
検定料 | 35,000円 法学部A個別方式(第1期)で複数学科に併願した場合、2学科目以降は1学科15,000円。A個別方式とN全学統一方式(第1期)で、同一学部同一学科(コース)を同時出願した場合、A個別方式の検定料のみで出願が可。 |
募集人数 | 35名 ※法曹コース志願者は法曹コースへの出願が必要。法曹コースに不合格となっても法律学科に合格することがある。 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3科目 【必】国語:国総 ※漢文を除く。(100点) 《選》地歴:日B、世B、地理B(100点) 《選》公民:政経(100点) 《選》数学:数I・数II・数A・数B ※数Iはデータの分析を、数Bは確率分布と統計的な推測を除く。(100点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II(100点) 日B、世B、地理B、政経、数I・数II・数A・数Bから1科目選択。 各科目の得点を標準化得点に換算し、最高得点科目の得点を2倍にして合否判定する。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | - | ||||||||
検定料 | 35,000円 法学部A個別方式(第2期)で複数学科に併願した場合、2学科目以降は1学科15,000円。A個別方式とN全学統一方式(第1期)で、同一学部同一学科(コース)を同時出願した場合、A個別方式の検定料のみで出願が可。 |
政治経済学科
募集人数 | 30名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3科目 【必】国語:国総 ※漢文を除く。60分。(100点) 《選》地歴:日B、世B、地理B(100点) 《選》公民:政経(100点) 《選》数学:数I・数II・数A・数B ※数Bは確率分布と統計的な推測を除く。(100点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II ※60分。(100点) 日B、世B、地理B、政経、数I・数II・数A・数Bから1科目選択(60分)。 各科目の得点を標準化得点に換算し、合否判定する。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 札幌、仙台、郡山、つくば、佐野、高崎、千葉、東京、立川、横浜、湘南、新潟、長野、三島、名古屋、大阪、広島、福岡、長崎、宮崎 | ||||||||
検定料 | 18,000円 一般選抜A個別方式とN全学統一方式(第1期)において、同一学部同一学科を同時出願した場合、A個別方式の検定料のみで出願が可。 |
募集人数 | 10名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3科目 【必】国語:国総 ※漢文を除く。60分。(100点) 《選》地歴:日B、世B、地理B(100点) 《選》公民:政経(100点) 《選》数学:数I・数II・数A・数B ※数Bは確率分布と統計的な推測を除く。(100点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II ※60分。(100点) 日B、世B、地理B、政経、数I・数II・数A・数Bから1科目選択(60分)。 各科目の得点を標準化得点に換算し、合否判定する。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 郡山、東京、湘南 | ||||||||
検定料 | 18,000円 |
募集人数 | 90名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3科目 【必】国語:国総 ※漢文を除く。(100点) 《選》地歴:日B、世B、地理B(100点) 《選》公民:政経(100点) 《選》数学:数I・数II・数A・数B ※数Iはデータの分析を、数Bは確率分布と統計的な推測を除く。(100点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II(100点) 日B、世B、地理B、政経、数I・数II・数A・数Bから1科目選択。 各科目の得点を標準化得点に換算し、合否判定する。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | - | ||||||||
検定料 | 35,000円 法学部A個別方式(第1期)で複数学科に併願した場合、2学科目以降は1学科15,000円。A個別方式とN全学統一方式(第1期)で、同一学部同一学科(コース)を同時出願した場合、A個別方式の検定料のみで出願が可。 |
募集人数 | 30名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3科目 【必】国語:国総 ※漢文を除く。(100点) 《選》地歴:日B、世B、地理B(100点) 《選》公民:政経(100点) 《選》数学:数I・数II・数A・数B ※数Iはデータの分析を、数Bは確率分布と統計的な推測を除く。(100点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II(100点) 日B、世B、地理B、政経、数I・数II・数A・数Bから1科目選択。 各科目の得点を標準化得点に換算し、最高得点科目の得点を2倍にして合否判定する。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | - | ||||||||
検定料 | 35,000円 法学部A個別方式(第2期)で複数学科に併願した場合、2学科目以降は1学科15,000円。A個別方式とN全学統一方式(第1期)で、同一学部同一学科(コース)を同時出願した場合、A個別方式の検定料のみで出願が可。 |
新聞学科
募集人数 | 15名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3科目 【必】国語:国総 ※漢文を除く。60分。(100点) 《選》地歴:日B、世B、地理B(100点) 《選》公民:政経(100点) 《選》数学:数I・数II・数A・数B ※数Bは確率分布と統計的な推測を除く。(100点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II ※60分。(100点) 日B、世B、地理B、政経、数I・数II・数A・数Bから1科目選択(60分)。 各科目の得点を標準化得点に換算し、合否判定する。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 札幌、仙台、郡山、つくば、佐野、高崎、千葉、東京、立川、横浜、湘南、新潟、長野、三島、名古屋、大阪、広島、福岡、長崎、宮崎 | ||||||||
検定料 | 18,000円 一般選抜A個別方式とN全学統一方式(第1期)において、同一学部同一学科を同時出願した場合、A個別方式の検定料のみで出願が可。 |
募集人数 | 10名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3科目 【必】国語:国総 ※漢文を除く。60分。(100点) 《選》地歴:日B、世B、地理B(100点) 《選》公民:政経(100点) 《選》数学:数I・数II・数A・数B ※数Bは確率分布と統計的な推測を除く。(100点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II ※60分。(100点) 日B、世B、地理B、政経、数I・数II・数A・数Bから1科目選択(60分)。 各科目の得点を標準化得点に換算し、合否判定する。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 郡山、東京、湘南 | ||||||||
検定料 | 18,000円 |
募集人数 | 40名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3科目 【必】国語:国総 ※漢文を除く。(100点) 《選》地歴:日B、世B、地理B(100点) 《選》公民:政経(100点) 《選》数学:数I・数II・数A・数B ※数Iはデータの分析を、数Bは確率分布と統計的な推測を除く。(100点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II(100点) 日B、世B、地理B、政経、数I・数II・数A・数Bから1科目選択。 各科目の得点を標準化得点に換算し、合否判定する。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | - | ||||||||
検定料 | 35,000円 法学部A個別方式(第1期)で複数学科に併願した場合、2学科目以降は1学科15,000円。A個別方式とN全学統一方式(第1期)で、同一学部同一学科(コース)を同時出願した場合、A個別方式の検定料のみで出願が可。 |
募集人数 | 10名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3科目 【必】国語:国総 ※漢文を除く。(100点) 《選》地歴:日B、世B、地理B(100点) 《選》公民:政経(100点) 《選》数学:数I・数II・数A・数B ※数Iはデータの分析を、数Bは確率分布と統計的な推測を除く。(100点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II(100点) 日B、世B、地理B、政経、数I・数II・数A・数Bから1科目選択。 各科目の得点を標準化得点に換算し、最高得点科目の得点を2倍にして合否判定する。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | - | ||||||||
検定料 | 35,000円 法学部A個別方式(第2期)で複数学科に併願した場合、2学科目以降は1学科15,000円。A個別方式とN全学統一方式(第1期)で、同一学部同一学科(コース)を同時出願した場合、A個別方式の検定料のみで出願が可。 |
経営法学科
募集人数 | 15名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3科目 【必】国語:国総 ※漢文を除く。60分。(100点) 《選》地歴:日B、世B、地理B(100点) 《選》公民:政経(100点) 《選》数学:数I・数II・数A・数B ※数Bは確率分布と統計的な推測を除く。(100点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II ※60分。(100点) 日B、世B、地理B、政経、数I・数II・数A・数Bから1科目選択(60分)。 各科目の得点を標準化得点に換算し、合否判定する。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 札幌、仙台、郡山、つくば、佐野、高崎、千葉、東京、立川、横浜、湘南、新潟、長野、三島、名古屋、大阪、広島、福岡、長崎、宮崎 | ||||||||
検定料 | 18,000円 一般選抜A個別方式とN全学統一方式(第1期)において、同一学部同一学科を同時出願した場合、A個別方式の検定料のみで出願が可。 |
募集人数 | 10名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3科目 【必】国語:国総 ※漢文を除く。60分。(100点) 《選》地歴:日B、世B、地理B(100点) 《選》公民:政経(100点) 《選》数学:数I・数II・数A・数B ※数Bは確率分布と統計的な推測を除く。(100点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II ※60分。(100点) 日B、世B、地理B、政経、数I・数II・数A・数Bから1科目選択(60分)。 各科目の得点を標準化得点に換算し、合否判定する。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 郡山、東京、湘南 | ||||||||
検定料 | 18,000円 |
募集人数 | 40名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3科目 【必】国語:国総 ※漢文を除く。(100点) 《選》地歴:日B、世B、地理B(100点) 《選》公民:政経(100点) 《選》数学:数I・数II・数A・数B ※数Iはデータの分析を、数Bは確率分布と統計的な推測を除く。(100点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II(100点) 日B、世B、地理B、政経、数I・数II・数A・数Bから1科目選択。 各科目の得点を標準化得点に換算し、合否判定する。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | - | ||||||||
検定料 | 35,000円 法学部A個別方式(第1期)で複数学科に併願した場合、2学科目以降は1学科15,000円。A個別方式とN全学統一方式(第1期)で、同一学部同一学科(コース)を同時出願した場合、A個別方式の検定料のみで出願が可。 |
募集人数 | 10名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3科目 【必】国語:国総 ※漢文を除く。(100点) 《選》地歴:日B、世B、地理B(100点) 《選》公民:政経(100点) 《選》数学:数I・数II・数A・数B ※数Iはデータの分析を、数Bは確率分布と統計的な推測を除く。(100点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II(100点) 日B、世B、地理B、政経、数I・数II・数A・数Bから1科目選択。 各科目の得点を標準化得点に換算し、最高得点科目の得点を2倍にして合否判定する。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | - | ||||||||
検定料 | 35,000円 法学部A個別方式(第2期)で複数学科に併願した場合、2学科目以降は1学科15,000円。A個別方式とN全学統一方式(第1期)で、同一学部同一学科(コース)を同時出願した場合、A個別方式の検定料のみで出願が可。 |
公共政策学科
募集人数 | 25名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3科目 【必】国語:国総 ※漢文を除く。60分。(100点) 《選》地歴:日B、世B、地理B(100点) 《選》公民:政経(100点) 《選》数学:数I・数II・数A・数B ※数Bは確率分布と統計的な推測を除く。(100点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II ※60分。(100点) 日B、世B、地理B、政経、数I・数II・数A・数Bから1科目選択(60分)。 各科目の得点を標準化得点に換算し、合否判定する。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 札幌、仙台、郡山、つくば、佐野、高崎、千葉、東京、立川、横浜、湘南、新潟、長野、三島、名古屋、大阪、広島、福岡、長崎、宮崎 | ||||||||
検定料 | 18,000円 一般選抜A個別方式とN全学統一方式(第1期)において、同一学部同一学科を同時出願した場合、A個別方式の検定料のみで出願が可。 |
募集人数 | 10名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3科目 【必】国語:国総 ※漢文を除く。60分。(100点) 《選》地歴:日B、世B、地理B(100点) 《選》公民:政経(100点) 《選》数学:数I・数II・数A・数B ※数Bは確率分布と統計的な推測を除く。(100点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II ※60分。(100点) 日B、世B、地理B、政経、数I・数II・数A・数Bから1科目選択(60分)。 各科目の得点を標準化得点に換算し、合否判定する。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 郡山、東京、湘南 | ||||||||
検定料 | 18,000円 |
募集人数 | 60名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3科目 【必】国語:国総 ※漢文を除く。(100点) 《選》地歴:日B、世B、地理B(100点) 《選》公民:政経(100点) 《選》数学:数I・数II・数A・数B ※数Iはデータの分析を、数Bは確率分布と統計的な推測を除く。(100点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II(100点) 日B、世B、地理B、政経、数I・数II・数A・数Bから1科目選択。 各科目の得点を標準化得点に換算し、合否判定する。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | - | ||||||||
検定料 | 35,000円 法学部A個別方式(第1期)で複数学科に併願した場合、2学科目以降は1学科15,000円。A個別方式とN全学統一方式(第1期)で、同一学部同一学科(コース)を同時出願した場合、A個別方式の検定料のみで出願が可。 |
募集人数 | 10名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3科目 【必】国語:国総 ※漢文を除く。(100点) 《選》地歴:日B、世B、地理B(100点) 《選》公民:政経(100点) 《選》数学:数I・数II・数A・数B ※数Iはデータの分析を、数Bは確率分布と統計的な推測を除く。(100点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II(100点) 日B、世B、地理B、政経、数I・数II・数A・数Bから1科目選択。 各科目の得点を標準化得点に換算し、最高得点科目の得点を2倍にして合否判定する。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | - | ||||||||
検定料 | 35,000円 法学部A個別方式(第2期)で複数学科に併願した場合、2学科目以降は1学科15,000円。A個別方式とN全学統一方式(第1期)で、同一学部同一学科(コース)を同時出願した場合、A個別方式の検定料のみで出願が可。 |
法学部第二部(夜間部)
法律学科第二部(夜間部)
募集人数 | 20名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3科目 【必】国語:国総 ※漢文を除く。60分。(100点) 《選》地歴:日B、世B、地理B(100点) 《選》公民:政経(100点) 《選》数学:数I・数II・数A・数B ※数Bは確率分布と統計的な推測を除く。(100点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II ※60分。(100点) 日B、世B、地理B、政経、数I・数II・数A・数Bから1科目選択(60分)。 各科目の得点を標準化得点に換算し、合否判定する。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 札幌、仙台、郡山、つくば、佐野、高崎、千葉、東京、立川、横浜、湘南、新潟、長野、三島、名古屋、大阪、広島、福岡、長崎、宮崎 | ||||||||
検定料 | 18,000円 一般選抜A個別方式とN全学統一方式(第1期)において、同一学部同一学科を同時出願した場合、A個別方式の検定料のみで出願が可。 |
募集人数 | 10名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3科目 【必】国語:国総 ※漢文を除く。60分。(100点) 《選》地歴:日B、世B、地理B(100点) 《選》公民:政経(100点) 《選》数学:数I・数II・数A・数B ※数Bは確率分布と統計的な推測を除く。(100点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II ※60分。(100点) 日B、世B、地理B、政経、数I・数II・数A・数Bから1科目選択(60分)。 各科目の得点を標準化得点に換算し、合否判定する。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 郡山、東京、湘南 | ||||||||
検定料 | 18,000円 |
募集人数 | 20名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3科目 【必】国語:国総 ※漢文を除く。(100点) 《選》地歴:日B、世B、地理B(100点) 《選》公民:政経(100点) 《選》数学:数I・数II・数A・数B ※数Iはデータの分析を、数Bは確率分布と統計的な推測を除く。(100点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II(100点) 日B、世B、地理B、政経、数I・数II・数A・数Bから1科目選択。 各科目の得点を標準化得点に換算し、合否判定する。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | - | ||||||||
検定料 | 35,000円 法学部A個別方式(第1期)で複数学科に併願した場合、2学科目以降は1学科15,000円。A個別方式とN全学統一方式(第1期)で、同一学部同一学科(コース)を同時出願した場合、A個別方式の検定料のみで出願が可。 |
募集人数 | 20名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3科目 【必】国語:国総 ※漢文を除く。(100点) 《選》地歴:日B、世B、地理B(100点) 《選》公民:政経(100点) 《選》数学:数I・数II・数A・数B ※数Iはデータの分析を、数Bは確率分布と統計的な推測を除く。(100点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II(100点) 日B、世B、地理B、政経、数I・数II・数A・数Bから1科目選択。 各科目の得点を標準化得点に換算し、最高得点科目の得点を2倍にして合否判定する。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | - | ||||||||
検定料 | 35,000円 法学部A個別方式(第2期)で複数学科に併願した場合、2学科目以降は1学科15,000円。A個別方式とN全学統一方式(第1期)で、同一学部同一学科(コース)を同時出願した場合、A個別方式の検定料のみで出願が可。 |
募集人数 | 15名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | (100点満点) 【必】その他 ※筆記試験<論理的思考力、資料読解力、基礎学力等を含む>。(100点) | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | - | ||||||||
検定料 | 35,000円 一般選抜A個別方式とN全学統一方式(第1期)において、同一学部同一学科を同時出願した場合、A個別方式の検定料のみで出願が可。 |
文理学部
哲学科
募集人数 | 3名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3科目 【必】国語:国総 ※漢文を除く。60分。(100点) 《選》地歴:日B、世B、地理B(100点) 《選》公民:政経(100点) 《選》数学:数I・数II・数A・数B ※数Bは確率分布と統計的な推測を除く。(100点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II ※60分。(100点) 日B、世B、地理B、政経、数I・数II・数A・数Bから1科目選択(60分)。 各科目の得点を標準化得点に換算し、合否判定する。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 札幌、仙台、郡山、つくば、佐野、高崎、千葉、東京、立川、横浜、湘南、新潟、長野、三島、名古屋、大阪、広島、福岡、長崎、宮崎 | ||||||||
検定料 | 18,000円 一般選抜A個別方式とN全学統一方式(第1期)において、同一学部同一学科を同時出願した場合、A個別方式の検定料のみで出願が可。 |
募集人数 | 2名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3科目 【必】国語:国総 ※漢文を除く。60分。(100点) 《選》地歴:日B、世B、地理B(100点) 《選》公民:政経(100点) 《選》数学:数I・数II・数A・数B ※数Bは確率分布と統計的な推測を除く。(100点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II ※60分。(100点) 日B、世B、地理B、政経、数I・数II・数A・数Bから1科目選択(60分)。 各科目の得点を標準化得点に換算し、合否判定する。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 郡山、東京、湘南 | ||||||||
検定料 | 18,000円 |
募集人数 | 22名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3科目 【必】国語:国総 ※必須問題<現代文>及び選択問題<現代文・古文のうちから1題選択>。(100点) 《選》地歴:日B、世B、地理B(100点) 《選》公民:倫理、政経(100点) 《選》数学:数I・数II・数A・数B ※数Bは確率分布と統計的な推測を除く。(100点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II(100点) 日B、世B、地理B、倫理、政経、数I・数II・数A・数Bから1科目選択。 国語の選択問題と選択科目の得点を標準化得点に換算し、合否判定に使用する。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | - | ||||||||
検定料 | 35,000円 文理学部A個別方式(第1期)で複数学科に併願した場合、2学科目以降は1学科15,000円。A個別方式とN全学統一方式(第1期)で、同一学部同一学科を同時出願した場合、A個別方式の検定料のみで出願が可。 |
募集人数 | 3名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3科目 【必】国語:国総 ※必須問題<現代文>及び選択問題<現代文・古文のうちから1題選択>。(100点) 《選》地歴:日B、世B、地理B(100点) 《選》公民:政経(100点) 《選》数学:数I・数II・数A・数B ※数Bは確率分布と統計的な推測を除く。(100点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II(100点) 日B、世B、地理B、政経、数I・数II・数A・数Bから1科目選択。 国語の選択問題と選択科目の得点を標準化得点に換算し、合否判定に使用する。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | - | ||||||||
検定料 | 35,000円 文理学部A個別方式(第2期)で複数学科に併願した場合、2学科目以降は1学科15,000円。A個別方式とN全学統一方式(第1期)で、同一学部同一学科を同時出願した場合、A個別方式の検定料のみで出願が可。 |
史学科
募集人数 | 3名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3科目 【必】国語:国総 ※漢文を除く。60分。(100点) 《選》地歴:日B、世B、地理B(100点) 《選》公民:政経(100点) 《選》数学:数I・数II・数A・数B ※数Bは確率分布と統計的な推測を除く。(100点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II ※60分。(100点) 日B、世B、地理B、政経、数I・数II・数A・数Bから1科目選択(60分)。 各科目の得点を標準化得点に換算し、合否判定する。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 札幌、仙台、郡山、つくば、佐野、高崎、千葉、東京、立川、横浜、湘南、新潟、長野、三島、名古屋、大阪、広島、福岡、長崎、宮崎 | ||||||||
検定料 | 18,000円 一般選抜A個別方式とN全学統一方式(第1期)において、同一学部同一学科を同時出願した場合、A個別方式の検定料のみで出願が可。 |
募集人数 | 2名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3科目 【必】国語:国総 ※漢文を除く。60分。(100点) 《選》地歴:日B、世B、地理B(100点) 《選》公民:政経(100点) 《選》数学:数I・数II・数A・数B ※数Bは確率分布と統計的な推測を除く。(100点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II ※60分。(100点) 日B、世B、地理B、政経、数I・数II・数A・数Bから1科目選択(60分)。 各科目の得点を標準化得点に換算し、合否判定する。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 郡山、東京、湘南 | ||||||||
検定料 | 18,000円 |
募集人数 | 59名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3科目 【必】国語:国総 ※必須問題<現代文>及び選択問題<現代文・古文のうちから1題選択>。(150点) 《選》地歴:日B、世B、地理B(100点) 《選》公民:倫理、政経(100点) 《選》数学:数I・数II・数A・数B ※数Bは確率分布と統計的な推測を除く。(100点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II(100点) 日B、世B、地理B、倫理、政経、数I・数II・数A・数Bから1科目選択。 国語の選択問題と選択科目の得点を標準化得点に換算し、合否判定に使用する。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | - | ||||||||
検定料 | 35,000円 文理学部A個別方式(第1期)で複数学科に併願した場合、2学科目以降は1学科15,000円。A個別方式とN全学統一方式(第1期)で、同一学部同一学科を同時出願した場合、A個別方式の検定料のみで出願が可。 |
募集人数 | 3名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3科目 【必】国語:国総 ※必須問題<現代文>及び選択問題<現代文・古文のうちから1題選択>。(100点) 《選》地歴:日B、世B、地理B(100点) 《選》公民:政経(100点) 《選》数学:数I・数II・数A・数B ※数Bは確率分布と統計的な推測を除く。(100点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II(100点) 日B、世B、地理B、政経、数I・数II・数A・数Bから1科目選択。 国語の選択問題と選択科目の得点を標準化得点に換算し、合否判定に使用する。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | - | ||||||||
検定料 | 35,000円 文理学部A個別方式(第2期)で複数学科に併願した場合、2学科目以降は1学科15,000円。A個別方式とN全学統一方式(第1期)で、同一学部同一学科を同時出願した場合、A個別方式の検定料のみで出願が可。 |
国文学科
募集人数 | 3名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3科目 【必】国語:国総 ※漢文を除く。60分。(100点) 《選》地歴:日B、世B、地理B(100点) 《選》公民:政経(100点) 《選》数学:数I・数II・数A・数B ※数Bは確率分布と統計的な推測を除く。(100点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II ※60分。(100点) 日B、世B、地理B、政経、数I・数II・数A・数Bから1科目選択(60分)。 各科目の得点を標準化得点に換算し、合否判定する。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 札幌、仙台、郡山、つくば、佐野、高崎、千葉、東京、立川、横浜、湘南、新潟、長野、三島、名古屋、大阪、広島、福岡、長崎、宮崎 | ||||||||
検定料 | 18,000円 一般選抜A個別方式とN全学統一方式(第1期)において、同一学部同一学科を同時出願した場合、A個別方式の検定料のみで出願が可。 |
募集人数 | 3名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3科目 【必】国語:国総 ※漢文を除く。60分。(100点) 《選》地歴:日B、世B、地理B(100点) 《選》公民:政経(100点) 《選》数学:数I・数II・数A・数B ※数Bは確率分布と統計的な推測を除く。(100点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II ※60分。(100点) 日B、世B、地理B、政経、数I・数II・数A・数Bから1科目選択(60分)。 各科目の得点を標準化得点に換算し、合否判定する。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 郡山、東京、湘南 | ||||||||
検定料 | 18,000円 |
募集人数 | 43名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3科目 【必】国語:国総 ※現代文・古文。(100点) 《選》地歴:日B、世B、地理B(100点) 《選》公民:倫理、政経(100点) 《選》数学:数I・数II・数A・数B ※数Bは確率分布と統計的な推測を除く。(100点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II(100点) 日B、世B、地理B、倫理、政経、数I・数II・数A・数Bから1科目選択。 選択科目の得点を標準化得点に換算し、合否判定に使用する。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | - | ||||||||
検定料 | 35,000円 文理学部A個別方式(第1期)で複数学科に併願した場合、2学科目以降は1学科15,000円。A個別方式とN全学統一方式(第1期)で、同一学部同一学科を同時出願した場合、A個別方式の検定料のみで出願が可。 |
募集人数 | 5名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3科目 【必】国語:国総 ※現代文・古文。(100点) 《選》地歴:日B、世B、地理B(100点) 《選》公民:政経(100点) 《選》数学:数I・数II・数A・数B ※数Bは確率分布と統計的な推測を除く。(100点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II(100点) 日B、世B、地理B、政経、数I・数II・数A・数Bから1科目選択。 選択科目の得点を標準化得点に換算し、合否判定に使用する。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | - | ||||||||
検定料 | 35,000円 文理学部A個別方式(第2期)で複数学科に併願した場合、2学科目以降は1学科15,000円。A個別方式とN全学統一方式(第1期)で、同一学部同一学科を同時出願した場合、A個別方式の検定料のみで出願が可。 |
中国語中国文化学科
募集人数 | 2名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3科目 【必】国語:国総 ※漢文を除く。60分。(100点) 《選》地歴:日B、世B、地理B(100点) 《選》公民:政経(100点) 《選》数学:数I・数II・数A・数B ※数Bは確率分布と統計的な推測を除く。(100点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II ※60分。(100点) 日B、世B、地理B、政経、数I・数II・数A・数Bから1科目選択(60分)。 各科目の得点を標準化得点に換算し、合否判定する。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 札幌、仙台、郡山、つくば、佐野、高崎、千葉、東京、立川、横浜、湘南、新潟、長野、三島、名古屋、大阪、広島、福岡、長崎、宮崎 | ||||||||
検定料 | 18,000円 一般選抜A個別方式とN全学統一方式(第1期)において、同一学部同一学科を同時出願した場合、A個別方式の検定料のみで出願が可。 |
募集人数 | 2名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3科目 【必】国語:国総 ※漢文を除く。60分。(100点) 《選》地歴:日B、世B、地理B(100点) 《選》公民:政経(100点) 《選》数学:数I・数II・数A・数B ※数Bは確率分布と統計的な推測を除く。(100点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II ※60分。(100点) 日B、世B、地理B、政経、数I・数II・数A・数Bから1科目選択(60分)。 各科目の得点を標準化得点に換算し、合否判定する。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 郡山、東京、湘南 | ||||||||
検定料 | 18,000円 |
募集人数 | 20名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3科目 【必】国語:国総 ※必須問題<現代文>及び選択問題<現代文・古文のうちから1題選択>。(100点) 《選》地歴:日B、世B、地理B(100点) 《選》公民:倫理、政経(100点) 《選》数学:数I・数II・数A・数B ※数Bは確率分布と統計的な推測を除く。(100点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II(100点) 日B、世B、地理B、倫理、政経、数I・数II・数A・数Bから1科目選択。 国語の選択問題と選択科目の得点を標準化得点に換算し、合否判定に使用する。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | - | ||||||||
