大阪ビジネスカレッジ専門学校 総合ビジネス学科
- 定員数:
- 80人
ビジネスの基礎を学びながら自分の適性や方向性を見つけて、社会から求められる人材になろう!
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2023年度納入金 118万円 (入学金、授業料、設備費他の合計 ※教材・研修費別途) |
---|---|
年限: | 2年制 |
大阪ビジネスカレッジ専門学校 総合ビジネス学科の学科の特長
総合ビジネス学科の学ぶ内容
- 国家資格「中小企業診断士」取得を目指し、次世代の経営者を目指す【経営マネジメント専攻】
- 中小企業の経営課題に対応するための診断・助言を行う専門家である「中小企業診断士」取得だけでなく、基礎的な会計処理の技能を磨き、さらに踏み込んだ経営分析などの授業を通して、より実践的に「経営術」を深く学びます。起業家、経営コンサルタント、組織の経営幹部や中核となりうる人材を育成します。
- 販売戦略などの実践的な力を身につけ、ビジネスのプロを目指す【ビジネスマーケティング専攻】
- ビジネスシーンの中心となる営業・販売に関する知識とスキルを身につけます。パソコンスキルはもちろん、販売戦略の組み立てやマーケティング活用法、営業実践などを学び、実践力を身につけてビジネスの現場でバリバリ活躍できるプロを育成。簿記検定、リテールマーケティング(販売士)などの資格取得も目指します。
総合ビジネス学科のカリキュラム
- ビジネスパーソンに必要なものをすべて学び、たくさんの武器を身につける
- ビジネスパーソンとして社会で活躍するための武器となる、マーケティング、企画力、プレゼン能力、会計、PCスキルすべてを学んでいきます。実際に役に立つスキルを身につけていくことで即戦力として活躍できる実力を養います。
総合ビジネス学科の学生
-
point キャンパスライフレポート
就職よりも起業が当面の目標。社会に出てバリバリ稼ぎたいですね!
高校の校長先生に勧められてビジカレのオープンキャンパスに参加しました。コンビニのシステムやビジネスモデルについて学ぶマーケティングの体験講座がとても興味深く、この学校で学んでみたい!と思いました。
-
point キャンパスライフレポート
パソコン技能を中心にビジネススキルを学べるビジカレを選びました。
どんな仕事についてもパソコンやビジネススキルは役立つと考え、総合的にビジネスについて学べるビジカレを選びました。多様な学科の人たちと交流ができるのも魅力で、実際にいろいろな人と知り合えました。
総合ビジネス学科の卒業生
- 営業・経理スタッフからドラッグストア店長、企業経営まで…先輩たちがビジネスの世界で活躍中!
- ネッツトヨタ新大阪の川人隆さん('17年卒)、穴吹興産の坂上優花さん('18卒)は営業スタッフとして、スギ薬局の高師蒼平さん('20年卒)は店長、アイルの大嶺明笑さん('17年卒)は経理スタッフとして活躍中。また、壽量健太さん(’05年卒)は国内外で複数の飲食店を展開する株式会社銀の葡萄代表取締役です。
-
point 先輩の仕事紹介
提案した内容でお客様に満足していただけたときに大きなやりがいを感じます
株式会社日本ロジコムは一言で言うと、荷物を運びたい荷主様と輸送業者の橋渡し役を行う会社で、営業部の私は、荷主様の新規開拓やコスト削減の提案などを行っています。お客様(荷主様)の業界や荷物は、アパレル、雑貨、鋼材やクレーンなど多種多様。営業の際には、各業界の知識が必要なのはもちろん…
-
point 先輩の仕事紹介
お客さまにぴったりの賃貸物件をご提案。お部屋探しを通して、新生活を応援します。
賃貸物件を探すお客さまに、ぴったりのお部屋をご紹介するのが、営業職の役目です。この仕事の魅力は、いろいろなお客さまと出会えること。たとえば、お子さま連れのご家族、一人暮らしを始める学生の方、日本へ引越ししてきた外国人の方など。お話をするだけでも、十人十色の生き方や暮らし方が見えて…
総合ビジネス学科の資格
- IT関連から販売士、簿記まで、就職に有利な検定資格の取得をサポート
- ライセンスを取得するためのバックアップ体制も充実。販売士、日商簿記検定、マイクロソフト オフィス スペシャリスト、Excel(R)表計算処理技能認定、Accessビジネスデータベース技能認定、ビジネス文書検定、実用英語技能検定など、就職に有利なライセンスの取得を目指します。
総合ビジネス学科の制度
- 高校3年6月から学べる「AOプレスクール」で、目指す業界について学ぶ
- AOプレスクールとは、AO入学者だけが受けられる特別な授業のこと。売れる仕組みづくりと大手企業の経営戦略を体感したり、マーケティング実践リサーチを行うなど、入学前から目指す業界に向けた基礎や就職対策を学べます。入学後も様々な体験を通してプロの目線を身につけることができます。
大阪ビジネスカレッジ専門学校 総合ビジネス学科のオープンキャンパスに行こう
総合ビジネス学科のOCストーリーズ
総合ビジネス学科のイベント
大阪ビジネスカレッジ専門学校 総合ビジネス学科の募集コース・専攻一覧
-
経営マネジメント専攻
-
ビジネスマーケティング専攻
-
貿易・経営ビジネス専攻
大阪ビジネスカレッジ専門学校 総合ビジネス学科の学べる学問
大阪ビジネスカレッジ専門学校 総合ビジネス学科の目指せる仕事
大阪ビジネスカレッジ専門学校 総合ビジネス学科の資格
総合ビジネス学科の目標とする資格
- 日商簿記検定試験 、
- 文部科学省後援 ビジネス能力検定(B検)ジョブパス (2級・3級) 、
- ビジネス文書検定試験 、
- リテールマーケティング(販売士) 、
- 硬筆書写技能検定 、
- 日本漢字能力検定 、
- マイクロソフト オフィス スペシャリスト(MOS) 、
- 日商PC検定試験 、
- IT パスポート試験<国> 、
- ファイナンシャル・プランナー【AFP・CFP(R)】 、
- 中小企業診断士<国>
メンタルヘルス・マネジメント検定 ほか
大阪ビジネスカレッジ専門学校 総合ビジネス学科の就職率・卒業後の進路
総合ビジネス学科の主な就職先/内定先
- エイブル、JR西日本交通サービス、日本ロジコム、尾上繊維、NLC
ほか
※
2021年3月卒業生実績
(学校全体)
大阪ビジネスカレッジ専門学校 総合ビジネス学科の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒530-0004 大阪市北区堂島浜1-1-7
TEL:0120-79-2299(フリーコール)
ginfo@obc.ac.jp