早稲田外語専門学校からのメッセージ
2023年8月22日に更新されたメッセージです。
AO入学出願開始についてお知らせです。
◎出願開始日:9月1日(金)
◎出願方法:郵送
◎必要書類:エントリーシート(当校指定用紙※)、入学願書(当校指定用紙)、在学(出身)高校の調査書、写真4枚
☆留学生は上記の他にさらに所定の書類が必要となります(入学要項でご確認ください)。
ご不明な点がありましたら、メールまたは電話(0120-8349-86)で
お気軽にお問い合わせください。
早稲田外語専門学校で学んでみませんか?
早稲田外語専門学校はこんな学校です
早稲田外語専門学校は資格取得に有利

資格取得で学びをカタチに!使って、慣れて、英語を自分のものにできる
就職活動において資格は強い武器です。レベル・コース別の少人数クラス編成で学び、学習成果を資格というカタチあるものでアピールすることは、よりよい将来を手にできる強い力となります。企業が求める即戦力として活躍するため多くの学生が難度の高い資格を目指します。■目標とする資格:実用英語技能検定(英検(R))、TOEIC(R)LISTENING AND READING TEST、国際連合公用語英語検定試験、TOEFL iBT(R)テスト、IELTS(アイエルツ)、全国通訳案内士〈国〉、JTF【ほんやく検定】、PowerPoint(R)プレゼンテーション技能認定試験、マイクロソフト オフィス スペシャリスト(MOS) ほか
早稲田外語専門学校はきめ細かな少人数制

レベル別でしっかり丁寧に教えるから、メキメキ上達!
授業はすべて少人数制で行いますが、特に英語をマスターする根幹である、英会話、英文法、リーディング&ライティング、発音などの授業はレベル別で授業を行います。今はまったく自信のないあなたも、それなりに自信があるあなたも、自分のレベルに合わせてグングン英語力を伸ばすことができます。英会話の授業は毎日必ず1コマ(90分)あるので、日に日にレベルアップしていく自分を実感できます。自信がつくことでより英語が好きになり、もっと勉強したくなるという好循環が英語力をさらに高めていきます。なお、力がつけば上位クラスに移動することも可能です。
早稲田外語専門学校は学ぶ内容・カリキュラムが魅力

学んだ英語はすぐに使える!ネイティブ講師と楽しく英語力を身につける学校
本校の特長は、都内でも有数の学生街・高田馬場駅から徒歩3分という好立地にあること。周辺には、多くの有名大学・専門学校が点在していて学生が多く過ごしやすい街です。また、英語に触れる機会・時間が多いことも特長。授業の選択の仕方によっては、年間で1000時間に迫ります。日本語学科を併設しているので、校舎内では海外から来た留学生とのコミュニケーションを取ることも可能。英語力やコミュニケーション力とともに、異文化への理解や学びを深められる環境です。
あなたは何を学びたい?
早稲田外語専門学校の学部学科、コース紹介
早稲田外語専門学校では、こんな先生・教授から学べます
-
- 総合英語学科
- Martin Francis先生
早稲田外語専門学校の評判や口コミは?
在校生の声が届いています
-
将来は、空港のグランドスタッフとして日本の玄関で最高のサービスを提供するのが夢!
- 総合英語学科 グローバルビジネスコース
早稲田外語専門学校の卒業後のキャリアや就職先は?
卒業生の声が届いています
-
編入先の大学では、身に付いた英語力を活かし、国際関係の学びを深めています
- 総合英語学科 卒
- 大学3年生
早稲田外語専門学校の就職・資格
希望の仕事に就けるようしっかりバックアップ!
入学時の学生進路アンケートに始まり、就職対策のキャリアデザインの授業を通し、エントリーシートをはじめとする企業の選考書類の書き方アドバイスや自己分析、模擬面接、適性試験対策なども行い、就職に対する意識を高めながら準備に取り組みます。2年次には1年生のときに学んだ全てを生かし、実践的な訓練をしながら、企業の採用試験に自信を持ってチャレンジします。
気になったらまずは、早稲田外語専門学校のオープンキャンパスにいってみよう
早稲田外語専門学校のOCストーリーズ
早稲田外語専門学校のイベント
-
総合英語学科
こんにちは。秋だというのに毎日暑いですね。 体調はいかがですか? さて、10月14日(土)は「秋のオープンキャンパス」を開催します。 この日は学校の詳しい説明、ネイティブ講師の授業の他、 入学に関すること、奨学金、特待生制度、生徒の進路などのお話しに加え、 在校生の発表をご覧いただけたり、直接お話しを聞いていただくことも可能です。 ぜひ早稲田外語を体験してください。 参加申込はこちらからお願いいたします。 皆さんのご参加を心よりお待ちしております。
-
☆参加で入学検定料免除☆ ネイティブ講師による楽しい体験授業
総合英語学科
【開催内容】 1.当校の人気ネイティブ講師による体験授業 →先ずは早稲田外語の通常の授業を圧縮して約30分、楽しくて為になる授業を行います。 2.学校説明 →続いて各コースの詳細や授業内容について詳しくお話しします。 3.入学説明 →学校説明の次は入学方法や奨学金、特待生制度、生徒の進路などについてお話しします。 入試ワンポイントアドバイスも行いますよ。 4.個別説明・相談 →最後に参加された方、一人一人とお話しして、疑問を解消します。 参加には事前の予約が必要です。 オンライン・対面お好きな形でご参加いただけます。 オンラインのみの場合もありますので、学校HPでご確認ください。 予約はこちらから簡単にできます。 それではみなさんのご参加をお待ちしております。
早稲田外語専門学校の所在地・アクセス
所在地 | アクセス | 地図・路線案内 |
---|---|---|
東京都新宿区高田馬場1-23-9 |
「高田馬場」駅から徒歩 3分 「西早稲田」駅から徒歩10分 |
|
早稲田外語専門学校で学ぶイメージは沸きましたか?
つぎは気になる学費や入試情報をみてみましょう
早稲田外語専門学校の学費や入学金は?
初年度納入金をみてみよう
2023年度納入金(参考) 総合英語学科 118万5000円(※分納制度あり/教材費、諸費用別途)
( ※大学編入コース=自由が丘産能短期大学通信教育併修。(選択制)費用別途)
早稲田外語専門学校に関する問い合わせ先
早稲田外語専門学校 入学相談室
〒169-0075 東京都新宿区高田馬場1-23-9
TEL:0120-8349-86
(フリーダイヤル)