検定料 | 35,000円 文理学部A個別方式(第1期)で複数学科に併願した場合、2学科目以降は1学科15,000円。A個別方式とN全学統一方式(第1期)で、同一学部同一学科を同時出願した場合、A個別方式の検定料のみで出願が可。 |
募集人数 | 2名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3科目 【必】国語:国総 ※必須問題<現代文>及び選択問題<現代文・古文のうちから1題選択>。(100点) 《選》地歴:日B、世B、地理B(100点) 《選》公民:政経(100点) 《選》数学:数I・数II・数A・数B ※数Bは確率分布と統計的な推測を除く。(100点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II(100点) 日B、世B、地理B、政経、数I・数II・数A・数Bから1科目選択。 国語の選択問題と選択科目の得点を標準化得点に換算し、合否判定に使用する。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | - | ||||||||
検定料 | 35,000円 文理学部A個別方式(第2期)で複数学科に併願した場合、2学科目以降は1学科15,000円。A個別方式とN全学統一方式(第1期)で、同一学部同一学科を同時出願した場合、A個別方式の検定料のみで出願が可。 |
英文学科
募集人数 | 3名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3科目 【必】国語:国総 ※漢文を除く。60分。(100点) 《選》地歴:日B、世B、地理B(100点) 《選》公民:政経(100点) 《選》数学:数I・数II・数A・数B ※数Bは確率分布と統計的な推測を除く。(100点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II ※60分。(100点) 日B、世B、地理B、政経、数I・数II・数A・数Bから1科目選択(60分)。 各科目の得点を標準化得点に換算し、外国語の得点を2倍にして合否判定する。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 札幌、仙台、郡山、つくば、佐野、高崎、千葉、東京、立川、横浜、湘南、新潟、長野、三島、名古屋、大阪、広島、福岡、長崎、宮崎 | ||||||||
検定料 | 18,000円 一般選抜A個別方式とN全学統一方式(第1期)において、同一学部同一学科を同時出願した場合、A個別方式の検定料のみで出願が可。 |
募集人数 | 2名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3科目 【必】国語:国総 ※漢文を除く。60分。(100点) 《選》地歴:日B、世B、地理B(100点) 《選》公民:政経(100点) 《選》数学:数I・数II・数A・数B ※数Bは確率分布と統計的な推測を除く。(100点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II ※60分。(100点) 日B、世B、地理B、政経、数I・数II・数A・数Bから1科目選択(60分)。 各科目の得点を標準化得点に換算し、外国語の得点を2倍にして合否判定する。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 郡山、東京、湘南 | ||||||||
検定料 | 18,000円 |
募集人数 | 43名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3科目 【必】国語:国総 ※必須問題<現代文>及び選択問題<現代文・古文のうちから1題選択>。(100点) 《選》地歴:日B、世B、地理B(100点) 《選》公民:倫理、政経(100点) 《選》数学:数I・数II・数A・数B ※数Bは確率分布と統計的な推測を除く。(100点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II(100点) 日B、世B、地理B、倫理、政経、数I・数II・数A・数Bから1科目選択。 国語の選択問題と選択科目の得点を標準化得点に換算し、合否判定に使用する。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | - | ||||||||
検定料 | 35,000円 文理学部A個別方式(第1期)で複数学科に併願した場合、2学科目以降は1学科15,000円。A個別方式とN全学統一方式(第1期)で、同一学部同一学科を同時出願した場合、A個別方式の検定料のみで出願が可。 |
募集人数 | 5名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3科目 【必】国語:国総 ※必須問題<現代文>及び選択問題<現代文・古文のうちから1題選択>。(100点) 《選》地歴:日B、世B、地理B(100点) 《選》公民:政経(100点) 《選》数学:数I・数II・数A・数B ※数Bは確率分布と統計的な推測を除く。(100点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II(100点) 日B、世B、地理B、政経、数I・数II・数A・数Bから1科目選択。 国語の選択問題と選択科目の得点を標準化得点に換算し、合否判定に使用する。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | - | ||||||||
検定料 | 35,000円 文理学部A個別方式(第2期)で複数学科に併願した場合、2学科目以降は1学科15,000円。A個別方式とN全学統一方式(第1期)で、同一学部同一学科を同時出願した場合、A個別方式の検定料のみで出願が可。 |
ドイツ文学科
募集人数 | 2名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3科目 【必】国語:国総 ※漢文を除く。60分。(100点) 《選》地歴:日B、世B、地理B(100点) 《選》公民:政経(100点) 《選》数学:数I・数II・数A・数B ※数Bは確率分布と統計的な推測を除く。(100点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II ※60分。(100点) 日B、世B、地理B、政経、数I・数II・数A・数Bから1科目選択(60分)。 各科目の得点を標準化得点に換算し、合否判定する。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 札幌、仙台、郡山、つくば、佐野、高崎、千葉、東京、立川、横浜、湘南、新潟、長野、三島、名古屋、大阪、広島、福岡、長崎、宮崎 | ||||||||
検定料 | 18,000円 一般選抜A個別方式とN全学統一方式(第1期)において、同一学部同一学科を同時出願した場合、A個別方式の検定料のみで出願が可。 |
募集人数 | 2名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3科目 【必】国語:国総 ※漢文を除く。60分。(100点) 《選》地歴:日B、世B、地理B(100点) 《選》公民:政経(100点) 《選》数学:数I・数II・数A・数B ※数Bは確率分布と統計的な推測を除く。(100点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II ※60分。(100点) 日B、世B、地理B、政経、数I・数II・数A・数Bから1科目選択(60分)。 各科目の得点を標準化得点に換算し、合否判定する。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 郡山、東京、湘南 | ||||||||
検定料 | 18,000円 |
募集人数 | 23名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3科目 【必】国語:国総 ※必須問題<現代文>及び選択問題<現代文・古文のうちから1題選択>。(100点) 《選》地歴:日B、世B、地理B(100点) 《選》公民:倫理、政経(100点) 《選》数学:数I・数II・数A・数B ※数Bは確率分布と統計的な推測を除く。(100点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II(100点) 日B、世B、地理B、倫理、政経、数I・数II・数A・数Bから1科目選択。 国語の選択問題と選択科目の得点を標準化得点に換算し、合否判定に使用する。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | - | ||||||||
検定料 | 35,000円 文理学部A個別方式(第1期)で複数学科に併願した場合、2学科目以降は1学科15,000円。A個別方式とN全学統一方式(第1期)で、同一学部同一学科を同時出願した場合、A個別方式の検定料のみで出願が可。 |
募集人数 | 3名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3科目 【必】国語:国総 ※必須問題<現代文>及び選択問題<現代文・古文のうちから1題選択>。(100点) 《選》地歴:日B、世B、地理B(100点) 《選》公民:政経(100点) 《選》数学:数I・数II・数A・数B ※数Bは確率分布と統計的な推測を除く。(100点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II(100点) 日B、世B、地理B、政経、数I・数II・数A・数Bから1科目選択。 国語の選択問題と選択科目の得点を標準化得点に換算し、合否判定に使用する。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | - | ||||||||
検定料 | 35,000円 文理学部A個別方式(第2期)で複数学科に併願した場合、2学科目以降は1学科15,000円。A個別方式とN全学統一方式(第1期)で、同一学部同一学科を同時出願した場合、A個別方式の検定料のみで出願が可。 |
社会学科
募集人数 | 3名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3科目 【必】国語:国総 ※漢文を除く。60分。(100点) 《選》地歴:日B、世B、地理B(100点) 《選》公民:政経(100点) 《選》数学:数I・数II・数A・数B ※数Bは確率分布と統計的な推測を除く。(100点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II ※60分。(100点) 日B、世B、地理B、政経、数I・数II・数A・数Bから1科目選択(60分)。 各科目の得点を標準化得点に換算し、合否判定する。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 札幌、仙台、郡山、つくば、佐野、高崎、千葉、東京、立川、横浜、湘南、新潟、長野、三島、名古屋、大阪、広島、福岡、長崎、宮崎 | ||||||||
検定料 | 18,000円 一般選抜A個別方式とN全学統一方式(第1期)において、同一学部同一学科を同時出願した場合、A個別方式の検定料のみで出願が可。 |
募集人数 | 2名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3科目 【必】国語:国総 ※漢文を除く。60分。(100点) 《選》地歴:日B、世B、地理B(100点) 《選》公民:政経(100点) 《選》数学:数I・数II・数A・数B ※数Bは確率分布と統計的な推測を除く。(100点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II ※60分。(100点) 日B、世B、地理B、政経、数I・数II・数A・数Bから1科目選択(60分)。 各科目の得点を標準化得点に換算し、合否判定する。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 郡山、東京、湘南 | ||||||||
検定料 | 18,000円 |
募集人数 | 92名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3科目 【必】国語:国総 ※必須問題<現代文>及び選択問題<現代文・古文のうちから1題選択>。(100点) 《選》地歴:日B、世B、地理B(100点) 《選》公民:倫理、政経(100点) 《選》数学:数I・数II・数A・数B ※数Bは確率分布と統計的な推測を除く。(100点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II(100点) 日B、世B、地理B、倫理、政経、数I・数II・数A・数Bから1科目選択。 国語の選択問題と選択科目の得点を標準化得点に換算し、合否判定に使用する。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | - | ||||||||
検定料 | 35,000円 文理学部A個別方式(第1期)で複数学科に併願した場合、2学科目以降は1学科15,000円。A個別方式とN全学統一方式(第1期)で、同一学部同一学科を同時出願した場合、A個別方式の検定料のみで出願が可。 |
募集人数 | 3名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3科目 【必】国語:国総 ※必須問題<現代文>及び選択問題<現代文・古文のうちから1題選択>。(100点) 《選》地歴:日B、世B、地理B(100点) 《選》公民:政経(100点) 《選》数学:数I・数II・数A・数B ※数Bは確率分布と統計的な推測を除く。(100点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II(100点) 日B、世B、地理B、政経、数I・数II・数A・数Bから1科目選択。 国語の選択問題と選択科目の得点を標準化得点に換算し、合否判定に使用する。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | - | ||||||||
検定料 | 35,000円 文理学部A個別方式(第2期)で複数学科に併願した場合、2学科目以降は1学科15,000円。A個別方式とN全学統一方式(第1期)で、同一学部同一学科を同時出願した場合、A個別方式の検定料のみで出願が可。 |
社会福祉学科
募集人数 | 2名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3科目 【必】国語:国総 ※漢文を除く。60分。(100点) 《選》地歴:日B、世B、地理B(100点) 《選》公民:政経(100点) 《選》数学:数I・数II・数A・数B ※数Bは確率分布と統計的な推測を除く。(100点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II ※60分。(100点) 日B、世B、地理B、政経、数I・数II・数A・数Bから1科目選択(60分)。 各科目の得点を標準化得点に換算し、合否判定する。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 札幌、仙台、郡山、つくば、佐野、高崎、千葉、東京、立川、横浜、湘南、新潟、長野、三島、名古屋、大阪、広島、福岡、長崎、宮崎 | ||||||||
検定料 | 18,000円 一般選抜A個別方式とN全学統一方式(第1期)において、同一学部同一学科を同時出願した場合、A個別方式の検定料のみで出願が可。 |
募集人数 | 2名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3科目 【必】国語:国総 ※漢文を除く。60分。(100点) 《選》地歴:日B、世B、地理B(100点) 《選》公民:政経(100点) 《選》数学:数I・数II・数A・数B ※数Bは確率分布と統計的な推測を除く。(100点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II ※60分。(100点) 日B、世B、地理B、政経、数I・数II・数A・数Bから1科目選択(60分)。 各科目の得点を標準化得点に換算し、合否判定する。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 郡山、東京、湘南 | ||||||||
検定料 | 18,000円 |
募集人数 | 18名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3科目 【必】国語:国総 ※必須問題<現代文>及び選択問題<現代文・古文のうちから1題選択>。(100点) 《選》地歴:日B、世B、地理B(100点) 《選》公民:倫理、政経(100点) 《選》数学:数I・数II・数A・数B ※数Bは確率分布と統計的な推測を除く。(100点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II(100点) 日B、世B、地理B、倫理、政経、数I・数II・数A・数Bから1科目選択。 国語の選択問題と選択科目の得点を標準化得点に換算し、合否判定に使用する。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | - | ||||||||
検定料 | 35,000円 文理学部A個別方式(第1期)で複数学科に併願した場合、2学科目以降は1学科15,000円。A個別方式とN全学統一方式(第1期)で、同一学部同一学科を同時出願した場合、A個別方式の検定料のみで出願が可。 |
募集人数 | 2名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3科目 【必】国語:国総 ※必須問題<現代文>及び選択問題<現代文・古文のうちから1題選択>。(100点) 《選》地歴:日B、世B、地理B(100点) 《選》公民:政経(100点) 《選》数学:数I・数II・数A・数B ※数Bは確率分布と統計的な推測を除く。(100点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II(100点) 日B、世B、地理B、政経、数I・数II・数A・数Bから1科目選択。 国語の選択問題と選択科目の得点を標準化得点に換算し、合否判定に使用する。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | - | ||||||||
検定料 | 35,000円 文理学部A個別方式(第2期)で複数学科に併願した場合、2学科目以降は1学科15,000円。A個別方式とN全学統一方式(第1期)で、同一学部同一学科を同時出願した場合、A個別方式の検定料のみで出願が可。 |
教育学科
募集人数 | 3名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3科目 【必】国語:国総 ※漢文を除く。60分。(100点) 《選》地歴:日B、世B、地理B(100点) 《選》公民:政経(100点) 《選》数学:数I・数II・数A・数B ※数Bは確率分布と統計的な推測を除く。(100点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II ※60分。(100点) 日B、世B、地理B、政経、数I・数II・数A・数Bから1科目選択(60分)。 各科目の得点を標準化得点に換算し、合否判定する。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 札幌、仙台、郡山、つくば、佐野、高崎、千葉、東京、立川、横浜、湘南、新潟、長野、三島、名古屋、大阪、広島、福岡、長崎、宮崎 | ||||||||
検定料 | 18,000円 一般選抜A個別方式とN全学統一方式(第1期)において、同一学部同一学科を同時出願した場合、A個別方式の検定料のみで出願が可。 |
募集人数 | 3名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3科目 【必】国語:国総 ※漢文を除く。60分。(100点) 《選》地歴:日B、世B、地理B(100点) 《選》公民:政経(100点) 《選》数学:数I・数II・数A・数B ※数Bは確率分布と統計的な推測を除く。(100点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II ※60分。(100点) 日B、世B、地理B、政経、数I・数II・数A・数Bから1科目選択(60分)。 各科目の得点を標準化得点に換算し、合否判定する。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 郡山、東京、湘南 | ||||||||
検定料 | 18,000円 |
募集人数 | 47名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3科目 【必】国語:国総 ※必須問題<現代文>及び選択問題<現代文・古文のうちから1題選択>。(100点) 《選》地歴:日B、世B、地理B(100点) 《選》公民:倫理、政経(100点) 《選》数学:数I・数II・数A・数B ※数Bは確率分布と統計的な推測を除く。(100点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II(100点) 日B、世B、地理B、倫理、政経、数I・数II・数A・数Bから1科目選択。 国語の選択問題と選択科目の得点を標準化得点に換算し、合否判定に使用する。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | - | ||||||||
検定料 | 35,000円 文理学部A個別方式(第1期)で複数学科に併願した場合、2学科目以降は1学科15,000円。A個別方式とN全学統一方式(第1期)で、同一学部同一学科を同時出願した場合、A個別方式の検定料のみで出願が可。 |
募集人数 | 3名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3科目 【必】国語:国総 ※必須問題<現代文>及び選択問題<現代文・古文のうちから1題選択>。(100点) 《選》地歴:日B、世B、地理B(100点) 《選》公民:政経(100点) 《選》数学:数I・数II・数A・数B ※数Bは確率分布と統計的な推測を除く。(100点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II(100点) 日B、世B、地理B、政経、数I・数II・数A・数Bから1科目選択。 国語の選択問題と選択科目の得点を標準化得点に換算し、合否判定に使用する。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | - | ||||||||
検定料 | 35,000円 文理学部A個別方式(第2期)で複数学科に併願した場合、2学科目以降は1学科15,000円。A個別方式とN全学統一方式(第1期)で、同一学部同一学科を同時出願した場合、A個別方式の検定料のみで出願が可。 |
体育学科
募集人数 | 3名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3科目 【必】国語:国総 ※漢文を除く。60分。(100点) 《選》地歴:日B、世B、地理B(100点) 《選》公民:政経(100点) 《選》数学:数I・数II・数A・数B ※数Bは確率分布と統計的な推測を除く。(100点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II ※60分。(100点) 日B、世B、地理B、政経、数I・数II・数A・数Bから1科目選択(60分)。 各科目の得点を標準化得点に換算し、合否判定する。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 札幌、仙台、郡山、つくば、佐野、高崎、千葉、東京、立川、横浜、湘南、新潟、長野、三島、名古屋、大阪、広島、福岡、長崎、宮崎 | ||||||||
検定料 | 18,000円 一般選抜A個別方式とN全学統一方式(第1期)において、同一学部同一学科を同時出願した場合、A個別方式の検定料のみで出願が可。 |
募集人数 | 2名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3科目 【必】国語:国総 ※漢文を除く。60分。(100点) 《選》地歴:日B、世B、地理B(100点) 《選》公民:政経(100点) 《選》数学:数I・数II・数A・数B ※数Bは確率分布と統計的な推測を除く。(100点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II ※60分。(100点) 日B、世B、地理B、政経、数I・数II・数A・数Bから1科目選択(60分)。 各科目の得点を標準化得点に換算し、合否判定する。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 郡山、東京、湘南 | ||||||||
検定料 | 18,000円 |
募集人数 | 65名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3科目 【必】国語:国総 ※必須問題<現代文>及び選択問題<現代文・古文のうちから1題選択>。(100点) 《選》地歴:日B、世B、地理B(100点) 《選》公民:倫理、政経(100点) 《選》数学:数I・数II・数A・数B ※数Bは確率分布と統計的な推測を除く。(100点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II(100点) 日B、世B、地理B、倫理、政経、数I・数II・数A・数Bから1科目選択。 国語の選択問題と選択科目の得点を標準化得点に換算し、合否判定に使用する。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | - | ||||||||
検定料 | 35,000円 文理学部A個別方式(第1期)で複数学科に併願した場合、2学科目以降は1学科15,000円。A個別方式とN全学統一方式(第1期)で、同一学部同一学科を同時出願した場合、A個別方式の検定料のみで出願が可。 |
募集人数 | 2名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3科目 【必】国語:国総 ※必須問題<現代文>及び選択問題<現代文・古文のうちから1題選択>。(100点) 《選》地歴:日B、世B、地理B(100点) 《選》公民:政経(100点) 《選》数学:数I・数II・数A・数B ※数Bは確率分布と統計的な推測を除く。(100点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II(100点) 日B、世B、地理B、政経、数I・数II・数A・数Bから1科目選択。 国語の選択問題と選択科目の得点を標準化得点に換算し、合否判定に使用する。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | - | ||||||||
検定料 | 35,000円 文理学部A個別方式(第2期)で複数学科に併願した場合、2学科目以降は1学科15,000円。A個別方式とN全学統一方式(第1期)で、同一学部同一学科を同時出願した場合、A個別方式の検定料のみで出願が可。 |
心理学科
募集人数 | 3名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3科目 【必】国語:国総 ※漢文を除く。60分。(100点) 《選》地歴:日B、世B、地理B(100点) 《選》公民:政経(100点) 《選》数学:数I・数II・数A・数B ※数Bは確率分布と統計的な推測を除く。(100点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II ※60分。(100点) 日B、世B、地理B、政経、数I・数II・数A・数Bから1科目選択(60分)。 各科目の得点を標準化得点に換算し、合否判定する。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 札幌、仙台、郡山、つくば、佐野、高崎、千葉、東京、立川、横浜、湘南、新潟、長野、三島、名古屋、大阪、広島、福岡、長崎、宮崎 | ||||||||
検定料 | 18,000円 一般選抜A個別方式とN全学統一方式(第1期)において、同一学部同一学科を同時出願した場合、A個別方式の検定料のみで出願が可。 |
募集人数 | 2名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3科目 【必】国語:国総 ※漢文を除く。60分。(100点) 《選》地歴:日B、世B、地理B(100点) 《選》公民:政経(100点) 《選》数学:数I・数II・数A・数B ※数Bは確率分布と統計的な推測を除く。(100点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II ※60分。(100点) 日B、世B、地理B、政経、数I・数II・数A・数Bから1科目選択(60分)。 各科目の得点を標準化得点に換算し、合否判定する。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 郡山、東京、湘南 | ||||||||
検定料 | 18,000円 |
募集人数 | 50名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3科目 【必】国語:国総 ※必須問題<現代文>及び選択問題<現代文・古文のうちから1題選択>。(100点) 《選》地歴:日B、世B、地理B(100点) 《選》公民:倫理、政経(100点) 《選》数学:数I・数II・数A・数B ※数Bは確率分布と統計的な推測を除く。(100点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II(100点) 日B、世B、地理B、倫理、政経、数I・数II・数A・数Bから1科目選択。 国語の選択問題と選択科目の得点を標準化得点に換算し、合否判定に使用する。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | - | ||||||||
検定料 | 35,000円 文理学部A個別方式(第1期)で複数学科に併願した場合、2学科目以降は1学科15,000円。A個別方式とN全学統一方式(第1期)で、同一学部同一学科を同時出願した場合、A個別方式の検定料のみで出願が可。 |
募集人数 | 2名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3科目 【必】国語:国総 ※必須問題<現代文>及び選択問題<現代文・古文のうちから1題選択>。(100点) 《選》地歴:日B、世B、地理B(100点) 《選》公民:政経(100点) 《選》数学:数I・数II・数A・数B ※数Bは確率分布と統計的な推測を除く。(100点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II(100点) 日B、世B、地理B、政経、数I・数II・数A・数Bから1科目選択。 国語の選択問題と選択科目の得点を標準化得点に換算し、合否判定に使用する。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | - | ||||||||
検定料 | 35,000円 文理学部A個別方式(第2期)で複数学科に併願した場合、2学科目以降は1学科15,000円。A個別方式とN全学統一方式(第1期)で、同一学部同一学科を同時出願した場合、A個別方式の検定料のみで出願が可。 |
地理学科
募集人数 | 2名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3科目 【必】国語:国総 ※漢文を除く。60分。(100点) 《選》地歴:日B、世B、地理B(100点) 《選》公民:政経(100点) 《選》数学:数I・数II・数A・数B ※数Bは確率分布と統計的な推測を除く。(100点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II ※60分。(100点) 日B、世B、地理B、政経、数I・数II・数A・数Bから1科目選択(60分)。 各科目の得点を標準化得点に換算し、合否判定する。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 札幌、仙台、郡山、つくば、佐野、高崎、千葉、東京、立川、横浜、湘南、新潟、長野、三島、名古屋、大阪、広島、福岡、長崎、宮崎 | ||||||||
検定料 | 18,000円 一般選抜A個別方式とN全学統一方式(第1期)において、同一学部同一学科を同時出願した場合、A個別方式の検定料のみで出願が可。 |
募集人数 | 2名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3科目 【必】国語:国総 ※漢文を除く。60分。(100点) 《選》地歴:日B、世B、地理B(100点) 《選》公民:政経(100点) 《選》数学:数I・数II・数A・数B ※数Bは確率分布と統計的な推測を除く。(100点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II ※60分。(100点) 日B、世B、地理B、政経、数I・数II・数A・数Bから1科目選択(60分)。 各科目の得点を標準化得点に換算し、合否判定する。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 郡山、東京、湘南 | ||||||||
検定料 | 18,000円 |
募集人数 | 30名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3科目 【必】国語:国総 ※必須問題<現代文>及び選択問題<現代文・古文のうちから1題選択>。(100点) 《選》地歴:日B、世B、地理B(100点) 《選》公民:倫理、政経(100点) 《選》数学:数I・数II・数A・数B ※数Bは確率分布と統計的な推測を除く。(100点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II(100点) 日B、世B、地理B、倫理、政経、数I・数II・数A・数Bから1科目選択。 国語の選択問題と選択科目の得点を標準化得点に換算し、合否判定に使用する。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | - | ||||||||
検定料 | 35,000円 文理学部A個別方式(第1期)で複数学科に併願した場合、2学科目以降は1学科15,000円。A個別方式とN全学統一方式(第1期)で、同一学部同一学科を同時出願した場合、A個別方式の検定料のみで出願が可。 |
募集人数 | 3名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3科目 【必】国語:国総 ※必須問題<現代文>及び選択問題<現代文・古文のうちから1題選択>。(100点) 《選》地歴:日B、世B、地理B(100点) 《選》公民:政経(100点) 《選》数学:数I・数II・数A・数B ※数Bは確率分布と統計的な推測を除く。(100点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II(100点) 日B、世B、地理B、政経、数I・数II・数A・数Bから1科目選択。 国語の選択問題と選択科目の得点を標準化得点に換算し、合否判定に使用する。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | - | ||||||||
検定料 | 35,000円 文理学部A個別方式(第2期)で複数学科に併願した場合、2学科目以降は1学科15,000円。A個別方式とN全学統一方式(第1期)で、同一学部同一学科を同時出願した場合、A個別方式の検定料のみで出願が可。 |
地球科学科
募集人数 | 2名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3科目 【必】数学:数I・数II・数III・数A・数B ※数Bは確率分布と統計的な推測を除く。(100点) 【必】理科:物基・物、化基・化、生基・生 から1科目選択。(100点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II(100点) 試験時間は1科目60分。 各科目の得点を標準化得点に換算し、合否判定する。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 札幌、仙台、郡山、つくば、佐野、高崎、千葉、東京、立川、横浜、湘南、新潟、長野、三島、名古屋、大阪、広島、福岡、長崎、宮崎 | ||||||||
検定料 | 18,000円 一般選抜A個別方式とN全学統一方式(第1期)において、同一学部同一学科を同時出願した場合、A個別方式の検定料のみで出願が可。 |
募集人数 | 1名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3科目 【必】数学:数I・数II・数III・数A・数B ※数Bは確率分布と統計的な推測を除く。(100点) 【必】理科:物基・物、化基・化、生基・生 から1科目選択。(100点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II(100点) 試験時間は1科目60分。 各科目の得点を標準化得点に換算し、合否判定する。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 郡山、東京、湘南 | ||||||||
検定料 | 18,000円 |
募集人数 | 28名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3科目 【必】数学:数I・数II・数A・数B または数I・数II・数III・数A・数B ※数Bは確率分布と統計的な推測を除く。(100点) 【必】理科:物基・物、化基・化、生基・生、地学基・地学 から1科目選択。(200点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II(100点) 理科の得点を標準化得点に換算し、合否判定に使用する。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | - | ||||||||
検定料 | 35,000円 文理学部A個別方式(第1期)で複数学科に併願した場合、2学科目以降は1学科15,000円。A個別方式とN全学統一方式(第1期)で、同一学部同一学科を同時出願した場合、A個別方式の検定料のみで出願が可。 |
