旭川市立大学短期大学部で学んでみませんか?
旭川市立大学短期大学部はこんな学校です
旭川市立大学短期大学部は就職に強い

学生に合わせたキャリア形成。専任スタッフを擁するキャリア支援課が全力でサポート
就職支援は就職が最終目的ではありません。キャリア形成を就職だけに限定せず、学生一人ひとりの人生や生き方と捉えています。そのため、履歴書やエントリーシートなどの添削や書き方指導を行うのはもちろん、就職委員会でキャリア支援プログラムの取り組みを決め、キャリア支援課が具体的な支援を実施し、学生一人ひとりに合わせた親身なサポートを展開しています。キャリアカウンセラーやジョブサポーターなど、キャリア支援の専門家が常駐し、学生の希望に合わせた職業選択をサポート。また、学内企業説明会や面接会、研究会も開催。旭川市の経済団体のご協力を得て、地元の企業について知る貴重な機会となっています。
旭川市立大学短期大学部はきめ細かな少人数制

学びの中心は少人数制ゼミナール。多様化する社会に柔軟に対応できる人材を育成
短期大学部には高校まであったクラスやホームルームがありません。その代わりになるのがゼミナールです。ゼミでは教員の研究活動を中心にテーマを持ち、ゼミの仲間たちと共同研究を行います。学生それぞれが関心のあるゼミを選択し、調査、討論、制作を行うことで専門性を深めることができます。1年次からゼミに参加、食物栄養学科では、食材の加工・提供、食育・健康・環境など、様々な方面からテーマを設定しています。幼児教育学科では、子どもたちの健やかな成長を支えるための実践と、子どもに対する理解と技術を研究、可能性を引き出し、成長し続けることのできる教育者を目指します。
旭川市立大学短期大学部は在校生・卒業生が魅力

