1年次の前期から、歯や体の構造はもちろん、心理学や栄養学など様々なことを座学で学びます。基礎的な知識を踏まえて、後期からは歯科用ユニットを使っての実習が始まり、「歯科衛生士」としての専門技術も身に付いていると実感しています。実習後のレポート提出や予習の課題は大変ですが、着実な学びへとつながります。
子どもからお年寄りまで、多くの患者様に頼りにされる歯科衛生士を目指しています。痛みや不快感を取り除き、安心して治療にのぞんでいただけるよう、患者さまへの声がけを大事にしていきたいです。そのために、今は体調不良で学校を休まないように、体調管理に気を付け、毎日の授業や実習で正しい知識を身に付けています。
自分自身が歯列矯正を始めて、毎月歯科医院に通うたびに、歯科衛生士という職業やチーム医療に憧れを抱くようになりました。入学前に学校を訪れて、先生方のあたたかさや優しさに惹かれたのが、入学の決め手でした。
先生方との距離はとても近くて、わからないところはすぐに聞ける雰囲気のよさが魅力です。国家試験の合格率の高さという実績も学校選びのポイントでした。気になった学校のオープンキャンパスや見学へ行き、設備を自分の目で見ることもお勧めします。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1限目 | 歯内療法学 | 予防的歯石除去法I | 歯牙解剖 | 歯科補綴 | 英語 | |
2限目 | 予防的歯石除去法I | 予防的歯石除去法I | 歯科診療補助実習II | 保存修復学 | 口腔衛生学 | |
3限目 | 衛生・公衆衛生学 | 栄養指導 | 歯科診療補助実習II | 歯周治療学 | 病理学 | |
4限目 | ||||||
5限目 | ||||||
6限目 |
※1年生後期時間割/講義をしてくださる先生は、患者様の様々な症例や現場の雰囲気を教えてくれるので、とても勉強になります。14時に授業が終わるため、放課後は課題をして過ごすなど、毎日が充実しています。