募集人数 | 4名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 2~3教科3科目 【必】数学:数I・数II・数A・数B ※数Bは確率分布と統計的な推測を除く。(100点) 《選》数学:数I・数II・数III・数A・数B ※数Bは確率分布と統計的な推測を除く。(100点) 《選》理科:物基・物、化基・化、生基・生(100点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II(100点) 数I・数II・数III・数A・数B、物基・物、化基・化、生基・生から1科目選択。 選択科目の得点を標準化得点に換算し、合否判定に使用する。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | - | ||||||||
検定料 | 35,000円 文理学部A個別方式(第2期)で複数学科に併願した場合、2学科目以降は1学科15,000円。A個別方式とN全学統一方式(第1期)で、同一学部同一学科を同時出願した場合、A個別方式の検定料のみで出願が可。 |
数学科
募集人数 | 2名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3科目 【必】数学:数I・数II・数III・数A・数B ※数Bは確率分布と統計的な推測を除く。(100点) 【必】理科:物基・物、化基・化、生基・生 から1科目選択。(100点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II(100点) 試験時間は1科目60分。 各科目の得点を標準化得点に換算し、数学の得点を2倍して合否判定する。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 札幌、仙台、郡山、つくば、佐野、高崎、千葉、東京、立川、横浜、湘南、新潟、長野、三島、名古屋、大阪、広島、福岡、長崎、宮崎 | ||||||||
検定料 | 18,000円 一般選抜A個別方式とN全学統一方式(第1期)において、同一学部同一学科を同時出願した場合、A個別方式の検定料のみで出願が可。 |
募集人数 | 2名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3科目 【必】数学:数I・数II・数III・数A・数B ※数Bは確率分布と統計的な推測を除く。(100点) 【必】理科:物基・物、化基・化、生基・生 から1科目選択。(100点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II(100点) 試験時間は1科目60分。 各科目の得点を標準化得点に換算し、数学の得点を2倍して合否判定する。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 郡山、東京、湘南 | ||||||||
検定料 | 18,000円 |
募集人数 | 25名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3科目 【必】数学:数I・数II・数III・数A・数B ※数Bは確率分布と統計的な推測を除く。(200点) 【必】理科:物基・物、化基・化、生基・生、地学基・地学 から1科目選択。(100点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II(100点) 理科の得点を標準化得点に換算し、合否判定に使用する。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | - | ||||||||
検定料 | 35,000円 文理学部A個別方式(第1期)で複数学科に併願した場合、2学科目以降は1学科15,000円。A個別方式とN全学統一方式(第1期)で、同一学部同一学科を同時出願した場合、A個別方式の検定料のみで出願が可。 |
募集人数 | 5名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 2教科3科目(300点満点) 【必】数学:数I・数II・数A・数B ※数Bは確率分布と統計的な推測を除く。(100点) 【必】数学:数I・数II・数III・数A・数B ※数Bは確率分布と統計的な推測を除く。(100点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II(100点) | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | - | ||||||||
検定料 | 35,000円 文理学部A個別方式(第2期)で複数学科に併願した場合、2学科目以降は1学科15,000円。A個別方式とN全学統一方式(第1期)で、同一学部同一学科を同時出願した場合、A個別方式の検定料のみで出願が可。 |
情報科学科
募集人数 | 3名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3科目 【必】数学:数I・数II・数III・数A・数B ※数Bは確率分布と統計的な推測を除く。(100点) 【必】理科:物基・物、化基・化、生基・生 から1科目選択。(100点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II(100点) 試験時間は1科目60分。 各科目の得点を標準化得点に換算し、合否判定する。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 札幌、仙台、郡山、つくば、佐野、高崎、千葉、東京、立川、横浜、湘南、新潟、長野、三島、名古屋、大阪、広島、福岡、長崎、宮崎 | ||||||||
検定料 | 18,000円 一般選抜A個別方式とN全学統一方式(第1期)において、同一学部同一学科を同時出願した場合、A個別方式の検定料のみで出願が可。 |
募集人数 | 2名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3科目 【必】数学:数I・数II・数III・数A・数B ※数Bは確率分布と統計的な推測を除く。(100点) 【必】理科:物基・物、化基・化、生基・生 から1科目選択。(100点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II(100点) 試験時間は1科目60分。 各科目の得点を標準化得点に換算し、合否判定する。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 郡山、東京、湘南 | ||||||||
検定料 | 18,000円 |
募集人数 | 33名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3科目 【必】数学:数I・数II・数III・数A・数B ※数Bは確率分布と統計的な推測を除く。(150点) 【必】理科:物基・物、化基・化、生基・生、地学基・地学 から1科目選択。(100点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II(100点) 理科の得点を標準化得点に換算し、合否判定に使用する。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | - | ||||||||
検定料 | 35,000円 文理学部A個別方式(第1期)で複数学科に併願した場合、2学科目以降は1学科15,000円。A個別方式とN全学統一方式(第1期)で、同一学部同一学科を同時出願した場合、A個別方式の検定料のみで出願が可。 |
募集人数 | 6名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 2~3教科3科目 【必】数学:数I・数II・数A・数B ※数Bは確率分布と統計的な推測を除く。(100点) 《選》数学:数I・数II・数III・数A・数B ※数Bは確率分布と統計的な推測を除く。(100点) 《選》理科:物基・物、化基・化、生基・生(100点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II(100点) 数I・数II・数III・数A・数B、物基・物、化基・化、生基・生から1科目選択。 選択科目の得点を標準化得点に換算し、合否判定に使用する。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | - | ||||||||
検定料 | 35,000円 文理学部A個別方式(第2期)で複数学科に併願した場合、2学科目以降は1学科15,000円。A個別方式とN全学統一方式(第1期)で、同一学部同一学科を同時出願した場合、A個別方式の検定料のみで出願が可。 |
物理学科
募集人数 | 3名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3科目 【必】数学:数I・数II・数III・数A・数B ※数Bは確率分布と統計的な推測を除く。(100点) 【必】理科:物基・物、化基・化、生基・生 から1科目選択。(100点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II(100点) 試験時間は1科目60分。 各科目の得点を標準化得点に換算し、合否判定する。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 札幌、仙台、郡山、つくば、佐野、高崎、千葉、東京、立川、横浜、湘南、新潟、長野、三島、名古屋、大阪、広島、福岡、長崎、宮崎 | ||||||||
検定料 | 18,000円 一般選抜A個別方式とN全学統一方式(第1期)において、同一学部同一学科を同時出願した場合、A個別方式の検定料のみで出願が可。 |
募集人数 | 2名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3科目 【必】数学:数I・数II・数III・数A・数B ※数Bは確率分布と統計的な推測を除く。(100点) 【必】理科:物基・物、化基・化、生基・生 から1科目選択。(100点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II(100点) 試験時間は1科目60分。 各科目の得点を標準化得点に換算し、合否判定する。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 郡山、東京、湘南 | ||||||||
検定料 | 18,000円 |
募集人数 | 25名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3科目 【必】数学:数I・数II・数III・数A・数B ※数Bは確率分布と統計的な推測を除く。(200点) 【必】理科:物基・物、化基・化、生基・生、地学基・地学 から1科目選択。(200点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II(100点) 理科の得点を標準化得点に換算し、合否判定に使用する。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | - | ||||||||
検定料 | 35,000円 文理学部A個別方式(第1期)で複数学科に併願した場合、2学科目以降は1学科15,000円。A個別方式とN全学統一方式(第1期)で、同一学部同一学科を同時出願した場合、A個別方式の検定料のみで出願が可。 |
募集人数 | 6名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 2~3教科3科目 【必】数学:数I・数II・数A・数B ※数Bは確率分布と統計的な推測を除く。(100点) 《選》数学:数I・数II・数III・数A・数B ※数Bは確率分布と統計的な推測を除く。(100点) 《選》理科:物基・物、化基・化、生基・生(100点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II(100点) 数I・数II・数III・数A・数B、物基・物、化基・化、生基・生から1科目選択。 選択科目の得点を標準化得点に換算し、合否判定に使用する。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | - | ||||||||
検定料 | 35,000円 文理学部A個別方式(第2期)で複数学科に併願した場合、2学科目以降は1学科15,000円。A個別方式とN全学統一方式(第1期)で、同一学部同一学科を同時出願した場合、A個別方式の検定料のみで出願が可。 |
生命科学科
募集人数 | 2名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3科目 【必】数学:数I・数II・数III・数A・数B ※数Bは確率分布と統計的な推測を除く。(100点) 【必】理科:物基・物、化基・化、生基・生 から1科目選択。(100点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II(100点) 試験時間は1科目60分。 各科目の得点を標準化得点に換算し、合否判定する。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 札幌、仙台、郡山、つくば、佐野、高崎、千葉、東京、立川、横浜、湘南、新潟、長野、三島、名古屋、大阪、広島、福岡、長崎、宮崎 | ||||||||
検定料 | 18,000円 一般選抜A個別方式とN全学統一方式(第1期)において、同一学部同一学科を同時出願した場合、A個別方式の検定料のみで出願が可。 |
募集人数 | 2名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3科目 【必】数学:数I・数II・数III・数A・数B ※数Bは確率分布と統計的な推測を除く。(100点) 【必】理科:物基・物、化基・化、生基・生 から1科目選択。(100点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II(100点) 試験時間は1科目60分。 各科目の得点を標準化得点に換算し、合否判定する。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 郡山、東京、湘南 | ||||||||
検定料 | 18,000円 |
募集人数 | 30名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3科目 【必】数学:数I・数II・数A・数B または数I・数II・数III・数A・数B ※数Bは確率分布と統計的な推測を除く。(100点) 【必】理科:物基・物、化基・化、生基・生、地学基・地学 から1科目選択。(100点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II(100点) 理科の得点を標準化得点に換算し、合否判定に使用する。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | - | ||||||||
検定料 | 35,000円 文理学部A個別方式(第1期)で複数学科に併願した場合、2学科目以降は1学科15,000円。A個別方式とN全学統一方式(第1期)で、同一学部同一学科を同時出願した場合、A個別方式の検定料のみで出願が可。 |
募集人数 | 5名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 2~3教科3科目 【必】数学:数I・数II・数A・数B ※数Bは確率分布と統計的な推測を除く。(100点) 《選》数学:数I・数II・数III・数A・数B ※数Bは確率分布と統計的な推測を除く。(100点) 《選》理科:物基・物、化基・化、生基・生(100点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II(100点) 数I・数II・数III・数A・数B、物基・物、化基・化、生基・生から1科目選択。 選択科目の得点を標準化得点に換算し、合否判定に使用する。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | - | ||||||||
検定料 | 35,000円 文理学部A個別方式(第2期)で複数学科に併願した場合、2学科目以降は1学科15,000円。A個別方式とN全学統一方式(第1期)で、同一学部同一学科を同時出願した場合、A個別方式の検定料のみで出願が可。 |
化学科
募集人数 | 3名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3科目 【必】数学:数I・数II・数III・数A・数B ※数Bは確率分布と統計的な推測を除く。(100点) 【必】理科:物基・物、化基・化、生基・生 から1科目選択。(100点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II(100点) 試験時間は1科目60分。 各科目の得点を標準化得点に換算し、合否判定する。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 札幌、仙台、郡山、つくば、佐野、高崎、千葉、東京、立川、横浜、湘南、新潟、長野、三島、名古屋、大阪、広島、福岡、長崎、宮崎 | ||||||||
検定料 | 18,000円 一般選抜A個別方式とN全学統一方式(第1期)において、同一学部同一学科を同時出願した場合、A個別方式の検定料のみで出願が可。 |
募集人数 | 2名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3科目 【必】数学:数I・数II・数III・数A・数B ※数Bは確率分布と統計的な推測を除く。(100点) 【必】理科:物基・物、化基・化、生基・生 から1科目選択。(100点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II(100点) 試験時間は1科目60分。 各科目の得点を標準化得点に換算し、合否判定する。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 郡山、東京、湘南 | ||||||||
検定料 | 18,000円 |
募集人数 | 30名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3科目 【必】数学:数I・数II・数III・数A・数B ※数Bは確率分布と統計的な推測を除く。(100点) 【必】理科:物基・物、化基・化、生基・生、地学基・地学 から1科目選択。(200点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II(100点) 理科の得点を標準化得点に換算し、合否判定に使用する。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | - | ||||||||
検定料 | 35,000円 文理学部A個別方式(第1期)で複数学科に併願した場合、2学科目以降は1学科15,000円。A個別方式とN全学統一方式(第1期)で、同一学部同一学科を同時出願した場合、A個別方式の検定料のみで出願が可。 |
募集人数 | 3名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 2~3教科3科目 【必】数学:数I・数II・数A・数B ※数Bは確率分布と統計的な推測を除く。(100点) 《選》数学:数I・数II・数III・数A・数B ※数Bは確率分布と統計的な推測を除く。(100点) 《選》理科:物基・物、化基・化、生基・生(100点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II(100点) 数I・数II・数III・数A・数B、物基・物、化基・化、生基・生から1科目選択。 選択科目の得点を標準化得点に換算し、合否判定に使用する。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | - | ||||||||
検定料 | 35,000円 文理学部A個別方式(第2期)で複数学科に併願した場合、2学科目以降は1学科15,000円。A個別方式とN全学統一方式(第1期)で、同一学部同一学科を同時出願した場合、A個別方式の検定料のみで出願が可。 |
経済学部
経済学科
募集人数 | 90名 ※国際コース志願者は国際コースへの出願が必要。合否は経済学科合格者の中から外国語の成績により判定するため、外国語の基準を満たしていない場合は、国際コースには不合格となっても経済学科に合格となる。 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3科目 【必】国語:国総 ※漢文を除く。60分。(100点) 《選》地歴:日B、世B、地理B(100点) 《選》公民:政経(100点) 《選》数学:数I・数II・数A・数B ※数Bは確率分布と統計的な推測を除く。(100点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II ※60分。(100点) 日B、世B、地理B、政経、数I・数II・数A・数Bから1科目選択(60分)。 各科目の得点を標準化得点に換算し、合否判定する。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 札幌、仙台、郡山、つくば、佐野、高崎、千葉、東京、立川、横浜、湘南、新潟、長野、三島、名古屋、大阪、広島、福岡、長崎、宮崎 | ||||||||
検定料 | 18,000円 一般選抜A個別方式とN全学統一方式(第1期)において、同一学部同一学科(コース)を同時出願した場合、A個別方式の検定料のみで出願が可。 |
募集人数 | 40名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 2教科2科目 《選》国語:国総 ※漢文を除く。(100点) 《選》数学:数I・数II・数A・数B ※数Bは確率分布と統計的な推測を除く。(100点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II ※60分。(100点) 国総、数I・数II・数A・数Bから1科目選択(60分)。 各科目の得点を標準化得点に換算し、合否判定する。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 郡山、東京、湘南 | ||||||||
検定料 | 18,000円 |
募集人数 | 175名 ※国際コース志願者は国際コースへの出願が必要。合否は経済学科合格者の中から外国語の成績により判定するため、外国語の基準を満たしていない場合は、国際コースには不合格となっても経済学科に合格となる。 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3科目 【必】国語:国総 ※漢文を除く。(100点) 《選》地歴:日B、世B(100点) 《選》公民:政経(100点) 《選》数学:数I・数II・数A・数B ※数Iはデータの分析を、数Bは確率分布と統計的な推測を除く。(100点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II(100点) 日B、世B、政経、数I・数II・数A・数Bから1科目選択。 各科目の得点を標準化得点に換算し、合否判定する。 <英語資格・検定試験の利用>外部の英語資格・検定試験のスコアを換算基準により外国語の得点として利用することができる。外国語の試験を受験した場合は、高得点の方を外国語の得点として標準化得点に換算し合否判定する。 英検、TEAP(R/L+W/S)、TEAP CBT(R/L+W/S)、IELTS、TOEFL iBT。 ※いずれも4技能合計のスコア。TOEFL PBT及びTOEFL ITPは利用できない。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | - | ||||||||
検定料 | 35,000円 一般選抜A個別方式とN全学統一方式(第1期)において、同一学部同一学科(コース)を同時出願した場合、A個別方式の検定料のみで出願が可。 |
募集人数 | 50名 ※国際コース志願者は国際コースへの出願が必要。合否は経済学科合格者の中から外国語の成績により判定するため、外国語の基準を満たしていない場合は、国際コースには不合格となっても経済学科に合格となる。 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3科目 【必】国語:国総 ※漢文を除く。(100点) 《選》地歴:日B、世B(100点) 《選》公民:政経(100点) 《選》数学:数I・数II・数A・数B ※数Iはデータの分析を、数Bは確率分布と統計的な推測を除く。(100点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II(100点) 日B、世B、政経、数I・数II・数A・数Bから1科目選択。 各科目の得点を標準化得点に換算し、合否判定する。 <英語資格・検定試験の利用>外部の英語資格・検定試験のスコアを換算基準により外国語の得点として利用することができる。外国語の試験を受験した場合は、高得点の方を外国語の得点として標準化得点に換算し合否判定する。 英検、TEAP(R/L+W/S)、TEAP CBT(R/L+W/S)、IELTS、TOEFL iBT。 ※いずれも4技能合計のスコア。TOEFL PBT及びTOEFL ITPは利用できない。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | - | ||||||||
検定料 | 35,000円 一般選抜A個別方式とN全学統一方式(第1期)において、同一学部同一学科(コース)を同時出願した場合、A個別方式の検定料のみで出願が可。 |
産業経営学科
募集人数 | 40名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3科目 【必】国語:国総 ※漢文を除く。60分。(100点) 《選》地歴:日B、世B、地理B(100点) 《選》公民:政経(100点) 《選》数学:数I・数II・数A・数B ※数Bは確率分布と統計的な推測を除く。(100点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II ※60分。(100点) 日B、世B、地理B、政経、数I・数II・数A・数Bから1科目選択(60分)。 各科目の得点を標準化得点に換算し、合否判定する。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 札幌、仙台、郡山、つくば、佐野、高崎、千葉、東京、立川、横浜、湘南、新潟、長野、三島、名古屋、大阪、広島、福岡、長崎、宮崎 | ||||||||
検定料 | 18,000円 一般選抜A個別方式とN全学統一方式(第1期)において、同一学部同一学科を同時出願した場合、A個別方式の検定料のみで出願が可。 |
募集人数 | 25名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 2教科2科目 《選》国語:国総 ※漢文を除く。(100点) 《選》数学:数I・数II・数A・数B ※数Bは確率分布と統計的な推測を除く。(100点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II ※60分。(100点) 国総、数I・数II・数A・数Bから1科目選択(60分)。 各科目の得点を標準化得点に換算し、合否判定する。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 郡山、東京、湘南 | ||||||||
検定料 | 18,000円 |
募集人数 | 60名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3科目 【必】国語:国総 ※漢文を除く。(100点) 《選》地歴:日B、世B(100点) 《選》公民:政経(100点) 《選》数学:数I・数II・数A・数B ※数Iはデータの分析を、数Bは確率分布と統計的な推測を除く。(100点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II(100点) 日B、世B、政経、数I・数II・数A・数Bから1科目選択。 各科目の得点を標準化得点に換算し、合否判定する。 <英語資格・検定試験の利用>外部の英語資格・検定試験のスコアを換算基準により外国語の得点として利用することができる。外国語の試験を受験した場合は、高得点の方を外国語の得点として標準化得点に換算し合否判定する。 英検、TEAP(R/L+W/S)、TEAP CBT(R/L+W/S)、IELTS、TOEFL iBT。 ※いずれも4技能合計のスコア。TOEFL PBT及びTOEFL ITPは利用できない。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | - | ||||||||
検定料 | 35,000円 一般選抜A個別方式とN全学統一方式(第1期)において、同一学部同一学科を同時出願した場合、A個別方式の検定料のみで出願が可。 |
募集人数 | 30名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3科目 【必】国語:国総 ※漢文を除く。(100点) 《選》地歴:日B、世B(100点) 《選》公民:政経(100点) 《選》数学:数I・数II・数A・数B ※数Iはデータの分析を、数Bは確率分布と統計的な推測を除く。(100点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II(100点) 日B、世B、政経、数I・数II・数A・数Bから1科目選択。 各科目の得点を標準化得点に換算し、合否判定する。 <英語資格・検定試験の利用>外部の英語資格・検定試験のスコアを換算基準により外国語の得点として利用することができる。外国語の試験を受験した場合は、高得点の方を外国語の得点として標準化得点に換算し合否判定する。 英検、TEAP(R/L+W/S)、TEAP CBT(R/L+W/S)、IELTS、TOEFL iBT。 ※いずれも4技能合計のスコア。TOEFL PBT及びTOEFL ITPは利用できない。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | - | ||||||||
検定料 | 35,000円 一般選抜A個別方式とN全学統一方式(第1期)において、同一学部同一学科を同時出願した場合、A個別方式の検定料のみで出願が可。 |
金融公共経済学科
募集人数 | 20名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3科目 【必】国語:国総 ※漢文を除く。60分。(100点) 《選》地歴:日B、世B、地理B(100点) 《選》公民:政経(100点) 《選》数学:数I・数II・数A・数B ※数Bは確率分布と統計的な推測を除く。(100点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II ※60分。(100点) 日B、世B、地理B、政経、数I・数II・数A・数Bから1科目選択(60分)。 各科目の得点を標準化得点に換算し、合否判定する。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 札幌、仙台、郡山、つくば、佐野、高崎、千葉、東京、立川、横浜、湘南、新潟、長野、三島、名古屋、大阪、広島、福岡、長崎、宮崎 | ||||||||
検定料 | 18,000円 一般選抜A個別方式とN全学統一方式(第1期)において、同一学部同一学科を同時出願した場合、A個別方式の検定料のみで出願が可。 |
募集人数 | 10名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 2教科2科目 《選》国語:国総 ※漢文を除く。(100点) 《選》数学:数I・数II・数A・数B ※数Bは確率分布と統計的な推測を除く。(100点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II ※60分。(100点) 国総、数I・数II・数A・数Bから1科目選択(60分)。 各科目の得点を標準化得点に換算し、合否判定する。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 郡山、東京、湘南 | ||||||||
検定料 | 18,000円 |
募集人数 | 35名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3科目 【必】国語:国総 ※漢文を除く。(100点) 《選》地歴:日B、世B(100点) 《選》公民:政経(100点) 《選》数学:数I・数II・数A・数B ※数Iはデータの分析を、数Bは確率分布と統計的な推測を除く。(100点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II(100点) 日B、世B、政経、数I・数II・数A・数Bから1科目選択。 各科目の得点を標準化得点に換算し、合否判定する。 <英語資格・検定試験の利用>外部の英語資格・検定試験のスコアを換算基準により外国語の得点として利用することができる。外国語の試験を受験した場合は、高得点の方を外国語の得点として標準化得点に換算し合否判定する。 英検、TEAP(R/L+W/S)、TEAP CBT(R/L+W/S)、IELTS、TOEFL iBT。 ※いずれも4技能合計のスコア。TOEFL PBT及びTOEFL ITPは利用できない。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | - | ||||||||
検定料 | 35,000円 一般選抜A個別方式とN全学統一方式(第1期)において、同一学部同一学科を同時出願した場合、A個別方式の検定料のみで出願が可。 |
募集人数 | 15名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3科目 【必】国語:国総 ※漢文を除く。(100点) 《選》地歴:日B、世B(100点) 《選》公民:政経(100点) 《選》数学:数I・数II・数A・数B ※数Iはデータの分析を、数Bは確率分布と統計的な推測を除く。(100点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II(100点) 日B、世B、政経、数I・数II・数A・数Bから1科目選択。 各科目の得点を標準化得点に換算し、合否判定する。 <英語資格・検定試験の利用>外部の英語資格・検定試験のスコアを換算基準により外国語の得点として利用することができる。外国語の試験を受験した場合は、高得点の方を外国語の得点として標準化得点に換算し合否判定する。 英検、TEAP(R/L+W/S)、TEAP CBT(R/L+W/S)、IELTS、TOEFL iBT。 ※いずれも4技能合計のスコア。TOEFL PBT及びTOEFL ITPは利用できない。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | - | ||||||||
検定料 | 35,000円 一般選抜A個別方式とN全学統一方式(第1期)において、同一学部同一学科を同時出願した場合、A個別方式の検定料のみで出願が可。 |
商学部
商業学科
募集人数 | 60名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3科目 【必】国語:国総 ※漢文を除く。60分。(100点) 《選》地歴:日B、世B、地理B(100点) 《選》公民:政経(100点) 《選》数学:数I・数II・数A・数B ※数Bは確率分布と統計的な推測を除く。(100点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II ※60分。(100点) 日B、世B、地理B、政経、数I・数II・数A・数Bから1科目選択(60分)。 各科目の得点を標準化得点に換算し、合否判定する。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 札幌、仙台、郡山、つくば、佐野、高崎、千葉、東京、立川、横浜、湘南、新潟、長野、三島、名古屋、大阪、広島、福岡、長崎、宮崎 | ||||||||
検定料 | 18,000円 一般選抜A個別方式とN全学統一方式(第1期)において、同一学部同一学科を同時出願した場合、A個別方式の検定料のみで出願が可。 |
募集人数 | 10名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 2教科2科目 《選》国語:国総 ※漢文を除く。(100点) 《選》地歴:日B、世B、地理B(100点) 《選》公民:政経(100点) 《選》数学:数I・数II・数A・数B ※数Bは確率分布と統計的な推測を除く。(100点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II ※60分。(100点) 国総、日B、世B、地理B、政経、数I・数II・数A・数Bから1科目選択(60分)。 各科目の得点を標準化得点に換算し、合否判定する。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 郡山、東京、湘南 | ||||||||
検定料 | 18,000円 |
募集人数 | 144名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3科目 【必】国語:国総 ※漢文を除く。(100点) 《選》地歴:日B、世B、地理B(100点) 《選》公民:政経(100点) 《選》数学:数I・数II・数A・数B ※数Iはデータの分析を、数Bは確率分布と統計的な推測を除く。(100点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II(150点) 日B、世B、地理B、政経、数I・数II・数A・数Bから1科目選択。 選択科目の得点を標準化得点に換算し、合否判定する。 <英語資格・検定試験の利用>英検取得者は換算基準により外国語の得点として利用することができる。本学の外国語の試験を受験した場合は、高得点の方を外国語の得点として標準化得点に換算し合否判定する。 ※4技能のすべてのスコアを取得していること。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | - | ||||||||
検定料 | 35,000円 一般選抜A個別方式とN全学統一方式(第1期)において、同一学部同一学科を同時出願した場合、A個別方式の検定料のみで出願が可。 |
募集人数 | 70名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3科目 【必】国語:国総 ※漢文を除く。(100点) 《選》地歴:日B、世B、地理B(100点) 《選》公民:政経(100点) 《選》数学:数I・数II・数A・数B ※数Iはデータの分析を、数Bは確率分布と統計的な推測を除く。(100点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II(100点) 日B、世B、地理B、政経、数I・数II・数A・数Bから1科目選択。 選択科目の得点を標準化得点に換算し、合否判定する。 <英語資格・検定試験の利用>英検取得者は換算基準により外国語の得点として利用することができる。本学の外国語の試験を受験した場合は、高得点の方を外国語の得点として標準化得点に換算し合否判定する。 ※4技能のすべてのスコアを取得していること。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | - | ||||||||