ゼミの教員と仲間との学びが、充実した2年間の中心に!
短期大学部のゼミは、研究だけでなく大学生活のすべての基本となる場所です。教員と学生の距離が近く学生に寄り添うきめ細やかな教育とサポートはもちろん、専門知識や、重要ポイントの見つけ方や文献の読み方、資料収集の方法を身に付けて思考力や問題解決能力、コミュニケーション力やプレゼンテーション力などを学びます。このような凝縮された学びの中で同じ志や目標を持つ学生が集まり、一緒に学ぶメンバーはかけがえのない仲間です。大学祭「北辰祭」や体育祭をはじめ、学内外の行事やイベントもゼミ単位の参加となり、教員と仲間が集う「ゼミ室」が、2年間の学びを支えるいちばんの場所になるはずです。
あなたは何を学びたい?
旭川市立大学短期大学部の学部学科、コース紹介
旭川市立大学短期大学部の評判や口コミは?
在校生の声が届いています
旭川市立大学短期大学部の就職・資格
旭川市立大学短期大学部の卒業後の進路データ (2022年3月卒業生実績)
就職希望者数107名
就職者数107名
就職率100%(就職者数/就職希望者数)
キャリア支援課による「キャリア教育」と「キャリア講座」を実施
キャリア支援は、就職を最終目的とせず、学生一人ひとりの人生や生き方を支援するものととらえています。1年次から目的を意識した学生生活(授業、学校行事、部活動、学外活動など)を過ごすことがキャリア形成につながり、社会人として必要な能力も身についていきます。就職委員会でキャリア支援プログラムなどの取り組みを決め、キャリア支援課と教員が指導を担当。ゼミナールでは少人数制の良さを生かし、さまざまな場面で担当教員が学生一人ひとりに親身な対応で寄り添うとともに、キャリア支援課が全面的なサポートをしています。
気になったらまずは、旭川市立大学短期大学部のオープンキャンパスにいってみよう
旭川市立大学短期大学部のイベント
-
皆さんに本学の魅力を知っていただけるよう、 体験講義や個別相談ブース、入試説明ブース等を現在計画中です。 このページ等にて、随時プログラム等の内容を更新していきますので、今しばらくお待ちください。 日時・プログラムなどお申し込みに関しては 必ずHPにて事前にてご確認ください↓ https://www.asahikawa-u.ac.jp/post-opencampus230501-21491/ ■受付開始時間について 9:30より正面玄関にて受付開始いたします。 ※集合時間は特に設けておりません。ご自身が聞きたいブースの時間に合わせてご来学ください。 正面玄関はコチラ↓ https://jpn01.safelinks.protection.outlook.com/?url=https%3A%2F%2Fbit.ly%2F2zbY2HJ&data=01%7C01%7Cyasudamhk%40live.asahikawa-u.ac.jp%7Cfd13badba9b64c10ae3e08d80d1bc50b%7C1702da3370cc4b97b5ebfee72910edcb%7C1&sdata=SMSk3Ce7jbSyc64qhhX3qD6ShZ2q1%2Ff5N0htdLWs%2F98%3D&reserved=0 ■服装について 自由です。 保健福祉学部保健看護学科に参加の方は上靴をご持参ください。 ■昼食について 学食が利用できます。 ※飲食スペースがありますので、昼食を持参いただいても構いません。 ■無料送迎バスについて【完全予約制】※予約受付締切日:5/25(木) 旭川駅前 出発(集合:旭川駅前バスタッチ1番or2番のりば) 往路 【第1便】9:00出発(旭川駅前→旭川市立大学) 【第2便】12:30出発(旭川駅前→旭川市立大学) 復路 【第1便】13:25出発(旭川市立大学→旭川駅前) ※ 復路の【第1便】の時間が変更になりました。(5月19日時点) 【第2便】16:00出発(旭川市立大学→旭川駅前) 旭川駅前バスタッチはコチラ↓ https://jpn01.safelinks.protection.outlook.com/?url=https%3A%2F%2Fbit.ly%2F2KzlaW4&data=01%7C01%7Cyasudamhk%40live.asahikawa-u.ac.jp%7Cfd13badba9b64c10ae3e08d80d1bc50b%7C1702da3370cc4b97b5ebfee72910edcb%7C1&sdata=ktKBqsrDqOtb2WV%2F4Og2WlUX9dyAAlr96BaSWZEm540%3D&reserved=0 ■女子寮見学会について 本学女子指定寮を見学できます。当日は担当者が女子寮までご案内いたします。
-
皆さんに本学の魅力を知っていただけるよう、 体験講義や個別相談ブース、入試説明ブース等を現在計画中です。 このページ等にて、随時プログラム等の内容を更新していきますので、今しばらくお待ちください。 日時・プログラムなどお申し込みに関しては 必ずHPにて事前にてご確認ください↓ https://www.asahikawa-u.ac.jp/post-opencampus230501-21491/ ■受付開始時間について 9:30より正面玄関にて受付開始いたします。 ※集合時間は特に設けておりません。ご自身が聞きたいブースの時間に合わせてご来学ください。 正面玄関はコチラ↓ https://jpn01.safelinks.protection.outlook.com/?url=https%3A%2F%2Fbit.ly%2F2zbY2HJ&data=01%7C01%7Cyasudamhk%40live.asahikawa-u.ac.jp%7Cfd13badba9b64c10ae3e08d80d1bc50b%7C1702da3370cc4b97b5ebfee72910edcb%7C1&sdata=SMSk3Ce7jbSyc64qhhX3qD6ShZ2q1%2Ff5N0htdLWs%2F98%3D&reserved=0 ■服装について 自由です。 保健福祉学部保健看護学科に参加の方は上靴をご持参ください。 ■昼食について 学食が利用できます。 ※飲食スペースがありますので、昼食を持参いただいても構いません。 ■無料送迎バスについて【完全予約制】※予約受付締切日:5/25(木) 旭川駅前 出発(集合:旭川駅前バスタッチ1番or2番のりば) 往路 【第1便】9:00出発(旭川駅前→旭川市立大学) 【第2便】12:30出発(旭川駅前→旭川市立大学) 復路 【第1便】13:25出発(旭川市立大学→旭川駅前) ※ 復路の【第1便】の時間が変更になりました。(5月19日時点) 【第2便】16:00出発(旭川市立大学→旭川駅前) 旭川駅前バスタッチはコチラ↓ https://jpn01.safelinks.protection.outlook.com/?url=https%3A%2F%2Fbit.ly%2F2KzlaW4&data=01%7C01%7Cyasudamhk%40live.asahikawa-u.ac.jp%7Cfd13badba9b64c10ae3e08d80d1bc50b%7C1702da3370cc4b97b5ebfee72910edcb%7C1&sdata=ktKBqsrDqOtb2WV%2F4Og2WlUX9dyAAlr96BaSWZEm540%3D&reserved=0 ■女子寮見学会について 本学女子指定寮を見学できます。当日は担当者が女子寮までご案内いたします。
旭川市立大学短期大学部の所在地・アクセス
所在地 | アクセス | 地図・路線案内 |
---|---|---|
北海道旭川市永山3条23丁目1-9 |
「旭川」駅(1条8丁目バスのりば18番)から道北バス 永山2条22丁目「旭川大学前」停留所下車 30分 JR宗谷本線「永山」駅から徒歩 15分 |
|
旭川市立大学短期大学部で学ぶイメージは沸きましたか?
つぎは気になる学費や入試情報をみてみましょう
旭川市立大学短期大学部の学費や入学金は?
初年度納入金をみてみよう
2024年度納入金 【食物栄養学科】82万円 【幼児教育学科】79万8000円 ※諸経費除く
旭川市立大学短期大学部に関する問い合わせ先
事務局入試広報課
〒079-8501 北海道旭川市永山3条23丁目1-9
TEL:0120-48-3124
(フリーダイヤル)