専門学校 読売自動車大学校 1級整備学科
- 定員数:
- 30人
授業の8割が実習授業。だから、実践力を身につけた一級整備士を目指せる
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2023年度納入金 120万円 (入学納付金/入学金20万円、授業料46万円、施設維持費28万円、実習費26万円) |
---|---|
年限: | 4年制 |
専門学校 読売自動車大学校 1級整備学科の学科の特長
1級整備学科の学ぶ内容
- 一級自動車整備士を目指す
- 自動車業界で、ますます需要の高まっている「一級自動車整備士」。EVやハイブリッド運転支援システムなどの最先端技術を学べ、トラブルシュートやインターンシップなど現場と直結した実践的なカリキュラムを用意しています。さらに、卒業生には「高度専門士」とともに、大学院入学資格が与えられます。
1級整備学科の授業
- 一級は整備のスペシャリスト
- アドバイザーとしての役割も期待される一級自動車整備士。板金塗装や見積書の作成など現場さながらの実習から、環境問題にも取り組み、進化し続ける技術を吸収する応用力も磨きます。
1級整備学科の先生
-
point こんな先生・教授から学べます
楽しみながら学べる。だから実力がドンドンついていく!
正確で迅速な故障診断能力を養うためベンチ・エンジンなどを使った模擬故障診断の授業も取り入れている。その特徴は、誰が最初に見つけるかをゲーム感覚で楽しんでいること。自分たちでわざと故障を作り出すこともあるが、その際も、こんな壊れ方をしたら面白い、ここを壊したら、みんな見つけられない…
1級整備学科の実習
- 授業の8割が実習
- 授業の8割が実習で、実習車を少人数で使える、ゆとりある贅沢な環境で密度の濃い授業を行います。だから学生がのびのびと学べ、やる気を伸ばし、希望の就職をかなえることができるのです。
1級整備学科の学生
-
point キャンパスライフレポート
実習量が圧倒的で、1級整備学科の面白さは絶対的におすすめ!
体験入学で対応してくれた先輩に憧れました。その楽しそうにしている姿が印象的でした。オープンキャンパスでの在校生や先生方の雰囲気、歴史に裏付けられた教育方針、少人数制とグローバルな環境にも惹かれました。
1級整備学科の卒業後
- 高度専門士としての将来
- 一級自動車整備士の資格を取得することにより、就職の大きな武器となります。高度専門士の称号を得ることで国家公務員においては大学卒と同じ待遇で働くことができます(一般企業への就職はすべて大学卒と同等とは限らない)。また、高度専門士は大学卒と同様に大学院への入学資格が得られます。
1級整備学科の施設・設備
- ハイブリッドカーや電気自動車をいち早く導入
- 環境配慮への意識の高まりとともに、自動車を取り巻く環境はめまぐるしく変化しています。排気ガスゼロのクリーンな自動車として注目を浴びている電気自動車(EV)を授業で製作したり、第二種電気工事士も取得可能でこれからの新しいクルマ社会に向けて、積極的に取り組んでいます。
1級整備学科のイベント
- 第25回日本EVフェスティバル(Japan EV Festival 2019)で2位!3位!
- 卒業研究で製作した電気自動車で耐久レースに毎年参戦しています。2019年は、コンバートEVディスタンスチャレンジに出場し、リチウムイオン電池クラスで第2位・第3位と2台入賞。読売自動車大学校の実力を見せつけました。その他にはハイブリッドエンジンのカットモデルなど、学んだことを生かしながら製作しています。
専門学校 読売自動車大学校 1級整備学科のオープンキャンパスに行こう
1級整備学科のOCストーリーズ
1級整備学科のイベント
専門学校 読売自動車大学校 1級整備学科の学べる学問
専門学校 読売自動車大学校 1級整備学科の目指せる仕事
専門学校 読売自動車大学校 1級整備学科の資格
1級整備学科の受験資格が得られる資格
- 一級小型自動車整備士<国> 、
- 二級ガソリン自動車整備士<国> 、
- 二級ジーゼル自動車整備士<国> 、
- 二級二輪自動車整備士<国>
1級整備学科の目標とする資格
- 有機溶剤作業主任者<国> 、
- 危険物取扱者<国> (乙種第4類) 、
- 職業訓練指導員<国> 、
- 損保一般試験 、
- 電気工事士<国> (第二種)
ソーシャル検定(上級・中級)、アーク溶接特別教育講習、中古自動車査定士技能検定 ほか
専門学校 読売自動車大学校 1級整備学科の就職率・卒業後の進路
1級整備学科の主な就職先/内定先
- トヨタモビリティ東京株式会社、日産東京販売株式会社、株式会社ホンダカーズ東京中央、株式会社関東マツダ、東京スバル株式会社、株式会社モトーレングランツ、株式会社ヤナセ、ニコル・カーズ合同会社、一般社団法人日本自動車連盟、いすゞ自動車株式会社、独立行政法人自動車技術総合機構
ほか
※
2022年3月卒業生実績
(学校全体)
専門学校 読売自動車大学校 1級整備学科の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒136-0071東京都江東区亀戸2-28-5
フリーダイヤル 0120-37-2959
i.yccm@yomiuririkou.ac.jp