検定料 | 35,000円 一般選抜A個別方式とN全学統一方式(第1期)において、同一学部同一学科を同時出願した場合、A個別方式の検定料のみで出願が可。 |
経営学科
募集人数 | 30名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3科目 【必】国語:国総 ※漢文を除く。60分。(100点) 《選》地歴:日B、世B、地理B(100点) 《選》公民:政経(100点) 《選》数学:数I・数II・数A・数B ※数Bは確率分布と統計的な推測を除く。(100点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II ※60分。(100点) 日B、世B、地理B、政経、数I・数II・数A・数Bから1科目選択(60分)。 各科目の得点を標準化得点に換算し、合否判定する。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 札幌、仙台、郡山、つくば、佐野、高崎、千葉、東京、立川、横浜、湘南、新潟、長野、三島、名古屋、大阪、広島、福岡、長崎、宮崎 | ||||||||
検定料 | 18,000円 一般選抜A個別方式とN全学統一方式(第1期)において、同一学部同一学科を同時出願した場合、A個別方式の検定料のみで出願が可。 |
募集人数 | 6名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 2教科2科目 《選》国語:国総 ※漢文を除く。(100点) 《選》地歴:日B、世B、地理B(100点) 《選》公民:政経(100点) 《選》数学:数I・数II・数A・数B ※数Bは確率分布と統計的な推測を除く。(100点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II ※60分。(100点) 国総、日B、世B、地理B、政経、数I・数II・数A・数Bから1科目選択(60分)。 各科目の得点を標準化得点に換算し、合否判定する。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 郡山、東京、湘南 | ||||||||
検定料 | 18,000円 |
募集人数 | 71名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3科目 【必】国語:国総 ※漢文を除く。(100点) 《選》地歴:日B、世B、地理B(100点) 《選》公民:政経(100点) 《選》数学:数I・数II・数A・数B ※数Iはデータの分析を、数Bは確率分布と統計的な推測を除く。(100点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II(150点) 日B、世B、地理B、政経、数I・数II・数A・数Bから1科目選択。 選択科目の得点を標準化得点に換算し、合否判定する。 <英語資格・検定試験の利用>英検取得者は換算基準により外国語の得点として利用することができる。本学の外国語の試験を受験した場合は、高得点の方を外国語の得点として標準化得点に換算し合否判定する。 ※4技能のすべてのスコアを取得していること。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | - | ||||||||
検定料 | 35,000円 一般選抜A個別方式とN全学統一方式(第1期)において、同一学部同一学科を同時出願した場合、A個別方式の検定料のみで出願が可。 |
募集人数 | 35名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3科目 【必】国語:国総 ※漢文を除く。(100点) 《選》地歴:日B、世B、地理B(100点) 《選》公民:政経(100点) 《選》数学:数I・数II・数A・数B ※数Iはデータの分析を、数Bは確率分布と統計的な推測を除く。(100点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II(100点) 日B、世B、地理B、政経、数I・数II・数A・数Bから1科目選択。 選択科目の得点を標準化得点に換算し、合否判定する。 <英語資格・検定試験の利用>英検取得者は換算基準により外国語の得点として利用することができる。本学の外国語の試験を受験した場合は、高得点の方を外国語の得点として標準化得点に換算し合否判定する。 ※4技能のすべてのスコアを取得していること。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | - | ||||||||
検定料 | 35,000円 一般選抜A個別方式とN全学統一方式(第1期)において、同一学部同一学科を同時出願した場合、A個別方式の検定料のみで出願が可。 |
会計学科
募集人数 | 20名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3科目 【必】国語:国総 ※漢文を除く。60分。(100点) 《選》地歴:日B、世B、地理B(100点) 《選》公民:政経(100点) 《選》数学:数I・数II・数A・数B ※数Bは確率分布と統計的な推測を除く。(100点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II ※60分。(100点) 日B、世B、地理B、政経、数I・数II・数A・数Bから1科目選択(60分)。 各科目の得点を標準化得点に換算し、合否判定する。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 札幌、仙台、郡山、つくば、佐野、高崎、千葉、東京、立川、横浜、湘南、新潟、長野、三島、名古屋、大阪、広島、福岡、長崎、宮崎 | ||||||||
検定料 | 18,000円 一般選抜A個別方式とN全学統一方式(第1期)において、同一学部同一学科を同時出願した場合、A個別方式の検定料のみで出願が可。 |
募集人数 | 4名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 2教科2科目 《選》国語:国総 ※漢文を除く。(100点) 《選》地歴:日B、世B、地理B(100点) 《選》公民:政経(100点) 《選》数学:数I・数II・数A・数B ※数Bは確率分布と統計的な推測を除く。(100点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II ※60分。(100点) 国総、日B、世B、地理B、政経、数I・数II・数A・数Bから1科目選択(60分)。 各科目の得点を標準化得点に換算し、合否判定する。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 郡山、東京、湘南 | ||||||||
検定料 | 18,000円 |
募集人数 | 55名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3科目 【必】国語:国総 ※漢文を除く。(100点) 《選》地歴:日B、世B、地理B(100点) 《選》公民:政経(100点) 《選》数学:数I・数II・数A・数B ※数Iはデータの分析を、数Bは確率分布と統計的な推測を除く。(100点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II(150点) 日B、世B、地理B、政経、数I・数II・数A・数Bから1科目選択。 選択科目の得点を標準化得点に換算し、合否判定する。 <英語資格・検定試験の利用>英検取得者は換算基準により外国語の得点として利用することができる。本学の外国語の試験を受験した場合は、高得点の方を外国語の得点として標準化得点に換算し合否判定する。 ※4技能のすべてのスコアを取得していること。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | - | ||||||||
検定料 | 35,000円 一般選抜A個別方式とN全学統一方式(第1期)において、同一学部同一学科を同時出願した場合、A個別方式の検定料のみで出願が可。 |
募集人数 | 25名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3科目 【必】国語:国総 ※漢文を除く。(100点) 《選》地歴:日B、世B、地理B(100点) 《選》公民:政経(100点) 《選》数学:数I・数II・数A・数B ※数Iはデータの分析を、数Bは確率分布と統計的な推測を除く。(100点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II(100点) 日B、世B、地理B、政経、数I・数II・数A・数Bから1科目選択。 選択科目の得点を標準化得点に換算し、合否判定する。 <英語資格・検定試験の利用>英検取得者は換算基準により外国語の得点として利用することができる。本学の外国語の試験を受験した場合は、高得点の方を外国語の得点として標準化得点に換算し合否判定する。 ※4技能のすべてのスコアを取得していること。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | - | ||||||||
検定料 | 35,000円 一般選抜A個別方式とN全学統一方式(第1期)において、同一学部同一学科を同時出願した場合、A個別方式の検定料のみで出願が可。 |
芸術学部
写真学科
募集人数 | 3名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3科目(300点満点) 【必】国語:国総 ※漢文を除く。60分。(100点) 《選》地歴:日B、世B、地理B(100点) 《選》公民:政経(100点) 《選》数学:数I・数II・数A・数B ※数Bは確率分布と統計的な推測を除く。(100点) 《選》理科:物基・物、化基・化、生基・生(100点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II ※60分。(100点) 日B、世B、地理B、政経、数I・数II・数A・数B、物基・物、化基・化、生基・生から1科目選択(60分)。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 札幌、仙台、郡山、つくば、佐野、高崎、千葉、東京、立川、横浜、湘南、新潟、長野、三島、名古屋、大阪、広島、福岡、長崎、宮崎 | ||||||||
検定料 | 18,000円 一般選抜A個別方式とN全学統一方式(第1期)において、同一学部同一学科を同時出願した場合、A個別方式の検定料のみで出願が可。 |
募集人数 | 2名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3科目(300点満点) 【必】国語:国総 ※漢文を除く。60分。(100点) 《選》地歴:日B、世B、地理B(100点) 《選》公民:政経(100点) 《選》数学:数I・数II・数A・数B ※数Bは確率分布と統計的な推測を除く。(100点) 《選》理科:物基・物、化基・化、生基・生(100点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II ※60分。(100点) 日B、世B、地理B、政経、数I・数II・数A・数B、物基・物、化基・化、生基・生から1科目選択(60分)。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 郡山、東京、湘南 | ||||||||
検定料 | 18,000円 |
募集人数 | 19名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 2教科2科目(400点満点) 【必】国語:国総 ※漢文を除く。(100点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III(100点) 【必】小論文・作文 ※小論文:600字、60分。(※1) 【必】面接(※1) <学科別専門試験>1.小論文、2.面接。 ※1 小論文と面接で200点満点。 学力試験(国語・外国語)の合計得点が200点満点中60点未満の者は、総合得点が合格最低点を超えていても不合格となる。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | - | ||||||||
検定料 | 35,000円 一般選抜A個別方式とN全学統一方式(第1期)において、同一学部同一学科を同時出願した場合、A個別方式の検定料のみで出願が可。 |
映画学科
一般選抜 N全学統一方式(第1期)<映像表現・理論、監督、撮影・録音、演技コース>
募集人数 | 8名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3科目(300点満点) 【必】国語:国総 ※漢文を除く。60分。(100点) 《選》地歴:日B、世B、地理B(100点) 《選》公民:政経(100点) 《選》数学:数I・数II・数A・数B ※数Bは確率分布と統計的な推測を除く。(100点) 《選》理科:物基・物、化基・化、生基・生(100点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II ※60分。(100点) 日B、世B、地理B、政経、数I・数II・数A・数B、物基・物、化基・化、生基・生から1科目選択(60分)。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 札幌、仙台、郡山、つくば、佐野、高崎、千葉、東京、立川、横浜、湘南、新潟、長野、三島、名古屋、大阪、広島、福岡、長崎、宮崎 | ||||||||
検定料 | 18,000円 一般選抜A個別方式とN全学統一方式(第1期)において、同一学部同一学科(コース)を同時出願した場合、A個別方式の検定料のみで出願が可。 |
一般選抜 N全学統一方式(第2期)<映像表現・理論、監督、撮影・録音、演技コース>
募集人数 | 4名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3科目(300点満点) 【必】国語:国総 ※漢文を除く。60分。(100点) 《選》地歴:日B、世B、地理B(100点) 《選》公民:政経(100点) 《選》数学:数I・数II・数A・数B ※数Bは確率分布と統計的な推測を除く。(100点) 《選》理科:物基・物、化基・化、生基・生(100点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II ※60分。(100点) 日B、世B、地理B、政経、数I・数II・数A・数B、物基・物、化基・化、生基・生から1科目選択(60分)。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 郡山、東京、湘南 | ||||||||
検定料 | 18,000円 |
一般選抜 A個別方式<映像表現・理論、監督、撮影・録音コース>
募集人数 | 55名 ※映画学科のA個別方式の合計。 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 2教科2科目(350点満点) 【必】国語:国総 ※漢文を除く。(100点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III(100点) 【必】小論文・作文 ※小論文:800字程度、80分。(※1) 【必】面接(※1) <学科別専門試験>1.小論文、2.面接。 ※1 小論文と面接で150点満点。 学力試験(国語・外国語)の合計得点が200点満点中60点未満の者は、総合得点が合格最低点を超えていても不合格となる。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | - | ||||||||
検定料 | 35,000円 一般選抜A個別方式とN全学統一方式(第1期)において、同一学部同一学科(コース)を同時出願した場合、A個別方式の検定料のみで出願が可。 |
募集人数 | 55名 ※映画学科のA個別方式の合計。 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 2教科2科目(350点満点) 【必】国語:国総 ※漢文を除く。(100点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III(100点) 【必】実技 ※基礎的な音声及び身体表現。(※1) 【必】面接(※1) <学科別専門試験>1.実技、2.面接。 ※1 実技と面接で150点満点。 学力試験(国語・外国語)の合計得点が200点満点中60点未満の者は、総合得点が合格最低点を超えていても不合格となる。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | - | ||||||||
検定料 | 35,000円 一般選抜A個別方式とN全学統一方式(第1期)において、同一学部同一学科(コース)を同時出願した場合、A個別方式の検定料のみで出願が可。 |
美術学科
募集人数 | 2名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 1~2教科2科目(200点満点) 《選》国語:国総 ※漢文を除く。(100点) 《選》地歴:日B、世B、地理B(100点) 《選》公民:政経(100点) 《選》数学:数I・数II・数A・数B [1]、数I・数II・数III・数A・数B[2]※数Bは確率分布と統計的な推測を除く。(100点) 《選》理科:物基・物、化基・化、生基・生(100点) 《選》外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II(100点) 国総、日B、世B、地理B、政経、数学[1]、数学[2]、物基・物、化基・化、生基・生、コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表IIから2科目選択(各60分)。ただし、理科間の組合せは不可。また、時間割の関係で「地歴、公民、数学[1]」から2科目、「国語、数学[2]」の2科目の組合せも不可。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 札幌、仙台、郡山、つくば、佐野、高崎、千葉、東京、立川、横浜、湘南、新潟、長野、三島、名古屋、大阪、広島、福岡、長崎、宮崎 | ||||||||
検定料 | 18,000円 一般選抜A個別方式とN全学統一方式(第1期)において、同一学部同一学科(コース)を同時出願した場合、A個別方式の検定料のみで出願が可。 |
募集人数 | 2名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 2教科2科目(200点満点) 【必】国語:国総 ※漢文を除く。60分。(100点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II ※60分。(100点) | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 郡山、東京、湘南 | ||||||||
検定料 | 18,000円 |
募集人数 | 10名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 2教科2科目(500点満点) 【必】国語:国総 ※漢文を除く。(100点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III(100点) 【必】実技 (地域芸術専攻以外)※330分。(※1) 【必】小論文・作文 ※地域芸術専攻は小論文<800字以内、60分>。地域芸術専攻以外はレポート<400字以内、30分>。(※1) 【必】面接(※1) <学科別専門試験> 絵画コース(絵画専攻):1.実技(人物を描く)、2.実技に関するレポート、3.面接。 絵画コース(版画専攻):1.実技(静物を描く)、2.実技に関するレポート、3.面接。 彫刻コース(彫刻専攻):1.実技(モノと空間を描く)、2.実技に関するレポート、3.面接。 彫刻コース(地域芸術専攻):1.小論文、2.面接。 ※1 実技、レポート、面接(地域芸術専攻は小論文と面接)で300点満点。 学力試験(国語・外国語)の合計得点が200点満点中60点未満の者は、総合得点が合格最低点を超えていても不合格となる。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | - | ||||||||
検定料 | 35,000円 一般選抜A個別方式とN全学統一方式(第1期)において、同一学部同一学科(コース)を同時出願した場合、A個別方式の検定料のみで出願が可。 |
募集人数 | 10名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 2教科2科目(500点満点) 【必】国語:国総 ※漢文を除く。(100点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III(100点) 【必】実技 (地域芸術専攻以外)※330分。(※1) 【必】小論文・作文 ※地域芸術専攻は小論文<800字以内、60分>。地域芸術専攻以外はレポート<400字以内、30分>。(※1) 【必】面接(※1) <学科別専門試験> 絵画コース(絵画専攻):1.実技(人物を描く)、2.実技に関するレポート、3.面接。 絵画コース(版画専攻):1.実技(静物を描く)、2.実技に関するレポート、3.面接。 彫刻コース(彫刻専攻):1.実技(モノと空間を描く)、2.実技に関するレポート、3.面接。 彫刻コース(地域芸術専攻):1.小論文、2.面接。 ※1 実技、レポート、面接(地域芸術専攻は小論文と面接)で300点満点。 学力試験(国語・外国語)の合計得点が200点満点中60点未満の者は、総合得点が合格最低点を超えていても不合格となる。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | - | ||||||||
検定料 | 35,000円 一般選抜A個別方式とN全学統一方式(第1期)において、同一学部同一学科(コース)を同時出願した場合、A個別方式の検定料のみで出願が可。 |
音楽学科
一般選抜 N全学統一方式(第1期)<作曲・理論、声楽、ピアノ、情報音楽コース>
募集人数 | 5名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 2教科2科目(200点満点) 【必】国語:国総 ※漢文を除く。60分。(100点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II ※60分。(100点) | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 札幌、仙台、郡山、つくば、佐野、高崎、千葉、東京、立川、横浜、湘南、新潟、長野、三島、名古屋、大阪、広島、福岡、長崎、宮崎 | ||||||||
検定料 | 18,000円 一般選抜A個別方式とN全学統一方式(第1期)において、同一学部同一学科(コース)を同時出願した場合、A個別方式の検定料のみで出願が可。 |
募集人数 | 6名 ※募集は作曲・理論コース、音楽教育コース、声楽コース、ピアノコース、弦管打楽コース、情報音楽コース。 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 2教科2科目(200点満点) 【必】国語:国総 ※漢文を除く。60分。(100点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II ※60分。(100点) | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 郡山、東京、湘南 | ||||||||
検定料 | 18,000円 |
一般選抜 A個別方式<作曲・理論、音楽教育、声楽、ピアノ、弦管打楽コース>
募集人数 | 20名 ※音楽学科のA個別方式の合計。 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 2教科2科目(500点満点) 【必】国語:国総 ※漢文を除く。(100点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III(100点) 【必】小論文・作文 ※小論文(一部のコースで実施)。(※1) 【必】実技(※1) 【必】面接(※1) <学科別専門試験> 作曲・理論コース(作曲専攻):1.実技(作曲、和声または楽典、ピアノ)、2.面接。 作曲・理論コース(理論専攻):1.小論文(1000字程度、80分)、2.実技(楽典、演奏)、3.面接。 音楽教育コース:1.小論文(800字程度、60分)、2.実技(楽典、ピアノ、声楽)、3.面接。 声楽コース:1.実技(声楽[声楽曲及びコールユーブンゲン]、楽典、ピアノ)、2.面接。 ピアノコース:1.実技(ピアノ、楽典)、2.面接。 弦管打楽コース:1.実技(それぞれの専攻する弦楽器・管楽器または打楽器、楽典、ピアノ)、2.面接。 ※1 実技、小論文、面接で300点満点。 学力試験(国語・外国語)の合計得点が200点満点中60点未満の者は、総合得点が合格最低点を超えていても不合格となる。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | - | ||||||||
検定料 | 35,000円 一般選抜A個別方式とN全学統一方式(第1期)において、同一学部同一学科(コース)を同時出願した場合、A個別方式の検定料のみで出願が可。 |
募集人数 | 20名 ※音楽学科のA個別方式の合計。 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 2教科2科目(500点満点) 【必】国語:国総 ※漢文を除く。(100点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III(100点) 【必】面接 ※学科別専門試験:1.口頭試問、2.面接。(300点) 学力試験(国語・外国語)の合計得点が200点満点中60点未満の者は、総合得点が合格最低点を超えていても不合格となる。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | - | ||||||||
検定料 | 35,000円 一般選抜A個別方式とN全学統一方式(第1期)において、同一学部同一学科(コース)を同時出願した場合、A個別方式の検定料のみで出願が可。 |
文芸学科
募集人数 | 6名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 2教科2科目(200点満点) 【必】国語:国総 ※漢文を除く。60分。(100点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II ※60分。(100点) | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 札幌、仙台、郡山、つくば、佐野、高崎、千葉、東京、立川、横浜、湘南、新潟、長野、三島、名古屋、大阪、広島、福岡、長崎、宮崎 | ||||||||
検定料 | 18,000円 一般選抜A個別方式とN全学統一方式(第1期)において、同一学部同一学科を同時出願した場合、A個別方式の検定料のみで出願が可。 |
募集人数 | 5名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 2教科2科目(200点満点) 【必】国語:国総 ※漢文を除く。60分。(100点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II ※60分。(100点) | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 郡山、東京、湘南 | ||||||||
検定料 | 18,000円 |
募集人数 | 30名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 2教科2科目(300点満点) 【必】国語:国総 ※漢文を除く。(100点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III(100点) 【必】面接 ※学科別専門試験。面接前に30分間の自己アピール用紙の記入あり。(100点) 学力試験(国語・外国語)の合計得点が200点満点中60点未満の者は、総合得点が合格最低点を超えていても不合格となる。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | - | ||||||||
検定料 | 35,000円 一般選抜A個別方式とN全学統一方式(第1期)において、同一学部同一学科を同時出願した場合、A個別方式の検定料のみで出願が可。 |
演劇学科
一般選抜 N全学統一方式(第1期)<舞台構想、演技、舞台美術、舞踊コース>
募集人数 | 3名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 2教科2科目(200点満点) 【必】国語:国総 ※漢文を除く。60分。(100点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II ※60分。(100点) | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 札幌、仙台、郡山、つくば、佐野、高崎、千葉、東京、立川、横浜、湘南、新潟、長野、三島、名古屋、大阪、広島、福岡、長崎、宮崎 | ||||||||
検定料 | 18,000円 一般選抜A個別方式とN全学統一方式(第1期)において、同一学部同一学科(コース)を同時出願した場合、A個別方式の検定料のみで出願が可。 |
一般選抜 N全学統一方式(第2期)<舞台構想、演技、舞台美術、舞踊コース>
募集人数 | 3名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 2教科2科目(200点満点) 【必】国語:国総 ※漢文を除く。60分。(100点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II ※60分。(100点) | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 郡山、東京、湘南 | ||||||||
検定料 | 18,000円 |
募集人数 | 42名 ※演劇学科のA個別方式の合計。 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 2教科2科目(400点満点) 【必】国語:国総 ※漢文を除く。(100点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III(100点) 【必】小論文・作文 ※作文:600字、60分。(※1) 【必】面接(※1) <学科別専門試験>1.作文、2.面接。 ※1 作文と面接で200点満点。 学力試験(国語・外国語)の合計得点が200点満点中60点未満の者は、総合得点が合格最低点を超えていても不合格となる。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | - | ||||||||
検定料 | 35,000円 一般選抜A個別方式とN全学統一方式(第1期)において、同一学部同一学科(コース)を同時出願した場合、A個別方式の検定料のみで出願が可。 |
募集人数 | 42名 ※演劇学科のA個別方式の合計。 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 2教科2科目(400点満点) 【必】国語:国総 ※漢文を除く。(100点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III(100点) 【必】実技(※1) 【必】面接 ※舞台美術コースは作品を持参。(※1) <学科別専門試験> 演技コース:1.実技(演技、音感・リズム感)、2.面接。 舞台美術コース:1.実技(プレゼンテーション)、2.面接。 舞踊コース:1.実技(日舞<日本舞踊曲または日本の伝統舞踊[郷土芸能を含む]の実演>または洋舞<リズム運動、舞踊的身体運動及びイメージ表現>のいずれかを選択)、2.面接。 ※1 実技と面接で200点満点。 学力試験(国語・外国語)の合計得点が200点満点中60点未満の者は、総合得点が合格最低点を超えていても不合格となる。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | - | ||||||||
検定料 | 35,000円 一般選抜A個別方式とN全学統一方式(第1期)において、同一学部同一学科(コース)を同時出願した場合、A個別方式の検定料のみで出願が可。 |
放送学科
募集人数 | 10名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3科目(300点満点) 【必】国語:国総 ※漢文を除く。60分。(100点) 《選》地歴:日B、世B、地理B(100点) 《選》公民:政経(100点) 《選》数学:数I・数II・数A・数B ※数Bは確率分布と統計的な推測を除く。(100点) 《選》理科:物基・物、化基・化、生基・生(100点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II ※60分。(100点) 日B、世B、地理B、政経、数I・数II・数A・数B、物基・物、化基・化、生基・生から1科目選択(60分)。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 札幌、仙台、郡山、つくば、佐野、高崎、千葉、東京、立川、横浜、湘南、新潟、長野、三島、名古屋、大阪、広島、福岡、長崎、宮崎 | ||||||||
検定料 | 18,000円 一般選抜A個別方式とN全学統一方式(第1期)において、同一学部同一学科を同時出願した場合、A個別方式の検定料のみで出願が可。 |
募集人数 | 2名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3科目(300点満点) 【必】国語:国総 ※漢文を除く。60分。(100点) 《選》地歴:日B、世B、地理B(100点) 《選》公民:政経(100点) 《選》数学:数I・数II・数A・数B ※数Bは確率分布と統計的な推測を除く。(100点) 《選》理科:物基・物、化基・化、生基・生(100点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II ※60分。(100点) 日B、世B、地理B、政経、数I・数II・数A・数B、物基・物、化基・化、生基・生から1科目選択(60分)。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 郡山、東京、湘南 | ||||||||
検定料 | 18,000円 |
募集人数 | 54名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 2教科2科目(400点満点) 【必】国語:国総 ※漢文を除く。(100点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III(100点) 【必】小論文・作文 ※作文:600字程度、60分。(※1) 【必】面接(※1) <学科別専門試験>1.作文、2.面接。 ※1 作文と面接で200点満点。 学力試験(国語・外国語)の合計得点が200点満点中60点未満の者は、総合得点が合格最低点を超えていても不合格となる。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | - | ||||||||
検定料 | 35,000円 一般選抜A個別方式とN全学統一方式(第1期)において、同一学部同一学科を同時出願した場合、A個別方式の検定料のみで出願が可。 |
デザイン学科
募集人数 | 2名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 1~2教科2科目(200点満点) 《選》国語:国総 ※漢文を除く。(100点) 《選》地歴:日B、世B、地理B(100点) 《選》公民:政経(100点) 《選》数学:数I・数II・数A・数B [1]、数I・数II・数III・数A・数B[2]※数Bは確率分布と統計的な推測を除く。(100点) 《選》理科:物基・物、化基・化、生基・生(100点) 《選》外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II(100点) 国総、日B、世B、地理B、政経、数学[1]、数学[2]、物基・物、化基・化、生基・生、コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表IIから2科目選択(各60分)。ただし、理科間の組合せは不可。また、時間割の関係で「地歴、公民、数学[1]」から2科目、「国語、数学[2]」の2科目の組合せも不可。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 札幌、仙台、郡山、つくば、佐野、高崎、千葉、東京、立川、横浜、湘南、新潟、長野、三島、名古屋、大阪、広島、福岡、長崎、宮崎 | ||||||||
検定料 | 18,000円 一般選抜A個別方式とN全学統一方式(第1期)において、同一学部同一学科を同時出願した場合、A個別方式の検定料のみで出願が可。 |
募集人数 | 2名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 1~2教科2科目(200点満点) 《選》国語:国総 ※漢文を除く。(100点) 《選》地歴:日B、世B、地理B(100点) 《選》公民:政経(100点) 《選》数学:数I・数II・数A・数B [1]、数I・数II・数III・数A・数B[2]※数Bは確率分布と統計的な推測を除く。(100点) 《選》理科:物基・物、化基・化、生基・生(100点) 《選》外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II(100点) 国総、日B、世B、地理B、政経、数学[1]、数学[2]、物基・物、化基・化、生基・生、コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表IIから2科目選択(各60分)。ただし、理科間の組合せは不可。また、時間割の関係で「地歴、公民、数学[1]」から2科目、「国語、数学[2]」の2科目の組合せも不可。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 郡山、東京、湘南 | ||||||||
検定料 | 18,000円 |
募集人数 | 20名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 2教科2科目(500点満点) 【必】国語:国総 ※漢文を除く。(100点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III(100点) 【必】実技 ※鉛筆によるデッサンまたはデザインプレゼンテーション。240分。(※1) 【必】面接 ※作品5点を持参。(※1) <学科別専門試験>1.実技、2.面接。 ※1 実技と面接で300点満点。 学力試験(国語・外国語)の合計得点が200点満点中60点未満の者は、総合得点が合格最低点を超えていても不合格となる。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | - | ||||||||
検定料 | 35,000円 一般選抜A個別方式とN全学統一方式(第1期)において、同一学部同一学科を同時出願した場合、A個別方式の検定料のみで出願が可。 |
国際関係学部
国際総合政策学科
募集人数 | 15名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 2~3教科3科目 《選》国語:国総 ※漢文を除く。(100点) 《選》地歴:日B、世B、地理B(100点) 《選》公民:政経(100点) 《選》数学:数I・数II・数A・数B [1]、数I・数II・数III・数A・数B[2]※数Bは確率分布と統計的な推測を除く。(100点) 《選》理科:物基・物、化基・化、生基・生(100点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II ※60分。(100点) 国総、日B、世B、地理B、政経、数学[1]、数学[2]、物基・物、化基・化、生基・生から2科目選択(各60分)。ただし、理科間の組合せは不可。また、時間割の関係で「地歴、公民、数学[1]」から2科目、「国語、数学[2]」の2科目の組合せも不可。 各科目の得点を標準化得点に換算し、外国語の得点を2倍して合否判定する。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 札幌、仙台、郡山、つくば、佐野、高崎、千葉、東京、立川、横浜、湘南、新潟、長野、三島、名古屋、大阪、広島、福岡、長崎、宮崎 | ||||||||
検定料 | 18,000円 一般選抜A個別方式とN全学統一方式(第1期)において、同一学部同一学科を同時出願した場合、A個別方式の検定料のみで出願が可。 |
募集人数 | 100名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3科目 【必】国語:国総 ※漢文を除く。(100点) 《選》地歴:日B、世B(100点) 《選》公民:政経(100点) 《選》数学:数I・数II・数A・数B ※数Bは確率分布と統計的な推測を除く。(100点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II(100点) 日B、世B、政経、数I・数II・数A・数Bから1科目選択。 各科目の得点を標準化得点に換算し、合否判定する。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 三島、東京、静岡 | ||||||||
検定料 | 35,000円 一般選抜A個別方式とN全学統一方式(第1期)において、同一学部同一学科を同時出願した場合、A個別方式の検定料のみで出願が可。 |
募集人数 | 50名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3科目 【必】国語:国総 ※漢文を除く。(100点) 《選》地歴:日B、世B(100点) 《選》公民:政経(100点) 《選》数学:数I・数II・数A・数B ※数Bは確率分布と統計的な推測を除く。(100点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II(100点) 日B、世B、政経、数I・数II・数A・数Bから1科目選択。 3教科を必ず受験し、そのうち高得点の2教科を合否判定に使用する。 各科目の得点を標準化得点に換算し、合否判定する。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 三島、東京 | ||||||||
検定料 | 35,000円 一般選抜A個別方式とN全学統一方式(第1期)において、同一学部同一学科を同時出願した場合、A個別方式の検定料のみで出願が可。 |
募集人数 | 15名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 2教科2科目 【必】国語:国総 ※漢文を除く。(100点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II(100点) 各科目の得点を標準化得点に換算し、合否判定する。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 三島 | ||||||||
検定料 | 35,000円 一般選抜A個別方式とN全学統一方式(第1期)において、同一学部同一学科を同時出願した場合、A個別方式の検定料のみで出願が可。 |
国際教養学科
募集人数 | 10名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 2~3教科3科目 《選》国語:国総 ※漢文を除く。(100点) 《選》地歴:日B、世B、地理B(100点) 《選》公民:政経(100点) 《選》数学:数I・数II・数A・数B [1]、数I・数II・数III・数A・数B[2]※数Bは確率分布と統計的な推測を除く。(100点) 《選》理科:物基・物、化基・化、生基・生(100点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II ※60分。(100点) 国総、日B、世B、地理B、政経、数学[1]、数学[2]、物基・物、化基・化、生基・生から2科目選択(各60分)。ただし、理科間の組合せは不可。また、時間割の関係で「地歴、公民、数学[1]」から2科目、「国語、数学[2]」の2科目の組合せも不可。 各科目の得点を標準化得点に換算し、外国語の得点を2倍して合否判定する。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 札幌、仙台、郡山、つくば、佐野、高崎、千葉、東京、立川、横浜、湘南、新潟、長野、三島、名古屋、大阪、広島、福岡、長崎、宮崎 | ||||||||
検定料 | 18,000円 一般選抜A個別方式とN全学統一方式(第1期)において、同一学部同一学科を同時出願した場合、A個別方式の検定料のみで出願が可。 |
募集人数 | 80名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3科目 【必】国語:国総 ※漢文を除く。(100点) 《選》地歴:日B、世B(100点) 《選》公民:政経(100点) 《選》数学:数I・数II・数A・数B ※数Bは確率分布と統計的な推測を除く。(100点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II(100点) 日B、世B、政経、数I・数II・数A・数Bから1科目選択。 各科目の得点を標準化得点に換算し、合否判定する。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 三島、東京、静岡 | ||||||||
検定料 | 35,000円 一般選抜A個別方式とN全学統一方式(第1期)において、同一学部同一学科を同時出願した場合、A個別方式の検定料のみで出願が可。 |
募集人数 | 40名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3科目 【必】国語:国総 ※漢文を除く。(100点) 《選》地歴:日B、世B(100点) 《選》公民:政経(100点) 《選》数学:数I・数II・数A・数B ※数Bは確率分布と統計的な推測を除く。(100点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II(100点) 日B、世B、政経、数I・数II・数A・数Bから1科目選択。 3教科を必ず受験し、そのうち高得点の2教科を合否判定に使用する。 各科目の得点を標準化得点に換算し、合否判定する。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 三島、東京 | ||||||||
検定料 | 35,000円 一般選抜A個別方式とN全学統一方式(第1期)において、同一学部同一学科を同時出願した場合、A個別方式の検定料のみで出願が可。 |
募集人数 | 13名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 2教科2科目 【必】国語:国総 ※漢文を除く。(100点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II(100点) 各科目の得点を標準化得点に換算し、合否判定する。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 三島 | ||||||||
検定料 | 35,000円 一般選抜A個別方式とN全学統一方式(第1期)において、同一学部同一学科を同時出願した場合、A個別方式の検定料のみで出願が可。 |
危機管理学部
危機管理学科
募集人数 | 15名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 2教科2科目 《選》国語:国総 ※漢文を除く。(100点) 《選》地歴:日B、世B、地理B(100点) 《選》公民:政経(100点) 《選》数学:数I・数II・数A・数B ※数Bは確率分布と統計的な推測を除く。(100点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II ※60分。(100点) 国総、日B、世B、地理B、政経、数I・数II・数A・数Bから1科目選択(60分)。 各科目の得点を標準化得点に換算し、合否判定する。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 札幌、仙台、郡山、つくば、佐野、高崎、千葉、東京、立川、横浜、湘南、新潟、長野、三島、名古屋、大阪、広島、福岡、長崎、宮崎 | ||||||||
検定料 | 18,000円 一般選抜A個別方式とN全学統一方式(第1期)において、同一学部同一学科を同時出願した場合、A個別方式の検定料のみで出願が可。 |
募集人数 | 10名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 2教科2科目 《選》国語:国総 ※漢文を除く。(100点) 《選》地歴:日B、世B、地理B(100点) 《選》公民:政経(100点) 《選》数学:数I・数II・数A・数B ※数Bは確率分布と統計的な推測を除く。(100点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II ※60分。(100点) 国総、日B、世B、地理B、政経、数I・数II・数A・数Bから1科目選択(60分)。 各科目の得点を標準化得点に換算し、外国語の得点を1.5倍して合否判定する。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 郡山、東京、湘南 | ||||||||
検定料 | 18,000円 |
募集人数 | 105名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3科目 【必】国語:国総 ※漢文を除く。(100点) 《選》地歴:日B、世B(100点) 《選》公民:政経(100点) 《選》数学:数I・数II・数A・数B ※数Iはデータの分析を、数Bは確率分布と統計的な推測を除く。(100点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II(100点) 日B、世B、政経、数I・数II・数A・数Bから1科目選択。 各科目の得点を標準化得点に換算し、合否判定する。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | - | ||||||||
検定料 | 35,000円 一般選抜A個別方式とN全学統一方式(第1期)において、同一学部同一学科を同時出願した場合、A個別方式の検定料のみで出願が可。 |
スポーツ科学部
競技スポーツ学科
募集人数 | 10名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 2教科2科目 《選》国語:国総 ※漢文を除く。(100点) 《選》地歴:日B、世B、地理B(100点) 《選》公民:政経(100点) 《選》数学:数I・数II・数A・数B ※数Bは確率分布と統計的な推測を除く。(100点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II ※60分。(100点) 国総、日B、世B、地理B、政経、数I・数II・数A・数Bから1科目選択(60分)。 各科目の得点を標準化得点に換算し、合否判定する。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 札幌、仙台、郡山、つくば、佐野、高崎、千葉、東京、立川、横浜、湘南、新潟、長野、三島、名古屋、大阪、広島、福岡、長崎、宮崎 | ||||||||
検定料 | 18,000円 一般選抜A個別方式とN全学統一方式(第1期)において、同一学部同一学科を同時出願した場合、A個別方式の検定料のみで出願が可。 |
募集人数 | 5名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 2教科2科目 《選》国語:国総 ※漢文を除く。(100点) 《選》地歴:日B、世B、地理B(100点) 《選》公民:政経(100点) 《選》数学:数I・数II・数A・数B ※数Bは確率分布と統計的な推測を除く。(100点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II ※60分。(100点) 国総、日B、世B、地理B、政経、数I・数II・数A・数Bから1科目選択(60分)。 各科目の得点を標準化得点に換算し、合否判定する。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 郡山、東京、湘南 | ||||||||
検定料 | 18,000円 |
募集人数 | 70名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3科目 【必】国語:国総 ※漢文を除く。(100点) 《選》地歴:日B、世B(100点) 《選》公民:政経(100点) 《選》数学:数I・数II・数A・数B ※数Iはデータの分析を、数Bは確率分布と統計的な推測を除く。(100点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II(100点) 日B、世B、政経、数I・数II・数A・数Bから1科目選択。 各科目の得点を標準化得点に換算し、合否判定する。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | - | ||||||||
検定料 | 35,000円 一般選抜A個別方式とN全学統一方式(第1期)において、同一学部同一学科を同時出願した場合、A個別方式の検定料のみで出願が可。 |
理工学部
土木工学科
募集人数 | 22名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3科目 【必】数学:数I・数II・数III・数A・数B ※数Bは確率分布と統計的な推測を除く。(100点) 【必】理科:物基・物、化基・化、生基・生 から1科目選択。(100点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II(100点) 試験時間は1科目60分。 各科目の得点を標準化得点に換算し、合否判定する。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 札幌、仙台、郡山、つくば、佐野、高崎、千葉、東京、立川、横浜、湘南、新潟、長野、三島、名古屋、大阪、広島、福岡、長崎、宮崎 | ||||||||
検定料 | 18,000円 一般選抜A個別方式とN全学統一方式(第1期)において、同一学部同一学科を同時出願した場合、A個別方式の検定料のみで出願が可。 |
募集人数 | 5名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3科目 【必】数学:数I・数II・数III・数A・数B ※数Bは確率分布と統計的な推測を除く。(100点) 【必】理科:物基・物、化基・化、生基・生 から1科目選択。(100点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II(100点) 試験時間は1科目60分。 各科目の得点を標準化得点に換算し、合否判定する。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 郡山、東京、湘南 | ||||||||
検定料 | 18,000円 |
募集人数 | 30名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3~4科目(300点満点) 【必】数学:数I・数II・数III・数A・数B ※数Bは確率分布と統計的な推測を除く。(100点) 【必】理科:物基・物、化基・化 から各3題、合計6題のうちから3題選択。(100点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I(100点) | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 東京、船橋、仙台、水戸、高崎、新潟、名古屋、大阪、福岡 | ||||||||
検定料 | 35,000円 理工学部A個別方式で複数学科に併願した場合、2学科目以降は1学科15,000円。A個別方式とN全学統一方式(第1期)において、同一学部同一学科を同時出願した場合、A個別方式の検定料のみで出願が可。 |
交通システム工学科
募集人数 | 10名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3科目 【必】数学:数I・数II・数III・数A・数B ※数Bは確率分布と統計的な推測を除く。(100点) 【必】理科:物基・物、化基・化、生基・生 から1科目選択。(100点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II(100点) 試験時間は1科目60分。 各科目の得点を標準化得点に換算し、合否判定する。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 札幌、仙台、郡山、つくば、佐野、高崎、千葉、東京、立川、横浜、湘南、新潟、長野、三島、名古屋、大阪、広島、福岡、長崎、宮崎 | ||||||||
検定料 | 18,000円 一般選抜A個別方式とN全学統一方式(第1期)において、同一学部同一学科を同時出願した場合、A個別方式の検定料のみで出願が可。 |
募集人数 | 2名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3科目 【必】数学:数I・数II・数III・数A・数B ※数Bは確率分布と統計的な推測を除く。(100点) 【必】理科:物基・物、化基・化、生基・生 から1科目選択。(100点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II(100点) 試験時間は1科目60分。 各科目の得点を標準化得点に換算し、合否判定する。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 郡山、東京、湘南 | ||||||||
検定料 | 18,000円 |
募集人数 | 15名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3~4科目(300点満点) 【必】数学:数I・数II・数III・数A・数B ※数Bは確率分布と統計的な推測を除く。(100点) 【必】理科:物基・物、化基・化 から各3題、合計6題のうちから3題選択。(100点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I(100点) | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 東京、船橋、仙台、水戸、高崎、新潟、名古屋、大阪、福岡 | ||||||||
検定料 | 35,000円 理工学部A個別方式で複数学科に併願した場合、2学科目以降は1学科15,000円。A個別方式とN全学統一方式(第1期)において、同一学部同一学科を同時出願した場合、A個別方式の検定料のみで出願が可。 |
建築学科
募集人数 | 20名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3科目 【必】数学:数I・数II・数III・数A・数B ※数Bは確率分布と統計的な推測を除く。(100点) 【必】理科:物基・物、化基・化、生基・生 から1科目選択。(100点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II(100点) 試験時間は1科目60分。 各科目の得点を標準化得点に換算し、合否判定する。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 札幌、仙台、郡山、つくば、佐野、高崎、千葉、東京、立川、横浜、湘南、新潟、長野、三島、名古屋、大阪、広島、福岡、長崎、宮崎 | ||||||||
検定料 | 18,000円 一般選抜A個別方式とN全学統一方式(第1期)において、同一学部同一学科を同時出願した場合、A個別方式の検定料のみで出願が可。 |
募集人数 | 2名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3科目 【必】数学:数I・数II・数III・数A・数B ※数Bは確率分布と統計的な推測を除く。(100点) 【必】理科:物基・物、化基・化、生基・生 から1科目選択。(100点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II(100点) 試験時間は1科目60分。 各科目の得点を標準化得点に換算し、合否判定する。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 郡山、東京、湘南 | ||||||||
検定料 | 18,000円 |
募集人数 | 58名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3~4科目(300点満点) 【必】数学:数I・数II・数III・数A・数B ※数Bは確率分布と統計的な推測を除く。(100点) 【必】理科:物基・物、化基・化 から各3題、合計6題のうちから3題選択。(100点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I(100点) | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 東京、船橋、仙台、水戸、高崎、新潟、名古屋、大阪、福岡 | ||||||||
検定料 | 35,000円 理工学部A個別方式で複数学科に併願した場合、2学科目以降は1学科15,000円。A個別方式とN全学統一方式(第1期)において、同一学部同一学科を同時出願した場合、A個別方式の検定料のみで出願が可。 |
海洋建築工学科
募集人数 | 10名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3科目 【必】数学:数I・数II・数III・数A・数B ※数Bは確率分布と統計的な推測を除く。(100点) 【必】理科:物基・物、化基・化、生基・生 から1科目選択。(100点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II(100点) 試験時間は1科目60分。 各科目の得点を標準化得点に換算し、合否判定する。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 札幌、仙台、郡山、つくば、佐野、高崎、千葉、東京、立川、横浜、湘南、新潟、長野、三島、名古屋、大阪、広島、福岡、長崎、宮崎 | ||||||||
検定料 | 18,000円 一般選抜A個別方式とN全学統一方式(第1期)において、同一学部同一学科を同時出願した場合、A個別方式の検定料のみで出願が可。 |
募集人数 | 2名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3科目 【必】数学:数I・数II・数III・数A・数B ※数Bは確率分布と統計的な推測を除く。(100点) 【必】理科:物基・物、化基・化、生基・生 から1科目選択。(100点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II(100点) 試験時間は1科目60分。 各科目の得点を標準化得点に換算し、合否判定する。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 郡山、東京、湘南 | ||||||||
検定料 | 18,000円 |
募集人数 | 15名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3~4科目(300点満点) 【必】数学:数I・数II・数III・数A・数B ※数Bは確率分布と統計的な推測を除く。(100点) 【必】理科:物基・物、化基・化 から各3題、合計6題のうちから3題選択。(100点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I(100点) | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 東京、船橋、仙台、水戸、高崎、新潟、名古屋、大阪、福岡 | ||||||||
検定料 | 35,000円 理工学部A個別方式で複数学科に併願した場合、2学科目以降は1学科15,000円。A個別方式とN全学統一方式(第1期)において、同一学部同一学科を同時出願した場合、A個別方式の検定料のみで出願が可。 |
まちづくり工学科
募集人数 | 12名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3科目 【必】数学:数I・数II・数III・数A・数B ※数Bは確率分布と統計的な推測を除く。(100点) 【必】理科:物基・物、化基・化、生基・生 から1科目選択。(100点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II(100点) 試験時間は1科目60分。 各科目の得点を標準化得点に換算し、合否判定する。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 札幌、仙台、郡山、つくば、佐野、高崎、千葉、東京、立川、横浜、湘南、新潟、長野、三島、名古屋、大阪、広島、福岡、長崎、宮崎 | ||||||||
検定料 | 18,000円 一般選抜A個別方式とN全学統一方式(第1期)において、同一学部同一学科を同時出願した場合、A個別方式の検定料のみで出願が可。 |
募集人数 | 2名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3科目 【必】数学:数I・数II・数III・数A・数B ※数Bは確率分布と統計的な推測を除く。(100点) 【必】理科:物基・物、化基・化、生基・生 から1科目選択。(100点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II(100点) 試験時間は1科目60分。 各科目の得点を標準化得点に換算し、合否判定する。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 郡山、東京、湘南 | ||||||||
検定料 | 18,000円 |
募集人数 | 15名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3~4科目(300点満点) 【必】数学:数I・数II・数III・数A・数B ※数Bは確率分布と統計的な推測を除く。(100点) 【必】理科:物基・物、化基・化 から各3題、合計6題のうちから3題選択。(100点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I(100点) | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 東京、船橋、仙台、水戸、高崎、新潟、名古屋、大阪、福岡 | ||||||||
検定料 | 35,000円 理工学部A個別方式で複数学科に併願した場合、2学科目以降は1学科15,000円。A個別方式とN全学統一方式(第1期)において、同一学部同一学科を同時出願した場合、A個別方式の検定料のみで出願が可。 |
機械工学科
募集人数 | 11名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3科目 【必】数学:数I・数II・数III・数A・数B ※数Bは確率分布と統計的な推測を除く。(100点) 【必】理科:物基・物、化基・化、生基・生 から1科目選択。(100点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II(100点) 試験時間は1科目60分。 各科目の得点を標準化得点に換算し、合否判定する。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 札幌、仙台、郡山、つくば、佐野、高崎、千葉、東京、立川、横浜、湘南、新潟、長野、三島、名古屋、大阪、広島、福岡、長崎、宮崎 | ||||||||
検定料 | 18,000円 一般選抜A個別方式とN全学統一方式(第1期)において、同一学部同一学科を同時出願した場合、A個別方式の検定料のみで出願が可。 |
募集人数 | 2名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3科目 【必】数学:数I・数II・数III・数A・数B ※数Bは確率分布と統計的な推測を除く。(100点) 【必】理科:物基・物、化基・化、生基・生 から1科目選択。(100点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II(100点) 試験時間は1科目60分。 各科目の得点を標準化得点に換算し、合否判定する。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 郡山、東京、湘南 | ||||||||
検定料 | 18,000円 |
募集人数 | 30名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3~4科目(300点満点) 【必】数学:数I・数II・数III・数A・数B ※数Bは確率分布と統計的な推測を除く。(100点) 【必】理科:物基・物、化基・化 から各3題、合計6題のうちから3題選択。(100点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I(100点) | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 東京、船橋、仙台、水戸、高崎、新潟、名古屋、大阪、福岡 | ||||||||
検定料 | 35,000円 理工学部A個別方式で複数学科に併願した場合、2学科目以降は1学科15,000円。A個別方式とN全学統一方式(第1期)において、同一学部同一学科を同時出願した場合、A個別方式の検定料のみで出願が可。 |
精密機械工学科
募集人数 | 10名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3科目 【必】数学:数I・数II・数III・数A・数B ※数Bは確率分布と統計的な推測を除く。(100点) 【必】理科:物基・物、化基・化、生基・生 から1科目選択。(100点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II(100点) 試験時間は1科目60分。 各科目の得点を標準化得点に換算し、合否判定する。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 札幌、仙台、郡山、つくば、佐野、高崎、千葉、東京、立川、横浜、湘南、新潟、長野、三島、名古屋、大阪、広島、福岡、長崎、宮崎 | ||||||||
検定料 | 18,000円 一般選抜A個別方式とN全学統一方式(第1期)において、同一学部同一学科を同時出願した場合、A個別方式の検定料のみで出願が可。 |
募集人数 | 2名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3科目 【必】数学:数I・数II・数III・数A・数B ※数Bは確率分布と統計的な推測を除く。(100点) 【必】理科:物基・物、化基・化、生基・生 から1科目選択。(100点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II(100点) 試験時間は1科目60分。 各科目の得点を標準化得点に換算し、合否判定する。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 郡山、東京、湘南 | ||||||||
検定料 | 18,000円 |
募集人数 | 23名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3~4科目(300点満点) 【必】数学:数I・数II・数III・数A・数B ※数Bは確率分布と統計的な推測を除く。(100点) 【必】理科:物基・物、化基・化 から各3題、合計6題のうちから3題選択。(100点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I(100点) | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 東京、船橋、仙台、水戸、高崎、新潟、名古屋、大阪、福岡 | ||||||||
検定料 | 35,000円 理工学部A個別方式で複数学科に併願した場合、2学科目以降は1学科15,000円。A個別方式とN全学統一方式(第1期)において、同一学部同一学科を同時出願した場合、A個別方式の検定料のみで出願が可。 |
航空宇宙工学科
募集人数 | 8名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3科目 【必】数学:数I・数II・数III・数A・数B ※数Bは確率分布と統計的な推測を除く。(100点) 【必】理科:物基・物、化基・化、生基・生 から1科目選択。(100点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II(100点) 試験時間は1科目60分。 各科目の得点を標準化得点に換算し、合否判定する。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 札幌、仙台、郡山、つくば、佐野、高崎、千葉、東京、立川、横浜、湘南、新潟、長野、三島、名古屋、大阪、広島、福岡、長崎、宮崎 | ||||||||
検定料 | 18,000円 一般選抜A個別方式とN全学統一方式(第1期)において、同一学部同一学科を同時出願した場合、A個別方式の検定料のみで出願が可。 |
募集人数 | 2名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3科目 【必】数学:数I・数II・数III・数A・数B ※数Bは確率分布と統計的な推測を除く。(100点) 【必】理科:物基・物、化基・化、生基・生 から1科目選択。(100点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II(100点) 試験時間は1科目60分。 各科目の得点を標準化得点に換算し、合否判定する。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 郡山、東京、湘南 | ||||||||
検定料 | 18,000円 |
募集人数 | 24名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3~4科目(300点満点) 【必】数学:数I・数II・数III・数A・数B ※数Bは確率分布と統計的な推測を除く。(100点) 【必】理科:物基・物、化基・化 から各3題、合計6題のうちから3題選択。(100点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I(100点) | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 東京、船橋、仙台、水戸、高崎、新潟、名古屋、大阪、福岡 | ||||||||
検定料 | 35,000円 理工学部A個別方式で複数学科に併願した場合、2学科目以降は1学科15,000円。A個別方式とN全学統一方式(第1期)において、同一学部同一学科を同時出願した場合、A個別方式の検定料のみで出願が可。 |
電気工学科
募集人数 | 16名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3科目 【必】数学:数I・数II・数III・数A・数B ※数Bは確率分布と統計的な推測を除く。(100点) 【必】理科:物基・物、化基・化、生基・生 から1科目選択。(100点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II(100点) 試験時間は1科目60分。 各科目の得点を標準化得点に換算し、合否判定する。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 札幌、仙台、郡山、つくば、佐野、高崎、千葉、東京、立川、横浜、湘南、新潟、長野、三島、名古屋、大阪、広島、福岡、長崎、宮崎 | ||||||||
検定料 | 18,000円 一般選抜A個別方式とN全学統一方式(第1期)において、同一学部同一学科を同時出願した場合、A個別方式の検定料のみで出願が可。 |
募集人数 | 2名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3科目 【必】数学:数I・数II・数III・数A・数B ※数Bは確率分布と統計的な推測を除く。(100点) 【必】理科:物基・物、化基・化、生基・生 から1科目選択。(100点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II(100点) 試験時間は1科目60分。 各科目の得点を標準化得点に換算し、合否判定する。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 郡山、東京、湘南 | ||||||||
検定料 | 18,000円 |
募集人数 | 28名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3~4科目(300点満点) 【必】数学:数I・数II・数III・数A・数B ※数Bは確率分布と統計的な推測を除く。(100点) 【必】理科:物基・物、化基・化 から各3題、合計6題のうちから3題選択。(100点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I(100点) | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 東京、船橋、仙台、水戸、高崎、新潟、名古屋、大阪、福岡 | ||||||||
検定料 | 35,000円 理工学部A個別方式で複数学科に併願した場合、2学科目以降は1学科15,000円。A個別方式とN全学統一方式(第1期)において、同一学部同一学科を同時出願した場合、A個別方式の検定料のみで出願が可。 |
電子工学科
募集人数 | 8名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3科目 【必】数学:数I・数II・数III・数A・数B ※数Bは確率分布と統計的な推測を除く。(100点) 【必】理科:物基・物、化基・化、生基・生 から1科目選択。(100点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II(100点) 試験時間は1科目60分。 各科目の得点を標準化得点に換算し、合否判定する。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 札幌、仙台、郡山、つくば、佐野、高崎、千葉、東京、立川、横浜、湘南、新潟、長野、三島、名古屋、大阪、広島、福岡、長崎、宮崎 | ||||||||
検定料 | 18,000円 一般選抜A個別方式とN全学統一方式(第1期)において、同一学部同一学科を同時出願した場合、A個別方式の検定料のみで出願が可。 |
募集人数 | 3名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3科目 【必】数学:数I・数II・数III・数A・数B ※数Bは確率分布と統計的な推測を除く。(100点) 【必】理科:物基・物、化基・化、生基・生 から1科目選択。(100点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II(100点) 試験時間は1科目60分。 各科目の得点を標準化得点に換算し、合否判定する。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 郡山、東京、湘南 | ||||||||
検定料 | 18,000円 |
募集人数 | 15名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3~4科目(300点満点) 【必】数学:数I・数II・数III・数A・数B ※数Bは確率分布と統計的な推測を除く。(100点) 【必】理科:物基・物、化基・化 から各3題、合計6題のうちから3題選択。(100点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I(100点) | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 東京、船橋、仙台、水戸、高崎、新潟、名古屋、大阪、福岡 | ||||||||
検定料 | 35,000円 理工学部A個別方式で複数学科に併願した場合、2学科目以降は1学科15,000円。A個別方式とN全学統一方式(第1期)において、同一学部同一学科を同時出願した場合、A個別方式の検定料のみで出願が可。 |
応用情報工学科
募集人数 | 10名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3科目 【必】数学:数I・数II・数III・数A・数B ※数Bは確率分布と統計的な推測を除く。(100点) 【必】理科:物基・物、化基・化、生基・生 から1科目選択。(100点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II(100点) 試験時間は1科目60分。 各科目の得点を標準化得点に換算し、合否判定する。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 札幌、仙台、郡山、つくば、佐野、高崎、千葉、東京、立川、横浜、湘南、新潟、長野、三島、名古屋、大阪、広島、福岡、長崎、宮崎 | ||||||||
検定料 | 18,000円 一般選抜A個別方式とN全学統一方式(第1期)において、同一学部同一学科を同時出願した場合、A個別方式の検定料のみで出願が可。 |
募集人数 | 2名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3科目 【必】数学:数I・数II・数III・数A・数B ※数Bは確率分布と統計的な推測を除く。(100点) 【必】理科:物基・物、化基・化、生基・生 から1科目選択。(100点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II(100点) 試験時間は1科目60分。 各科目の得点を標準化得点に換算し、合否判定する。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 郡山、東京、湘南 | ||||||||
検定料 | 18,000円 |
募集人数 | 18名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3~4科目(300点満点) 【必】数学:数I・数II・数III・数A・数B ※数Bは確率分布と統計的な推測を除く。(100点) 【必】理科:物基・物、化基・化 から各3題、合計6題のうちから3題選択。(100点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I(100点) | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 東京、船橋、仙台、水戸、高崎、新潟、名古屋、大阪、福岡 | ||||||||
検定料 | 35,000円 理工学部A個別方式で複数学科に併願した場合、2学科目以降は1学科15,000円。A個別方式とN全学統一方式(第1期)において、同一学部同一学科を同時出願した場合、A個別方式の検定料のみで出願が可。 |
物質応用化学科
募集人数 | 17名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3科目 【必】数学:数I・数II・数III・数A・数B ※数Bは確率分布と統計的な推測を除く。(100点) 【必】理科:物基・物、化基・化、生基・生 から1科目選択。(100点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II(100点) 試験時間は1科目60分。 各科目の得点を標準化得点に換算し、合否判定する。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 札幌、仙台、郡山、つくば、佐野、高崎、千葉、東京、立川、横浜、湘南、新潟、長野、三島、名古屋、大阪、広島、福岡、長崎、宮崎 | ||||||||
検定料 | 18,000円 一般選抜A個別方式とN全学統一方式(第1期)において、同一学部同一学科を同時出願した場合、A個別方式の検定料のみで出願が可。 |
募集人数 | 5名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3科目 【必】数学:数I・数II・数III・数A・数B ※数Bは確率分布と統計的な推測を除く。(100点) 【必】理科:物基・物、化基・化、生基・生 から1科目選択。(100点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II(100点) 試験時間は1科目60分。 各科目の得点を標準化得点に換算し、合否判定する。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 郡山、東京、湘南 | ||||||||
検定料 | 18,000円 |
募集人数 | 37名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3~4科目(300点満点) 【必】数学:数I・数II・数III・数A・数B ※数Bは確率分布と統計的な推測を除く。(100点) 【必】理科:物基・物、化基・化 から各3題、合計6題のうちから3題選択。(100点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I(100点) | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 東京、船橋、仙台、水戸、高崎、新潟、名古屋、大阪、福岡 | ||||||||
検定料 | 35,000円 理工学部A個別方式で複数学科に併願した場合、2学科目以降は1学科15,000円。A個別方式とN全学統一方式(第1期)において、同一学部同一学科を同時出願した場合、A個別方式の検定料のみで出願が可。 |
物理学科
募集人数 | 12名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3科目 【必】数学:数I・数II・数III・数A・数B ※数Bは確率分布と統計的な推測を除く。(100点) 【必】理科:物基・物、化基・化、生基・生 から1科目選択。(100点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II(100点) 試験時間は1科目60分。 各科目の得点を標準化得点に換算し、合否判定する。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 札幌、仙台、郡山、つくば、佐野、高崎、千葉、東京、立川、横浜、湘南、新潟、長野、三島、名古屋、大阪、広島、福岡、長崎、宮崎 | ||||||||
検定料 | 18,000円 一般選抜A個別方式とN全学統一方式(第1期)において、同一学部同一学科を同時出願した場合、A個別方式の検定料のみで出願が可。 |
募集人数 | 2名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3科目 【必】数学:数I・数II・数III・数A・数B ※数Bは確率分布と統計的な推測を除く。(100点) 【必】理科:物基・物、化基・化、生基・生 から1科目選択。(100点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II(100点) 試験時間は1科目60分。 各科目の得点を標準化得点に換算し、合否判定する。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 郡山、東京、湘南 | ||||||||
検定料 | 18,000円 |
募集人数 | 22名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3~4科目(300点満点) 【必】数学:数I・数II・数III・数A・数B ※数Bは確率分布と統計的な推測を除く。(100点) 【必】理科:物基・物、化基・化 から各3題、合計6題のうちから3題選択。(100点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I(100点) | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 東京、船橋、仙台、水戸、高崎、新潟、名古屋、大阪、福岡 | ||||||||
検定料 | 35,000円 理工学部A個別方式で複数学科に併願した場合、2学科目以降は1学科15,000円。A個別方式とN全学統一方式(第1期)において、同一学部同一学科を同時出願した場合、A個別方式の検定料のみで出願が可。 |
数学科
募集人数 | 7名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3科目 【必】数学:数I・数II・数III・数A・数B ※数Bは確率分布と統計的な推測を除く。(100点) 【必】理科:物基・物、化基・化、生基・生 から1科目選択。(100点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II(100点) 試験時間は1科目60分。 各科目の得点を標準化得点に換算し、合否判定する。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 札幌、仙台、郡山、つくば、佐野、高崎、千葉、東京、立川、横浜、湘南、新潟、長野、三島、名古屋、大阪、広島、福岡、長崎、宮崎 | ||||||||
検定料 | 18,000円 一般選抜A個別方式とN全学統一方式(第1期)において、同一学部同一学科を同時出願した場合、A個別方式の検定料のみで出願が可。 |
募集人数 | 2名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3科目 【必】数学:数I・数II・数III・数A・数B ※数Bは確率分布と統計的な推測を除く。(100点) 【必】理科:物基・物、化基・化、生基・生 から1科目選択。(100点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II(100点) 試験時間は1科目60分。 各科目の得点を標準化得点に換算し、合否判定する。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 郡山、東京、湘南 | ||||||||
検定料 | 18,000円 |
募集人数 | 16名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3~4科目(300点満点) 【必】数学:数I・数II・数III・数A・数B ※数Bは確率分布と統計的な推測を除く。(100点) 【必】理科:物基・物、化基・化 から各3題、合計6題のうちから3題選択。(100点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I(100点) | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 東京、船橋、仙台、水戸、高崎、新潟、名古屋、大阪、福岡 | ||||||||
検定料 | 35,000円 理工学部A個別方式で複数学科に併願した場合、2学科目以降は1学科15,000円。A個別方式とN全学統一方式(第1期)において、同一学部同一学科を同時出願した場合、A個別方式の検定料のみで出願が可。 |
生産工学部
機械工学科
募集人数 | 18名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3科目 【必】数学:数I・数II・数III・数A・数B ※数Bは確率分布と統計的な推測を除く。(100点) 【必】理科:物基・物、化基・化 から1科目選択。(100点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II(100点) 試験時間は1科目60分。 各科目の得点を標準化得点に換算し、合否判定する。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 札幌、仙台、郡山、つくば、佐野、高崎、千葉、東京、立川、横浜、湘南、新潟、長野、三島、名古屋、大阪、広島、福岡、長崎、宮崎 | ||||||||
検定料 | 18,000円 一般選抜A個別方式とN全学統一方式(第1期)において、同一学部同一学科を同時出願した場合、A個別方式の検定料のみで出願が可。 |
募集人数 | 36名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3科目(300点満点) 【必】数学:数I・数II・数III・数A・数B ※数Bは確率分布と統計的な推測を除く。(100点) 【必】理科:物基・物、化基・化 から1科目選択。(100点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・英表I(100点) 選択科目間において平均点に15点以上の差が生じた場合のみ標準化得点を合否判定に使用する。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 津田沼、札幌、仙台、水戸、高崎、大宮、東京、横浜、新潟、長野、静岡、名古屋、大阪、広島、福岡 | ||||||||
検定料 | 35,000円 一般選抜A個別方式とN全学統一方式(第1期)において、同一学部同一学科を同時出願した場合、A個別方式の検定料のみで出願が可。 |
募集人数 | 22名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3科目(200点満点) 【必】数学:数I・数II・数III・数A・数B ※数Bは確率分布と統計的な推測を除く。(100点) 【必】理科:物基・物、化基・化 から1科目選択。(100点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・英表I(100点) 3教科を必ず受験し、そのうち高得点の2教科を合否判定に使用する。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 津田沼、札幌、仙台、水戸、高崎、大宮、東京、横浜、新潟、長野、静岡、名古屋、大阪、広島、福岡 | ||||||||
検定料 | 35,000円 一般選抜A個別方式とN全学統一方式(第1期)において、同一学部同一学科を同時出願した場合、A個別方式の検定料のみで出願が可。 |
電気電子工学科
募集人数 | 16名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3科目 【必】数学:数I・数II・数III・数A・数B ※数Bは確率分布と統計的な推測を除く。(100点) 【必】理科:物基・物、化基・化 から1科目選択。(100点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II(100点) 試験時間は1科目60分。 各科目の得点を標準化得点に換算し、合否判定する。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 札幌、仙台、郡山、つくば、佐野、高崎、千葉、東京、立川、横浜、湘南、新潟、長野、三島、名古屋、大阪、広島、福岡、長崎、宮崎 | ||||||||
検定料 | 18,000円 一般選抜A個別方式とN全学統一方式(第1期)において、同一学部同一学科を同時出願した場合、A個別方式の検定料のみで出願が可。 |
募集人数 | 33名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3科目(300点満点) 【必】数学:数I・数II・数III・数A・数B ※数Bは確率分布と統計的な推測を除く。(100点) 【必】理科:物基・物、化基・化 から1科目選択。(100点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・英表I(100点) 選択科目間において平均点に15点以上の差が生じた場合のみ標準化得点を合否判定に使用する。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 津田沼、札幌、仙台、水戸、高崎、大宮、東京、横浜、新潟、長野、静岡、名古屋、大阪、広島、福岡 | ||||||||
検定料 | 35,000円 一般選抜A個別方式とN全学統一方式(第1期)において、同一学部同一学科を同時出願した場合、A個別方式の検定料のみで出願が可。 |
募集人数 | 20名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3科目(200点満点) 【必】数学:数I・数II・数III・数A・数B ※数Bは確率分布と統計的な推測を除く。(100点) 【必】理科:物基・物、化基・化 から1科目選択。(100点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・英表I(100点) 3教科を必ず受験し、そのうち高得点の2教科を合否判定に使用する。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 津田沼、札幌、仙台、水戸、高崎、大宮、東京、横浜、新潟、長野、静岡、名古屋、大阪、広島、福岡 | ||||||||
検定料 | 35,000円 一般選抜A個別方式とN全学統一方式(第1期)において、同一学部同一学科を同時出願した場合、A個別方式の検定料のみで出願が可。 |
土木工学科
募集人数 | 18名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3科目 【必】数学:数I・数II・数III・数A・数B ※数Bは確率分布と統計的な推測を除く。(100点) 【必】理科:物基・物、化基・化 から1科目選択。(100点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II(100点) 試験時間は1科目60分。 各科目の得点を標準化得点に換算し、合否判定する。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 札幌、仙台、郡山、つくば、佐野、高崎、千葉、東京、立川、横浜、湘南、新潟、長野、三島、名古屋、大阪、広島、福岡、長崎、宮崎 | ||||||||
検定料 | 18,000円 一般選抜A個別方式とN全学統一方式(第1期)において、同一学部同一学科を同時出願した場合、A個別方式の検定料のみで出願が可。 |
募集人数 | 34名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3科目(300点満点) 【必】数学:数I・数II・数III・数A・数B ※数Bは確率分布と統計的な推測を除く。(100点) 【必】理科:物基・物、化基・化 から1科目選択。(100点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・英表I(100点) 選択科目間において平均点に15点以上の差が生じた場合のみ標準化得点を合否判定に使用する。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 津田沼、札幌、仙台、水戸、高崎、大宮、東京、横浜、新潟、長野、静岡、名古屋、大阪、広島、福岡 | ||||||||
検定料 | 35,000円 一般選抜A個別方式とN全学統一方式(第1期)において、同一学部同一学科を同時出願した場合、A個別方式の検定料のみで出願が可。 |
募集人数 | 22名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3科目(200点満点) 【必】数学:数I・数II・数III・数A・数B ※数Bは確率分布と統計的な推測を除く。(100点) 【必】理科:物基・物、化基・化 から1科目選択。(100点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・英表I(100点) 3教科を必ず受験し、そのうち高得点の2教科を合否判定に使用する。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 津田沼、札幌、仙台、水戸、高崎、大宮、東京、横浜、新潟、長野、静岡、名古屋、大阪、広島、福岡 | ||||||||
検定料 | 35,000円 一般選抜A個別方式とN全学統一方式(第1期)において、同一学部同一学科を同時出願した場合、A個別方式の検定料のみで出願が可。 |
建築工学科
募集人数 | 18名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3科目 【必】数学:数I・数II・数III・数A・数B ※数Bは確率分布と統計的な推測を除く。(100点) 【必】理科:物基・物、化基・化 から1科目選択。(100点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II(100点) 試験時間は1科目60分。 各科目の得点を標準化得点に換算し、合否判定する。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 札幌、仙台、郡山、つくば、佐野、高崎、千葉、東京、立川、横浜、湘南、新潟、長野、三島、名古屋、大阪、広島、福岡、長崎、宮崎 | ||||||||
検定料 | 18,000円 一般選抜A個別方式とN全学統一方式(第1期)において、同一学部同一学科を同時出願した場合、A個別方式の検定料のみで出願が可。 |
募集人数 | 36名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3科目(300点満点) 【必】数学:数I・数II・数III・数A・数B ※数Bは確率分布と統計的な推測を除く。(100点) 【必】理科:物基・物、化基・化 から1科目選択。(100点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・英表I(100点) 選択科目間において平均点に15点以上の差が生じた場合のみ標準化得点を合否判定に使用する。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 津田沼、札幌、仙台、水戸、高崎、大宮、東京、横浜、新潟、長野、静岡、名古屋、大阪、広島、福岡 | ||||||||
検定料 | 35,000円 一般選抜A個別方式とN全学統一方式(第1期)において、同一学部同一学科を同時出願した場合、A個別方式の検定料のみで出願が可。 |
募集人数 | 22名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3科目(200点満点) 【必】数学:数I・数II・数III・数A・数B ※数Bは確率分布と統計的な推測を除く。(100点) 【必】理科:物基・物、化基・化 から1科目選択。(100点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・英表I(100点) 3教科を必ず受験し、そのうち高得点の2教科を合否判定に使用する。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 津田沼、札幌、仙台、水戸、高崎、大宮、東京、横浜、新潟、長野、静岡、名古屋、大阪、広島、福岡 | ||||||||
検定料 | 35,000円 一般選抜A個別方式とN全学統一方式(第1期)において、同一学部同一学科を同時出願した場合、A個別方式の検定料のみで出願が可。 |
応用分子化学科
募集人数 | 16名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3科目 【必】数学:数I・数II・数A・数B または数I・数II・数III・数A・数B ※数Bは確率分布と統計的な推測を除く。(100点) 【必】理科:物基・物、化基・化、生基・生 から1科目選択。(100点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II(100点) 試験時間は1科目60分。 各科目の得点を標準化得点に換算し、合否判定する。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 札幌、仙台、郡山、つくば、佐野、高崎、千葉、東京、立川、横浜、湘南、新潟、長野、三島、名古屋、大阪、広島、福岡、長崎、宮崎 | ||||||||
検定料 | 18,000円 一般選抜A個別方式とN全学統一方式(第1期)において、同一学部同一学科を同時出願した場合、A個別方式の検定料のみで出願が可。 |
募集人数 | 33名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3科目(300点満点) 【必】数学:数I・数II・数A・数B または数I・数II・数III・数A・数B ※数Bは確率分布と統計的な推測を除く。(100点) 【必】理科:物基・物、化基・化、生基・生 から1科目選択。(100点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・英表I(100点) 選択科目間において平均点に15点以上の差が生じた場合のみ標準化得点を合否判定に使用する。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 津田沼、札幌、仙台、水戸、高崎、大宮、東京、横浜、新潟、長野、静岡、名古屋、大阪、広島、福岡 | ||||||||
検定料 | 35,000円 一般選抜A個別方式とN全学統一方式(第1期)において、同一学部同一学科を同時出願した場合、A個別方式の検定料のみで出願が可。 |
募集人数 | 20名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3科目(200点満点) 【必】数学:数I・数II・数A・数B または数I・数II・数III・数A・数B ※数Bは確率分布と統計的な推測を除く。(100点) 【必】理科:物基・物、化基・化、生基・生 から1科目選択。(100点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・英表I(100点) 3教科を必ず受験し、そのうち高得点の2教科を合否判定に使用する。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 津田沼、札幌、仙台、水戸、高崎、大宮、東京、横浜、新潟、長野、静岡、名古屋、大阪、広島、福岡 | ||||||||
検定料 | 35,000円 一般選抜A個別方式とN全学統一方式(第1期)において、同一学部同一学科を同時出願した場合、A個別方式の検定料のみで出願が可。 |
マネジメント工学科
募集人数 | 16名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3科目 【必】数学:数I・数II・数A・数B [1]または数I・数II・数III・数A・数B[2]※数Bは確率分布と統計的な推測を除く。60分。(100点) 《選》国語:国総 ※漢文を除く。(100点) 《選》理科:物基・物、化基・化(100点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II ※60分。(100点) 国総、物基・物、化基・化から1科目選択(60分)。 時間割の関係で「国語、数学[2]」間の組合せは不可。 各科目の得点を標準化得点に換算し、合否判定する。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 札幌、仙台、郡山、つくば、佐野、高崎、千葉、東京、立川、横浜、湘南、新潟、長野、三島、名古屋、大阪、広島、福岡、長崎、宮崎 | ||||||||
検定料 | 18,000円 一般選抜A個別方式とN全学統一方式(第1期)において、同一学部同一学科を同時出願した場合、A個別方式の検定料のみで出願が可。 |
募集人数 | 33名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3科目(300点満点) 【必】数学:数I・数II・数A・数B または数I・数II・数III・数A・数B ※数Bは確率分布と統計的な推測を除く。(100点) 《選》国語:国総 ※古文・漢文を除く。(100点) 《選》理科:物基・物、化基・化、生基・生(100点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・英表I(100点) 国総、物基・物、化基・化、生基・生から1科目選択。 選択科目間において平均点に15点以上の差が生じた場合のみ標準化得点を合否判定に使用する。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 津田沼、札幌、仙台、水戸、高崎、大宮、東京、横浜、新潟、長野、静岡、名古屋、大阪、広島、福岡 | ||||||||
検定料 | 35,000円 一般選抜A個別方式とN全学統一方式(第1期)において、同一学部同一学科を同時出願した場合、A個別方式の検定料のみで出願が可。 |
募集人数 | 20名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3科目(200点満点) 【必】数学:数I・数II・数A・数B または数I・数II・数III・数A・数B ※数Bは確率分布と統計的な推測を除く。(100点) 《選》国語:国総 ※古文・漢文を除く。(100点) 《選》理科:物基・物、化基・化、生基・生(100点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・英表I(100点) 国総、物基・物、化基・化、生基・生から1科目選択。 3教科を必ず受験し、そのうち高得点の2教科を合否判定に使用する。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 津田沼、札幌、仙台、水戸、高崎、大宮、東京、横浜、新潟、長野、静岡、名古屋、大阪、広島、福岡 | ||||||||
検定料 | 35,000円 一般選抜A個別方式とN全学統一方式(第1期)において、同一学部同一学科を同時出願した場合、A個別方式の検定料のみで出願が可。 |
数理情報工学科
募集人数 | 14名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3科目 【必】数学:数I・数II・数III・数A・数B ※数Bは確率分布と統計的な推測を除く。(100点) 【必】理科:物基・物、化基・化 から1科目選択。(100点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II(100点) 試験時間は1科目60分。 各科目の得点を標準化得点に換算し、合否判定する。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 札幌、仙台、郡山、つくば、佐野、高崎、千葉、東京、立川、横浜、湘南、新潟、長野、三島、名古屋、大阪、広島、福岡、長崎、宮崎 | ||||||||
検定料 | 18,000円 一般選抜A個別方式とN全学統一方式(第1期)において、同一学部同一学科を同時出願した場合、A個別方式の検定料のみで出願が可。 |
募集人数 | 29名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3科目(300点満点) 【必】数学:数I・数II・数III・数A・数B ※数Bは確率分布と統計的な推測を除く。(100点) 【必】理科:物基・物、化基・化 から1科目選択。(100点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・英表I(100点) 選択科目間において平均点に15点以上の差が生じた場合のみ標準化得点を合否判定に使用する。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 津田沼、札幌、仙台、水戸、高崎、大宮、東京、横浜、新潟、長野、静岡、名古屋、大阪、広島、福岡 | ||||||||
検定料 | 35,000円 一般選抜A個別方式とN全学統一方式(第1期)において、同一学部同一学科を同時出願した場合、A個別方式の検定料のみで出願が可。 |
募集人数 | 18名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3科目(200点満点) 【必】数学:数I・数II・数III・数A・数B ※数Bは確率分布と統計的な推測を除く。(100点) 【必】理科:物基・物、化基・化 から1科目選択。(100点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・英表I(100点) 3教科を必ず受験し、そのうち高得点の2教科を合否判定に使用する。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 津田沼、札幌、仙台、水戸、高崎、大宮、東京、横浜、新潟、長野、静岡、名古屋、大阪、広島、福岡 | ||||||||
検定料 | 35,000円 一般選抜A個別方式とN全学統一方式(第1期)において、同一学部同一学科を同時出願した場合、A個別方式の検定料のみで出願が可。 |
環境安全工学科
募集人数 | 12名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3科目 【必】数学:数I・数II・数A・数B [1]または数I・数II・数III・数A・数B[2]※数Bは確率分布と統計的な推測を除く。60分。(100点) 《選》国語:国総 ※漢文を除く。(100点) 《選》理科:物基・物、化基・化(100点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II ※60分。(100点) 国総、物基・物、化基・化から1科目選択(60分)。 時間割の関係で「国語、数学[2]」間の組合せは不可。 各科目の得点を標準化得点に換算し、合否判定する。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 札幌、仙台、郡山、つくば、佐野、高崎、千葉、東京、立川、横浜、湘南、新潟、長野、三島、名古屋、大阪、広島、福岡、長崎、宮崎 | ||||||||
検定料 | 18,000円 一般選抜A個別方式とN全学統一方式(第1期)において、同一学部同一学科を同時出願した場合、A個別方式の検定料のみで出願が可。 |
募集人数 | 24名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3科目(300点満点) 【必】数学:数I・数II・数A・数B または数I・数II・数III・数A・数B ※数Bは確率分布と統計的な推測を除く。(100点) 《選》国語:国総 ※古文・漢文を除く。(100点) 《選》理科:物基・物、化基・化、生基・生(100点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・英表I(100点) 国総、物基・物、化基・化、生基・生から1科目選択。 選択科目間において平均点に15点以上の差が生じた場合のみ標準化得点を合否判定に使用する。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 津田沼、札幌、仙台、水戸、高崎、大宮、東京、横浜、新潟、長野、静岡、名古屋、大阪、広島、福岡 | ||||||||
検定料 | 35,000円 一般選抜A個別方式とN全学統一方式(第1期)において、同一学部同一学科を同時出願した場合、A個別方式の検定料のみで出願が可。 |
募集人数 | 15名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3科目(200点満点) 【必】数学:数I・数II・数A・数B または数I・数II・数III・数A・数B ※数Bは確率分布と統計的な推測を除く。(100点) 《選》国語:国総 ※古文・漢文を除く。(100点) 《選》理科:物基・物、化基・化、生基・生(100点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・英表I(100点) 国総、物基・物、化基・化、生基・生から1科目選択。 3教科を必ず受験し、そのうち高得点の2教科を合否判定に使用する。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 津田沼、札幌、仙台、水戸、高崎、大宮、東京、横浜、新潟、長野、静岡、名古屋、大阪、広島、福岡 | ||||||||
検定料 | 35,000円 一般選抜A個別方式とN全学統一方式(第1期)において、同一学部同一学科を同時出願した場合、A個別方式の検定料のみで出願が可。 |
創生デザイン学科
募集人数 | 12名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3科目 【必】数学:数I・数II・数A・数B [1]または数I・数II・数III・数A・数B[2]※数Bは確率分布と統計的な推測を除く。60分。(100点) 《選》国語:国総 ※漢文を除く。(100点) 《選》理科:物基・物、化基・化(100点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II ※60分。(100点) 国総、物基・物、化基・化から1科目選択(60分)。 時間割の関係で「国語、数学[2]」間の組合せは不可。 各科目の得点を標準化得点に換算し、合否判定する。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 札幌、仙台、郡山、つくば、佐野、高崎、千葉、東京、立川、横浜、湘南、新潟、長野、三島、名古屋、大阪、広島、福岡、長崎、宮崎 | ||||||||
検定料 | 18,000円 一般選抜A個別方式とN全学統一方式(第1期)において、同一学部同一学科を同時出願した場合、A個別方式の検定料のみで出願が可。 |
募集人数 | 24名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3科目(300点満点) 【必】数学:数I・数II・数A・数B または数I・数II・数III・数A・数B ※数Bは確率分布と統計的な推測を除く。(100点) 《選》国語:国総 ※古文・漢文を除く。(100点) 《選》理科:物基・物、化基・化、生基・生(100点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・英表I(100点) 国総、物基・物、化基・化、生基・生から1科目選択。 選択科目間において平均点に15点以上の差が生じた場合のみ標準化得点を合否判定に使用する。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 津田沼、札幌、仙台、水戸、高崎、大宮、東京、横浜、新潟、長野、静岡、名古屋、大阪、広島、福岡 | ||||||||
検定料 | 35,000円 一般選抜A個別方式とN全学統一方式(第1期)において、同一学部同一学科を同時出願した場合、A個別方式の検定料のみで出願が可。 |
募集人数 | 15名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3科目(200点満点) 【必】数学:数I・数II・数A・数B または数I・数II・数III・数A・数B ※数Bは確率分布と統計的な推測を除く。(100点) 《選》国語:国総 ※古文・漢文を除く。(100点) 《選》理科:物基・物、化基・化、生基・生(100点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・英表I(100点) 国総、物基・物、化基・化、生基・生から1科目選択。 3教科を必ず受験し、そのうち高得点の2教科を合否判定に使用する。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 津田沼、札幌、仙台、水戸、高崎、大宮、東京、横浜、新潟、長野、静岡、名古屋、大阪、広島、福岡 | ||||||||
検定料 | 35,000円 一般選抜A個別方式とN全学統一方式(第1期)において、同一学部同一学科を同時出願した場合、A個別方式の検定料のみで出願が可。 |
工学部
土木工学科
募集人数 | 10名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3科目 【必】数学:数I・数II・数III・数A・数B ※数Bは確率分布と統計的な推測を除く。(100点) 【必】理科:物基・物、化基・化、生基・生 から1科目選択。(100点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II(100点) 試験時間は1科目60分。 理科の得点を標準化得点に換算し、合否判定に使用する。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 札幌、仙台、郡山、つくば、佐野、高崎、千葉、東京、立川、横浜、湘南、新潟、長野、三島、名古屋、大阪、広島、福岡、長崎、宮崎 | ||||||||
検定料 | 18,000円 一般選抜A個別方式とN全学統一方式(第1期)において、同一学部同一学科を同時出願した場合、A個別方式の検定料のみで出願が可。 |
募集人数 | 3名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3科目 【必】数学:数I・数II・数A・数B または数I・数II・数III・数A・数B ※数Bは確率分布と統計的な推測を除く。(100点) 【必】理科:物基・物、化基・化、生基・生 から1科目選択。(100点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II(100点) 試験時間は1科目60分。 理科については、得点を標準化得点に換算し、合否判定する。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 郡山、東京、湘南 | ||||||||
検定料 | 18,000円 |
募集人数 | 30名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3科目 【必】数学:数I・数II・数A・数B ※数Bは確率分布と統計的な推測を除く。(100点) 【必】理科:物基・物、化基・化、生基・生 から1科目選択。(100点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・英表I(100点) 3教科を必ず受験し、そのうち高得点の2教科を合否判定に使用する。 各科目の得点を標準化得点に換算し、合否判定する。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 郡山、盛岡、仙台、水戸、宇都宮、高崎、東京、新潟、長野、静岡、名古屋、広島、福岡 | ||||||||
検定料 | 35,000円 一般選抜A個別方式とN全学統一方式(第1期)において、同一学部同一学科を同時出願した場合、A個別方式の検定料のみで出願が可。 |
建築学科
募集人数 | 10名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3科目 【必】数学:数I・数II・数III・数A・数B ※数Bは確率分布と統計的な推測を除く。(100点) 【必】理科:物基・物、化基・化、生基・生 から1科目選択。(100点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II(100点) 試験時間は1科目60分。 理科の得点を標準化得点に換算し、合否判定に使用する。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 札幌、仙台、郡山、つくば、佐野、高崎、千葉、東京、立川、横浜、湘南、新潟、長野、三島、名古屋、大阪、広島、福岡、長崎、宮崎 | ||||||||
検定料 | 18,000円 一般選抜A個別方式とN全学統一方式(第1期)において、同一学部同一学科を同時出願した場合、A個別方式の検定料のみで出願が可。 |
募集人数 | 3名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3科目 【必】数学:数I・数II・数A・数B または数I・数II・数III・数A・数B ※数Bは確率分布と統計的な推測を除く。(100点) 【必】理科:物基・物、化基・化、生基・生 から1科目選択。(100点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II(100点) 試験時間は1科目60分。 理科については、得点を標準化得点に換算し、合否判定する。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 郡山、東京、湘南 | ||||||||
検定料 | 18,000円 |
募集人数 | 60名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3科目 【必】数学:数I・数II・数A・数B ※数Bは確率分布と統計的な推測を除く。(100点) 【必】理科:物基・物、化基・化、生基・生 から1科目選択。(100点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・英表I(100点) 3教科を必ず受験し、そのうち高得点の2教科を合否判定に使用する。 各科目の得点を標準化得点に換算し、合否判定する。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 郡山、盛岡、仙台、水戸、宇都宮、高崎、東京、新潟、長野、静岡、名古屋、広島、福岡 | ||||||||
検定料 | 35,000円 一般選抜A個別方式とN全学統一方式(第1期)において、同一学部同一学科を同時出願した場合、A個別方式の検定料のみで出願が可。 |
機械工学科
募集人数 | 10名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3科目 【必】数学:数I・数II・数III・数A・数B ※数Bは確率分布と統計的な推測を除く。(100点) 【必】理科:物基・物、化基・化、生基・生 から1科目選択。(100点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II(100点) 試験時間は1科目60分。 理科の得点を標準化得点に換算し、合否判定に使用する。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 札幌、仙台、郡山、つくば、佐野、高崎、千葉、東京、立川、横浜、湘南、新潟、長野、三島、名古屋、大阪、広島、福岡、長崎、宮崎 | ||||||||
検定料 | 18,000円 一般選抜A個別方式とN全学統一方式(第1期)において、同一学部同一学科を同時出願した場合、A個別方式の検定料のみで出願が可。 |
募集人数 | 3名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3科目 【必】数学:数I・数II・数A・数B または数I・数II・数III・数A・数B ※数Bは確率分布と統計的な推測を除く。(100点) 【必】理科:物基・物、化基・化、生基・生 から1科目選択。(100点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II(100点) 試験時間は1科目60分。 理科については、得点を標準化得点に換算し、合否判定する。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 郡山、東京、湘南 | ||||||||
検定料 | 18,000円 |
募集人数 | 50名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3科目 【必】数学:数I・数II・数A・数B ※数Bは確率分布と統計的な推測を除く。(100点) 【必】理科:物基・物、化基・化、生基・生 から1科目選択。(100点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・英表I(100点) 3教科を必ず受験し、そのうち高得点の2教科を合否判定に使用する。 各科目の得点を標準化得点に換算し、合否判定する。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 郡山、盛岡、仙台、水戸、宇都宮、高崎、東京、新潟、長野、静岡、名古屋、広島、福岡 | ||||||||
検定料 | 35,000円 一般選抜A個別方式とN全学統一方式(第1期)において、同一学部同一学科を同時出願した場合、A個別方式の検定料のみで出願が可。 |
電気電子工学科
募集人数 | 10名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3科目 【必】数学:数I・数II・数III・数A・数B ※数Bは確率分布と統計的な推測を除く。(100点) 【必】理科:物基・物、化基・化、生基・生 から1科目選択。(100点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II(100点) 試験時間は1科目60分。 理科の得点を標準化得点に換算し、合否判定に使用する。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 札幌、仙台、郡山、つくば、佐野、高崎、千葉、東京、立川、横浜、湘南、新潟、長野、三島、名古屋、大阪、広島、福岡、長崎、宮崎 | ||||||||
検定料 | 18,000円 一般選抜A個別方式とN全学統一方式(第1期)において、同一学部同一学科を同時出願した場合、A個別方式の検定料のみで出願が可。 |
募集人数 | 3名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3科目 【必】数学:数I・数II・数A・数B または数I・数II・数III・数A・数B ※数Bは確率分布と統計的な推測を除く。(100点) 【必】理科:物基・物、化基・化、生基・生 から1科目選択。(100点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II(100点) 試験時間は1科目60分。 理科については、得点を標準化得点に換算し、合否判定する。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 郡山、東京、湘南 | ||||||||
検定料 | 18,000円 |
募集人数 | 45名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3科目 【必】数学:数I・数II・数A・数B ※数Bは確率分布と統計的な推測を除く。(100点) 【必】理科:物基・物、化基・化、生基・生 から1科目選択。(100点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・英表I(100点) 3教科を必ず受験し、そのうち高得点の2教科を合否判定に使用する。 各科目の得点を標準化得点に換算し、合否判定する。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 郡山、盛岡、仙台、水戸、宇都宮、高崎、東京、新潟、長野、静岡、名古屋、広島、福岡 | ||||||||
検定料 | 35,000円 一般選抜A個別方式とN全学統一方式(第1期)において、同一学部同一学科を同時出願した場合、A個別方式の検定料のみで出願が可。 |
生命応用化学科
募集人数 | 10名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3科目 【必】数学:数I・数II・数III・数A・数B ※数Bは確率分布と統計的な推測を除く。(100点) 【必】理科:物基・物、化基・化、生基・生 から1科目選択。(100点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II(100点) 試験時間は1科目60分。 理科の得点を標準化得点に換算し、合否判定に使用する。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 札幌、仙台、郡山、つくば、佐野、高崎、千葉、東京、立川、横浜、湘南、新潟、長野、三島、名古屋、大阪、広島、福岡、長崎、宮崎 | ||||||||
検定料 | 18,000円 一般選抜A個別方式とN全学統一方式(第1期)において、同一学部同一学科を同時出願した場合、A個別方式の検定料のみで出願が可。 |
募集人数 | 3名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3科目 【必】数学:数I・数II・数A・数B または数I・数II・数III・数A・数B ※数Bは確率分布と統計的な推測を除く。(100点) 【必】理科:物基・物、化基・化、生基・生 から1科目選択。(100点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II(100点) 試験時間は1科目60分。 理科については、得点を標準化得点に換算し、合否判定する。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 郡山、東京、湘南 | ||||||||
検定料 | 18,000円 |
募集人数 | 30名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3科目 【必】数学:数I・数II・数A・数B ※数Bは確率分布と統計的な推測を除く。(100点) 【必】理科:物基・物、化基・化、生基・生 から1科目選択。(100点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・英表I(100点) 3教科を必ず受験し、そのうち高得点の2教科を合否判定に使用する。 各科目の得点を標準化得点に換算し、合否判定する。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 郡山、盛岡、仙台、水戸、宇都宮、高崎、東京、新潟、長野、静岡、名古屋、広島、福岡 | ||||||||
検定料 | 35,000円 一般選抜A個別方式とN全学統一方式(第1期)において、同一学部同一学科を同時出願した場合、A個別方式の検定料のみで出願が可。 |
情報工学科
募集人数 | 10名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3科目 【必】数学:数I・数II・数III・数A・数B ※数Bは確率分布と統計的な推測を除く。(100点) 【必】理科:物基・物、化基・化、生基・生 から1科目選択。(100点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II(100点) 試験時間は1科目60分。 理科の得点を標準化得点に換算し、合否判定に使用する。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 札幌、仙台、郡山、つくば、佐野、高崎、千葉、東京、立川、横浜、湘南、新潟、長野、三島、名古屋、大阪、広島、福岡、長崎、宮崎 | ||||||||
検定料 | 18,000円 一般選抜A個別方式とN全学統一方式(第1期)において、同一学部同一学科を同時出願した場合、A個別方式の検定料のみで出願が可。 |
募集人数 | 3名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3科目 【必】数学:数I・数II・数A・数B または数I・数II・数III・数A・数B ※数Bは確率分布と統計的な推測を除く。(100点) 【必】理科:物基・物、化基・化、生基・生 から1科目選択。(100点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II(100点) 試験時間は1科目60分。 理科については、得点を標準化得点に換算し、合否判定する。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 郡山、東京、湘南 | ||||||||
検定料 | 18,000円 |
募集人数 | 50名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3科目 【必】数学:数I・数II・数A・数B ※数Bは確率分布と統計的な推測を除く。(100点) 【必】理科:物基・物、化基・化、生基・生 から1科目選択。(100点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・英表I(100点) 3教科を必ず受験し、そのうち高得点の2教科を合否判定に使用する。 各科目の得点を標準化得点に換算し、合否判定する。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 郡山、盛岡、仙台、水戸、宇都宮、高崎、東京、新潟、長野、静岡、名古屋、広島、福岡 | ||||||||
検定料 | 35,000円 一般選抜A個別方式とN全学統一方式(第1期)において、同一学部同一学科を同時出願した場合、A個別方式の検定料のみで出願が可。 |
医学部
医学科
募集人数 | 90名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科6科目 【必】数学:数I・数II・数III・数A・数B ※数Bは確率分布と統計的な推測を除く。【一次試験】(100点) 【必】理科:物基・物、化基・化、生基・生 から2科目選択。【一次試験】(200点 <各100点>) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II 【一次試験】(100点) 【必】数学:数I・数II・数III・数A・数B ※数Bは確率分布と統計的な推測を除く。【二次試験】(60点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II 【二次試験】(60点) 【必】面接 【二次試験】(60点) 試験時間は1科目60分。二次試験の数学は記述式。 一次試験は各科目の得点を標準化得点に換算し、合否判定する。 二次試験はアドミッション・ポリシーに基づき、面接評価を重視し、調査書等を含めて多元的な尺度から複数の評価者により適格性の評価を判定する。したがって、学力検査の成績に関わらず不合格となることがある。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 札幌、仙台、郡山、つくば、佐野、高崎、千葉、東京、立川、横浜、湘南、新潟、長野、三島、名古屋、大阪、広島、福岡、長崎、宮崎 | ||||||||
検定料 | 60,000円 |
募集人数 | 15名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科6科目 【必】数学:数I・数II・数III・数A・数B ※数Bは確率分布と統計的な推測を除く。【一次試験】(100点) 【必】理科:物基・物、化基・化、生基・生 から2科目選択。【一次試験】(200点 <各100点>) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II 【一次試験】(100点) 【必】数学:数I・数II・数III・数A・数B ※数Bは確率分布と統計的な推測を除く。【二次試験】(60点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II 【二次試験】(60点) 【必】面接 【二次試験】(60点) 試験時間は1科目60分。二次試験の数学は記述式。 一次試験は各科目の得点を標準化得点に換算し、合否判定する。 二次試験はアドミッション・ポリシーに基づき、面接評価を重視し、調査書等を含めて多元的な尺度から複数の評価者により適格性の評価を判定する。したがって、学力検査の成績に関わらず不合格となることがある。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 郡山、東京、湘南 | ||||||||
検定料 | 60,000円 |
歯学部
歯学科
募集人数 | 7名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3科目 【必】数学:数I・数II・数A・数B ※数Bは確率分布と統計的な推測を除く。(100点) 【必】理科:物基・物、化基・化、生基・生 から1科目選択。(100点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II(100点) 試験時間は1科目60分。 各科目の得点を標準化得点に換算し、合否判定する。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 札幌、仙台、郡山、つくば、佐野、高崎、千葉、東京、立川、横浜、湘南、新潟、長野、三島、名古屋、大阪、広島、福岡、長崎、宮崎 | ||||||||
検定料 | 24,000円 一般選抜A個別方式とN全学統一方式(第1期)において、同一学部同一学科を同時出願した場合、A個別方式の検定料のみで出願が可。 |
募集人数 | 3名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3科目 【必】数学:数I・数II・数A・数B ※数Bは確率分布と統計的な推測を除く。(100点) 【必】理科:物基・物、化基・化、生基・生 から1科目選択。(100点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II(100点) 試験時間は1科目60分。 各科目の得点を標準化得点に換算し、合否判定する。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 郡山、東京、湘南 | ||||||||
検定料 | 24,000円 |
募集人数 | 57名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3科目(380点満点) 【必】数学:数I・数II(100点) 【必】理科:物基・物、化基・化、生基・生 から1科目選択。(100点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III(100点) 【必】小論文・作文 ※小論文:60分。(50点) 【必】面接(30点) 理科の科目間において平均点に20点以上の差が生じた場合は、得点調整を行う。 小論文及び面接にはそれぞれ最低基準を設け、基準に達しない場合は、総合得点が合格最低点を超えていても不合格となる。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | - | ||||||||
検定料 | 50,000円 一般選抜A個別方式とN全学統一方式(第1期)において、同一学部同一学科を同時出願した場合、A個別方式の検定料のみで出願が可。 |
松戸歯学部
歯学科
募集人数 | 8名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 2教科2科目 《選》数学:数I・数II・数A・数B ※数Bは確率分布と統計的な推測を除く。(100点) 《選》理科:物基・物、化基・化、生基・生(100点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II ※60分。(100点) 【必】調査書など ※書類審査:調査書等(学習成績の状況、出席状況)。 数I・数II・数A・数B、物基・物、化基・化、生基・生から1科目選択(60分)。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 札幌、仙台、郡山、つくば、佐野、高崎、千葉、東京、立川、横浜、湘南、新潟、長野、三島、名古屋、大阪、広島、福岡、長崎、宮崎 | ||||||||
検定料 | 18,000円 一般選抜A個別方式とN全学統一方式(第1期)において、同一学部同一学科を同時出願した場合、A個別方式の検定料のみで出願が可。 |
募集人数 | 2名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 2教科2科目 《選》数学:数I・数II・数A・数B ※数Bは確率分布と統計的な推測を除く。(100点) 《選》理科:物基・物、化基・化、生基・生(100点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II ※60分。(100点) 【必】調査書など ※書類審査:調査書等(学習成績の状況、出席状況)。 数I・数II・数A・数B、物基・物、化基・化、生基・生から1科目選択(60分)。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 郡山、東京、湘南 | ||||||||
検定料 | 18,000円 |
募集人数 | 45名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 2教科2科目(300点満点) 《選》数学:数I・数II(100点) 《選》理科:物基・物、化基・化、生基・生(100点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III(100点) 【必】小論文・作文 ※小論文:500字以上600字以内、60分。(50点) 【必】面接(50点) 【必】調査書など ※書類審査:調査書等(学習成績の状況。出席状況)。 数I・数II、物基・物、化基・化、生基・生から1科目選択。 小論文及び面接にはそれぞれ最低基準を設け、基準に達しない場合は、総合得点が合格最低点を超えていても不合格となる。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | - | ||||||||
検定料 | 40,000円 一般選抜A個別方式とN全学統一方式(第1期)において、同一学部同一学科を同時出願した場合、A個別方式の検定料のみで出願が可。 |
募集人数 | 10名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 2教科2科目(300点満点) 《選》数学:数I・数II(100点) 《選》理科:物基・物、化基・化、生基・生(100点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III(100点) 【必】小論文・作文 ※小論文:500字以上600字以内、60分。(50点) 【必】面接(50点) 【必】調査書など ※書類審査:調査書等(学習成績の状況。出席状況)。 数I・数II、物基・物、化基・化、生基・生から1科目選択。 小論文及び面接にはそれぞれ最低基準を設け、基準に達しない場合は、総合得点が合格最低点を超えていても不合格となる。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | - | ||||||||
検定料 | 40,000円 一般選抜A個別方式とN全学統一方式(第1期)において、同一学部同一学科を同時出願した場合、A個別方式の検定料のみで出願が可。 |
生物資源科学部
アグリサイエンス学科2023年4月設置予定
募集人数 | 5名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3科目 《選》国語:国総 ※漢文を除く。(100点) 《選》数学:数I・数II・数A・数B ※数Bは確率分布と統計的な推測を除く。(100点) 【必】理科:物基・物、化基・化、生基・生 から1科目選択。※60分。(100点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II ※60分。(100点) 国総、数I・数II・数A・数Bから1科目選択(60分)。 各科目の得点を標準化得点に換算し、合否判定する。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 札幌、仙台、郡山、つくば、佐野、高崎、千葉、東京、立川、横浜、湘南、新潟、長野、三島、名古屋、大阪、広島、福岡、長崎、宮崎 | ||||||||
検定料 | 18,000円 一般選抜A個別方式とN全学統一方式(第1期)において、同一学部同一学科を同時出願した場合、A個別方式の検定料のみで出願が可。 |
募集人数 | 5名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 2教科2科目 【必】理科:物基・物、化基・化、生基・生 から1科目選択。※60分。(100点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II ※60分。(100点) 各科目の得点を標準化得点に換算し、合否判定する。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 郡山、東京、湘南 | ||||||||
検定料 | 18,000円 |
募集人数 | 42名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3科目 《選》国語:国総 ※漢文を除く。(100点) 《選》数学:数I・数II・数A・数B ※数Bは確率分布と統計的な推測を除く。(100点) 【必】理科:物基・物、化基・化、生基・生 から1科目選択。(100点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II(100点) 国総、数I・数II・数A・数Bから1科目選択。 各科目の得点を標準化得点に換算し、合否判定する。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 湘南、札幌、仙台、水戸、宇都宮、高崎、千葉、東京、八王子、新潟、長野、静岡、名古屋、大阪、福岡 | ||||||||
検定料 | 35,000円 一般選抜A個別方式とN全学統一方式(第1期)において、同一学部同一学科を同時出願した場合、A個別方式の検定料のみで出願が可。 |
募集人数 | 13名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3科目 《選》国語:国総 ※漢文を除く。(100点) 《選》数学:数I・数II・数A・数B ※数Bは確率分布と統計的な推測を除く。(100点) 【必】理科:物基・物、化基・化、生基・生 から1科目選択。(100点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II(100点) 国総、数I・数II・数A・数Bから1科目選択。 各科目の得点を標準化得点に換算し、合否判定する。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 湘南、仙台、東京、名古屋、大阪、福岡 | ||||||||
検定料 | 35,000円 一般選抜A個別方式とN全学統一方式(第1期)において、同一学部同一学科を同時出願した場合、A個別方式の検定料のみで出願が可。 |
バイオサイエンス学科2023年4月設置予定
募集人数 | 8名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3科目 《選》国語:国総 ※漢文を除く。(100点) 《選》数学:数I・数II・数A・数B ※数Bは確率分布と統計的な推測を除く。(100点) 【必】理科:物基・物、化基・化、生基・生 から1科目選択。※60分。(100点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II ※60分。(100点) 国総、数I・数II・数A・数Bから1科目選択(60分)。 各科目の得点を標準化得点に換算し、合否判定する。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 札幌、仙台、郡山、つくば、佐野、高崎、千葉、東京、立川、横浜、湘南、新潟、長野、三島、名古屋、大阪、広島、福岡、長崎、宮崎 | ||||||||
検定料 | 18,000円 一般選抜A個別方式とN全学統一方式(第1期)において、同一学部同一学科を同時出願した場合、A個別方式の検定料のみで出願が可。 |
募集人数 | 7名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 2教科2科目 【必】理科:物基・物、化基・化、生基・生 から1科目選択。※60分。(100点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II ※60分。(100点) 各科目の得点を標準化得点に換算し、合否判定する。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 郡山、東京、湘南 | ||||||||
検定料 | 18,000円 |
募集人数 | 60名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3科目 《選》国語:国総 ※漢文を除く。(100点) 《選》数学:数I・数II・数A・数B ※数Bは確率分布と統計的な推測を除く。(100点) 【必】理科:物基・物、化基・化、生基・生 から1科目選択。(100点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II(100点) 国総、数I・数II・数A・数Bから1科目選択。 各科目の得点を標準化得点に換算し、合否判定する。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 湘南、札幌、仙台、水戸、宇都宮、高崎、千葉、東京、八王子、新潟、長野、静岡、名古屋、大阪、福岡 | ||||||||
検定料 | 35,000円 一般選抜A個別方式とN全学統一方式(第1期)において、同一学部同一学科を同時出願した場合、A個別方式の検定料のみで出願が可。 |
募集人数 | 20名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3科目 《選》国語:国総 ※漢文を除く。(100点) 《選》数学:数I・数II・数A・数B ※数Bは確率分布と統計的な推測を除く。(100点) 【必】理科:物基・物、化基・化、生基・生 から1科目選択。(100点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II(100点) 国総、数I・数II・数A・数Bから1科目選択。 各科目の得点を標準化得点に換算し、合否判定する。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 湘南、仙台、東京、名古屋、大阪、福岡 | ||||||||
検定料 | 35,000円 一般選抜A個別方式とN全学統一方式(第1期)において、同一学部同一学科を同時出願した場合、A個別方式の検定料のみで出願が可。 |
動物学科2023年4月設置予定
募集人数 | 5名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3科目 《選》国語:国総 ※漢文を除く。(100点) 《選》数学:数I・数II・数A・数B ※数Bは確率分布と統計的な推測を除く。(100点) 【必】理科:物基・物、化基・化、生基・生 から1科目選択。※60分。(100点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II ※60分。(100点) 国総、数I・数II・数A・数Bから1科目選択(60分)。 各科目の得点を標準化得点に換算し、合否判定する。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 札幌、仙台、郡山、つくば、佐野、高崎、千葉、東京、立川、横浜、湘南、新潟、長野、三島、名古屋、大阪、広島、福岡、長崎、宮崎 | ||||||||
検定料 | 18,000円 一般選抜A個別方式とN全学統一方式(第1期)において、同一学部同一学科を同時出願した場合、A個別方式の検定料のみで出願が可。 |
募集人数 | 5名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 2教科2科目 【必】理科:物基・物、化基・化、生基・生 から1科目選択。※60分。(100点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II ※60分。(100点) 各科目の得点を標準化得点に換算し、合否判定する。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 郡山、東京、湘南 | ||||||||
検定料 | 18,000円 |
募集人数 | 40名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3科目 《選》国語:国総 ※漢文を除く。(100点) 《選》数学:数I・数II・数A・数B ※数Bは確率分布と統計的な推測を除く。(100点) 【必】理科:物基・物、化基・化、生基・生 から1科目選択。(100点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II(100点) 国総、数I・数II・数A・数Bから1科目選択。 各科目の得点を標準化得点に換算し、合否判定する。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 湘南、札幌、仙台、水戸、宇都宮、高崎、千葉、東京、八王子、新潟、長野、静岡、名古屋、大阪、福岡 | ||||||||
検定料 | 35,000円 一般選抜A個別方式とN全学統一方式(第1期)において、同一学部同一学科を同時出願した場合、A個別方式の検定料のみで出願が可。 |
募集人数 | 13名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3科目 《選》国語:国総 ※漢文を除く。(100点) 《選》数学:数I・数II・数A・数B ※数Bは確率分布と統計的な推測を除く。(100点) 【必】理科:物基・物、化基・化、生基・生 から1科目選択。(100点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II(100点) 国総、数I・数II・数A・数Bから1科目選択。 各科目の得点を標準化得点に換算し、合否判定する。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 湘南、仙台、東京、名古屋、大阪、福岡 | ||||||||
検定料 | 35,000円 一般選抜A個別方式とN全学統一方式(第1期)において、同一学部同一学科を同時出願した場合、A個別方式の検定料のみで出願が可。 |
食品ビジネス学科
募集人数 | 6名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3科目 《選》国語:国総 ※漢文を除く。(100点) 《選》地歴:日B、世B、地理B(100点) 《選》公民:政経(100点) 《選》数学:数I・数II・数A・数B ※数Bは確率分布と統計的な推測を除く。(100点) 《選》理科:物基・物、化基・化、生基・生(100点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II ※60分。(100点) 国総、日B、世B、地理B、政経、数I・数II・数A・数B、物基・物、化基・化、生基・生から2教科2科目選択(各60分)。ただし、時間割の関係で「地歴、公民、数学」から2科目選択は不可。 各科目の得点を標準化得点に換算し、合否判定する。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 札幌、仙台、郡山、つくば、佐野、高崎、千葉、東京、立川、横浜、湘南、新潟、長野、三島、名古屋、大阪、広島、福岡、長崎、宮崎 | ||||||||
検定料 | 18,000円 一般選抜A個別方式とN全学統一方式(第1期)において、同一学部同一学科を同時出願した場合、A個別方式の検定料のみで出願が可。 |
募集人数 | 5名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 2教科2科目 《選》国語:国総 ※漢文を除く。(100点) 《選》地歴:日B、世B、地理B(100点) 《選》公民:政経(100点) 《選》数学:数I・数II・数A・数B ※数Bは確率分布と統計的な推測を除く。(100点) 《選》理科:物基・物、化基・化、生基・生(100点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II ※60分。(100点) 国総、日B、世B、地理B、政経、数I・数II・数A・数B、物基・物、化基・化、生基・生から1科目選択(60分)。 各科目の得点を標準化得点に換算し、合否判定する。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 郡山、東京、湘南 | ||||||||
検定料 | 18,000円 |
募集人数 | 45名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3科目 《選》国語:国総 ※漢文を除く。(100点) 《選》地歴:日B、世B、地理B(100点) 《選》公民:政経(100点) 《選》数学:数I・数II・数A・数B ※数Bは確率分布と統計的な推測を除く。(100点) 《選》理科:物基・物、化基・化、生基・生(100点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II(100点) 国総、日B、世B、地理B、政経、数I・数II・数A・数B、物基・物、化基・化、生基・生から2教科2科目選択。ただし、地歴・公民間の組合せは不可。 各科目の得点を標準化得点に換算し、合否判定する。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 湘南、札幌、仙台、水戸、宇都宮、高崎、千葉、東京、八王子、新潟、長野、静岡、名古屋、大阪、福岡 | ||||||||
検定料 | 35,000円 一般選抜A個別方式とN全学統一方式(第1期)において、同一学部同一学科を同時出願した場合、A個別方式の検定料のみで出願が可。 |
募集人数 | 13名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3科目 《選》国語:国総 ※漢文を除く。(100点) 《選》地歴:日B、世B、地理B(100点) 《選》公民:政経(100点) 《選》数学:数I・数II・数A・数B ※数Bは確率分布と統計的な推測を除く。(100点) 《選》理科:物基・物、化基・化、生基・生(100点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II(100点) 国総、日B、世B、地理B、政経、数I・数II・数A・数B、物基・物、化基・化、生基・生から2教科2科目選択。ただし、地歴・公民間の組合せは不可。 各科目の得点を標準化得点に換算し、合否判定する。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 湘南、仙台、東京、名古屋、大阪、福岡 | ||||||||
検定料 | 35,000円 一般選抜A個別方式とN全学統一方式(第1期)において、同一学部同一学科を同時出願した場合、A個別方式の検定料のみで出願が可。 |
森林学科2023年4月設置予定
募集人数 | 5名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3科目 《選》国語:国総 ※漢文を除く。(100点) 《選》数学:数I・数II・数A・数B ※数Bは確率分布と統計的な推測を除く。(100点) 【必】理科:物基・物、化基・化、生基・生 から1科目選択。※60分。(100点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II ※60分。(100点) 国総、数I・数II・数A・数Bから1科目選択(60分)。 各科目の得点を標準化得点に換算し、合否判定する。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 札幌、仙台、郡山、つくば、佐野、高崎、千葉、東京、立川、横浜、湘南、新潟、長野、三島、名古屋、大阪、広島、福岡、長崎、宮崎 | ||||||||
検定料 | 18,000円 一般選抜A個別方式とN全学統一方式(第1期)において、同一学部同一学科を同時出願した場合、A個別方式の検定料のみで出願が可。 |
募集人数 | 5名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 2教科2科目 【必】理科:物基・物、化基・化、生基・生 から1科目選択。※60分。(100点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II ※60分。(100点) 各科目の得点を標準化得点に換算し、合否判定する。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 郡山、東京、湘南 | ||||||||
検定料 | 18,000円 |
募集人数 | 35名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3科目 《選》国語:国総 ※漢文を除く。(100点) 《選》数学:数I・数II・数A・数B ※数Bは確率分布と統計的な推測を除く。(100点) 【必】理科:物基・物、化基・化、生基・生 から1科目選択。(100点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II(100点) 国総、数I・数II・数A・数Bから1科目選択。 各科目の得点を標準化得点に換算し、合否判定する。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 湘南、札幌、仙台、水戸、宇都宮、高崎、千葉、東京、八王子、新潟、長野、静岡、名古屋、大阪、福岡 | ||||||||
検定料 | 35,000円 一般選抜A個別方式とN全学統一方式(第1期)において、同一学部同一学科を同時出願した場合、A個別方式の検定料のみで出願が可。 |
募集人数 | 11名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3科目 《選》国語:国総 ※漢文を除く。(100点) 《選》数学:数I・数II・数A・数B ※数Bは確率分布と統計的な推測を除く。(100点) 【必】理科:物基・物、化基・化、生基・生 から1科目選択。(100点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II(100点) 国総、数I・数II・数A・数Bから1科目選択。 各科目の得点を標準化得点に換算し、合否判定する。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 湘南、仙台、東京、名古屋、大阪、福岡 | ||||||||
検定料 | 35,000円 一般選抜A個別方式とN全学統一方式(第1期)において、同一学部同一学科を同時出願した場合、A個別方式の検定料のみで出願が可。 |
海洋生物学科2023年4月設置予定
募集人数 | 6名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3科目 《選》国語:国総 ※漢文を除く。(100点) 《選》数学:数I・数II・数A・数B ※数Bは確率分布と統計的な推測を除く。(100点) 【必】理科:物基・物、化基・化、生基・生 から1科目選択。※60分。(100点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II ※60分。(100点) 国総、数I・数II・数A・数Bから1科目選択(60分)。 各科目の得点を標準化得点に換算し、合否判定する。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 札幌、仙台、郡山、つくば、佐野、高崎、千葉、東京、立川、横浜、湘南、新潟、長野、三島、名古屋、大阪、広島、福岡、長崎、宮崎 | ||||||||
検定料 | 18,000円 一般選抜A個別方式とN全学統一方式(第1期)において、同一学部同一学科を同時出願した場合、A個別方式の検定料のみで出願が可。 |
募集人数 | 5名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 2教科2科目 【必】理科:物基・物、化基・化、生基・生 から1科目選択。※60分。(100点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II ※60分。(100点) 各科目の得点を標準化得点に換算し、合否判定する。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 郡山、東京、湘南 | ||||||||
検定料 | 18,000円 |
募集人数 | 45名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3科目 《選》国語:国総 ※漢文を除く。(100点) 《選》数学:数I・数II・数A・数B ※数Bは確率分布と統計的な推測を除く。(100点) 【必】理科:物基・物、化基・化、生基・生 から1科目選択。(100点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II(100点) 国総、数I・数II・数A・数Bから1科目選択。 各科目の得点を標準化得点に換算し、合否判定する。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 湘南、札幌、仙台、水戸、宇都宮、高崎、千葉、東京、八王子、新潟、長野、静岡、名古屋、大阪、福岡 | ||||||||
検定料 | 35,000円 一般選抜A個別方式とN全学統一方式(第1期)において、同一学部同一学科を同時出願した場合、A個別方式の検定料のみで出願が可。 |
募集人数 | 13名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3科目 《選》国語:国総 ※漢文を除く。(100点) 《選》数学:数I・数II・数A・数B ※数Bは確率分布と統計的な推測を除く。(100点) 【必】理科:物基・物、化基・化、生基・生 から1科目選択。(100点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II(100点) 国総、数I・数II・数A・数Bから1科目選択。 各科目の得点を標準化得点に換算し、合否判定する。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 湘南、仙台、東京、名古屋、大阪、福岡 | ||||||||
検定料 | 35,000円 一般選抜A個別方式とN全学統一方式(第1期)において、同一学部同一学科を同時出願した場合、A個別方式の検定料のみで出願が可。 |
環境学科2023年4月設置予定
募集人数 | 5名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3科目 《選》国語:国総 ※漢文を除く。(100点) 《選》数学:数I・数II・数A・数B ※数Bは確率分布と統計的な推測を除く。(100点) 【必】理科:物基・物、化基・化、生基・生 から1科目選択。※60分。(100点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II ※60分。(100点) 国総、数I・数II・数A・数Bから1科目選択(60分)。 各科目の得点を標準化得点に換算し、合否判定する。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 札幌、仙台、郡山、つくば、佐野、高崎、千葉、東京、立川、横浜、湘南、新潟、長野、三島、名古屋、大阪、広島、福岡、長崎、宮崎 | ||||||||
検定料 | 18,000円 一般選抜A個別方式とN全学統一方式(第1期)において、同一学部同一学科を同時出願した場合、A個別方式の検定料のみで出願が可。 |
募集人数 | 5名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 2教科2科目 【必】理科:物基・物、化基・化、生基・生 から1科目選択。※60分。(100点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II ※60分。(100点) 各科目の得点を標準化得点に換算し、合否判定する。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 郡山、東京、湘南 | ||||||||
検定料 | 18,000円 |
募集人数 | 40名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3科目 《選》国語:国総 ※漢文を除く。(100点) 《選》数学:数I・数II・数A・数B ※数Bは確率分布と統計的な推測を除く。(100点) 【必】理科:物基・物、化基・化、生基・生 から1科目選択。(100点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II(100点) 国総、数I・数II・数A・数Bから1科目選択。 各科目の得点を標準化得点に換算し、合否判定する。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 湘南、札幌、仙台、水戸、宇都宮、高崎、千葉、東京、八王子、新潟、長野、静岡、名古屋、大阪、福岡 | ||||||||
検定料 | 35,000円 一般選抜A個別方式とN全学統一方式(第1期)において、同一学部同一学科を同時出願した場合、A個別方式の検定料のみで出願が可。 |
募集人数 | 12名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3科目 《選》国語:国総 ※漢文を除く。(100点) 《選》数学:数I・数II・数A・数B ※数Bは確率分布と統計的な推測を除く。(100点) 【必】理科:物基・物、化基・化、生基・生 から1科目選択。(100点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II(100点) 国総、数I・数II・数A・数Bから1科目選択。 各科目の得点を標準化得点に換算し、合否判定する。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 湘南、仙台、東京、名古屋、大阪、福岡 | ||||||||
検定料 | 35,000円 一般選抜A個別方式とN全学統一方式(第1期)において、同一学部同一学科を同時出願した場合、A個別方式の検定料のみで出願が可。 |
食品開発学科2023年4月設置予定
募集人数 | 6名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3科目 《選》国語:国総 ※漢文を除く。(100点) 《選》数学:数I・数II・数A・数B ※数Bは確率分布と統計的な推測を除く。(100点) 【必】理科:物基・物、化基・化、生基・生 から1科目選択。※60分。(100点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II ※60分。(100点) 国総、数I・数II・数A・数Bから1科目選択(60分)。 各科目の得点を標準化得点に換算し、合否判定する。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 札幌、仙台、郡山、つくば、佐野、高崎、千葉、東京、立川、横浜、湘南、新潟、長野、三島、名古屋、大阪、広島、福岡、長崎、宮崎 | ||||||||
検定料 | 18,000円 一般選抜A個別方式とN全学統一方式(第1期)において、同一学部同一学科を同時出願した場合、A個別方式の検定料のみで出願が可。 |
募集人数 | 5名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 2教科2科目 【必】理科:物基・物、化基・化、生基・生 から1科目選択。※60分。(100点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II ※60分。(100点) 各科目の得点を標準化得点に換算し、合否判定する。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 郡山、東京、湘南 | ||||||||
検定料 | 18,000円 |
募集人数 | 45名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3科目 《選》国語:国総 ※漢文を除く。(100点) 《選》数学:数I・数II・数A・数B ※数Bは確率分布と統計的な推測を除く。(100点) 【必】理科:物基・物、化基・化、生基・生 から1科目選択。(100点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II(100点) 国総、数I・数II・数A・数Bから1科目選択。 各科目の得点を標準化得点に換算し、合否判定する。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 湘南、札幌、仙台、水戸、宇都宮、高崎、千葉、東京、八王子、新潟、長野、静岡、名古屋、大阪、福岡 | ||||||||
検定料 | 35,000円 一般選抜A個別方式とN全学統一方式(第1期)において、同一学部同一学科を同時出願した場合、A個別方式の検定料のみで出願が可。 |
募集人数 | 13名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3科目 《選》国語:国総 ※漢文を除く。(100点) 《選》数学:数I・数II・数A・数B ※数Bは確率分布と統計的な推測を除く。(100点) 【必】理科:物基・物、化基・化、生基・生 から1科目選択。(100点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II(100点) 国総、数I・数II・数A・数Bから1科目選択。 各科目の得点を標準化得点に換算し、合否判定する。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 湘南、仙台、東京、名古屋、大阪、福岡 | ||||||||
検定料 | 35,000円 一般選抜A個別方式とN全学統一方式(第1期)において、同一学部同一学科を同時出願した場合、A個別方式の検定料のみで出願が可。 |
国際共生学科2023年4月設置予定
募集人数 | 6名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3科目 《選》国語:国総 ※漢文を除く。(100点) 《選》地歴:日B、世B、地理B(100点) 《選》公民:政経(100点) 《選》数学:数I・数II・数A・数B ※数Bは確率分布と統計的な推測を除く。(100点) 《選》理科:物基・物、化基・化、生基・生(100点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II ※60分。(100点) 国総、日B、世B、地理B、政経、数I・数II・数A・数B、物基・物、化基・化、生基・生から2教科2科目選択(各60分)。ただし、時間割の関係で「地歴、公民、数学」から2科目選択は不可。 各科目の得点を標準化得点に換算し、合否判定する。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 札幌、仙台、郡山、つくば、佐野、高崎、千葉、東京、立川、横浜、湘南、新潟、長野、三島、名古屋、大阪、広島、福岡、長崎、宮崎 | ||||||||
検定料 | 18,000円 一般選抜A個別方式とN全学統一方式(第1期)において、同一学部同一学科を同時出願した場合、A個別方式の検定料のみで出願が可。 |
募集人数 | 5名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 2教科2科目 《選》国語:国総 ※漢文を除く。(100点) 《選》地歴:日B、世B、地理B(100点) 《選》公民:政経(100点) 《選》数学:数I・数II・数A・数B ※数Bは確率分布と統計的な推測を除く。(100点) 《選》理科:物基・物、化基・化、生基・生(100点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II ※60分。(100点) 国総、日B、世B、地理B、政経、数I・数II・数A・数B、物基・物、化基・化、生基・生から1科目選択(60分)。 各科目の得点を標準化得点に換算し、合否判定する。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 郡山、東京、湘南 | ||||||||
検定料 | 18,000円 |
募集人数 | 45名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3科目 《選》国語:国総 ※漢文を除く。(100点) 《選》地歴:日B、世B、地理B(100点) 《選》公民:政経(100点) 《選》数学:数I・数II・数A・数B ※数Bは確率分布と統計的な推測を除く。(100点) 《選》理科:物基・物、化基・化、生基・生(100点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II(100点) 国総、日B、世B、地理B、政経、数I・数II・数A・数B、物基・物、化基・化、生基・生から2教科2科目選択。ただし、地歴・公民間の組合せは不可。 各科目の得点を標準化得点に換算し、合否判定する。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 湘南、札幌、仙台、水戸、宇都宮、高崎、千葉、東京、八王子、新潟、長野、静岡、名古屋、大阪、福岡 | ||||||||
検定料 | 35,000円 一般選抜A個別方式とN全学統一方式(第1期)において、同一学部同一学科を同時出願した場合、A個別方式の検定料のみで出願が可。 |
募集人数 | 13名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3科目 《選》国語:国総 ※漢文を除く。(100点) 《選》地歴:日B、世B、地理B(100点) 《選》公民:政経(100点) 《選》数学:数I・数II・数A・数B ※数Bは確率分布と統計的な推測を除く。(100点) 《選》理科:物基・物、化基・化、生基・生(100点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II(100点) 国総、日B、世B、地理B、政経、数I・数II・数A・数B、物基・物、化基・化、生基・生から2教科2科目選択。ただし、地歴・公民間の組合せは不可。 各科目の得点を標準化得点に換算し、合否判定する。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 湘南、仙台、東京、名古屋、大阪、福岡 | ||||||||
検定料 | 35,000円 一般選抜A個別方式とN全学統一方式(第1期)において、同一学部同一学科を同時出願した場合、A個別方式の検定料のみで出願が可。 |
獣医保健看護学科2023年4月設置予定
募集人数 | 3名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3科目 《選》国語:国総 ※漢文を除く。(100点) 《選》数学:数I・数II・数A・数B ※数Bは確率分布と統計的な推測を除く。(100点) 【必】理科:物基・物、化基・化、生基・生 から1科目選択。※60分。(100点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II ※60分。(100点) 国総、数I・数II・数A・数Bから1科目選択(60分)。 各科目の得点を標準化得点に換算し、合否判定する。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 札幌、仙台、郡山、つくば、佐野、高崎、千葉、東京、立川、横浜、湘南、新潟、長野、三島、名古屋、大阪、広島、福岡、長崎、宮崎 | ||||||||
検定料 | 18,000円 一般選抜A個別方式とN全学統一方式(第1期)において、同一学部同一学科を同時出願した場合、A個別方式の検定料のみで出願が可。 |
募集人数 | 2名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 2教科2科目 【必】理科:物基・物、化基・化、生基・生 から1科目選択。※60分。(100点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II ※60分。(100点) 各科目の得点を標準化得点に換算し、合否判定する。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 郡山、東京、湘南 | ||||||||
検定料 | 18,000円 |
募集人数 | 25名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3科目 《選》国語:国総 ※漢文を除く。(100点) 《選》数学:数I・数II・数A・数B ※数Bは確率分布と統計的な推測を除く。(100点) 【必】理科:物基・物、化基・化、生基・生 から1科目選択。(100点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II(100点) 国総、数I・数II・数A・数Bから1科目選択。 各科目の得点を標準化得点に換算し、合否判定する。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 湘南、札幌、仙台、水戸、宇都宮、高崎、千葉、東京、八王子、新潟、長野、静岡、名古屋、大阪、福岡 | ||||||||
検定料 | 35,000円 一般選抜A個別方式とN全学統一方式(第1期)において、同一学部同一学科を同時出願した場合、A個別方式の検定料のみで出願が可。 |
募集人数 | 7名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3科目 《選》国語:国総 ※漢文を除く。(100点) 《選》数学:数I・数II・数A・数B ※数Bは確率分布と統計的な推測を除く。(100点) 【必】理科:物基・物、化基・化、生基・生 から1科目選択。(100点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II(100点) 国総、数I・数II・数A・数Bから1科目選択。 各科目の得点を標準化得点に換算し、合否判定する。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 湘南、仙台、東京、名古屋、大阪、福岡 | ||||||||
検定料 | 35,000円 一般選抜A個別方式とN全学統一方式(第1期)において、同一学部同一学科を同時出願した場合、A個別方式の検定料のみで出願が可。 |
獣医学科
募集人数 | 5名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3科目 【必】数学:数I・数II・数A・数B ※数Bは確率分布と統計的な推測を除く。(100点) 【必】理科:物基・物、化基・化、生基・生 から1科目選択。(100点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II(100点) 試験時間は1科目60分。 各科目の得点を標準化得点に換算し、合否判定する。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 札幌、仙台、郡山、つくば、佐野、高崎、千葉、東京、立川、横浜、湘南、新潟、長野、三島、名古屋、大阪、広島、福岡、長崎、宮崎 | ||||||||
検定料 | 18,000円 一般選抜A個別方式とN全学統一方式(第1期)において、同一学部同一学科を同時出願した場合、A個別方式の検定料のみで出願が可。 |
募集人数 | 3名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3科目 【必】数学:数I・数II・数A・数B ※数Bは確率分布と統計的な推測を除く。(100点) 【必】理科:物基・物、化基・化、生基・生 から1科目選択。(100点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II(100点) 試験時間は1科目60分。 各科目の得点を標準化得点に換算し、合否判定する。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 郡山、東京、湘南 | ||||||||
検定料 | 18,000円 |
募集人数 | 47名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3科目 【必】数学:数I・数II・数A・数B ※数Bは確率分布と統計的な推測を除く。(100点) 【必】理科:物基・物、化基・化、生基・生 から1科目選択。(100点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II(100点) 各科目の得点を標準化得点に換算し、合否判定する。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 湘南、札幌、仙台、水戸、宇都宮、高崎、千葉、東京、八王子、新潟、長野、静岡、名古屋、大阪、福岡 | ||||||||
検定料 | 35,000円 一般選抜A個別方式とN全学統一方式(第1期)において、同一学部同一学科を同時出願した場合、A個別方式の検定料のみで出願が可。 |
募集人数 | 10名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3科目 【必】数学:数I・数II・数A・数B ※数Bは確率分布と統計的な推測を除く。(100点) 【必】理科:物基・物、化基・化、生基・生 から1科目選択。(100点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II(100点) 各科目の得点を標準化得点に換算し、合否判定する。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 湘南、仙台、東京、名古屋、大阪、福岡 | ||||||||
検定料 | 35,000円 一般選抜A個別方式とN全学統一方式(第1期)において、同一学部同一学科を同時出願した場合、A個別方式の検定料のみで出願が可。 |
薬学部
薬学科
募集人数 | 12名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3科目 【必】数学:数I・数II・数A・数B ※数Bは確率分布と統計的な推測を除く。(100点) 【必】理科:化基・化、生基・生 から1科目選択。(100点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II(100点) 試験時間は1科目60分。 各科目の得点を標準化得点に換算し、合否判定する。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 札幌、仙台、郡山、つくば、佐野、高崎、千葉、東京、立川、横浜、湘南、新潟、長野、三島、名古屋、大阪、広島、福岡、長崎、宮崎 | ||||||||
検定料 | 18,000円 一般選抜A個別方式とN全学統一方式(第1期)において、同一学部同一学科を同時出願した場合、A個別方式の検定料のみで出願が可。 |
募集人数 | 2名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3科目 【必】数学:数I・数II・数A・数B ※数Bは確率分布と統計的な推測を除く。(100点) 【必】理科:化基・化、生基・生 から1科目選択。(100点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I・英表II(100点) 試験時間は1科目60分。 各科目の得点を標準化得点に換算し、合否判定する。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 郡山、東京、湘南 | ||||||||
検定料 | 18,000円 |
募集人数 | 95名 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
個別学力試験 | 3教科3科目 【必】数学:数I・数II・数A・数B ※数Bは確率分布と統計的な推測を除く。(100点) 【必】理科:化基・化(100点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・英表I・英表II(100点) 各科目の得点を標準化得点に換算し、合否判定に使用する。 | ||||||||
入試日程 |
| ||||||||
試験地 | 船橋、東京 | ||||||||
検定料 | 35,000円 一般選抜A個別方式とN全学統一方式(第1期)において、同一学部同一学科を同時出願した場合、A個別方式の検定料のみで出願が可。 |
情報提供もとは株式会社旺文社です。掲載内容は2023年募集要項の情報であり、内容は必ず各学校の「募集要項」などで
ご確認ください。学校情報に誤りがありましたら、こちらからご連絡ください。
ご確認ください。学校情報に誤りがありましたら、こちらからご連絡ください。