白鳳短期大学の入試科目・日程情報
総合人間学科
こども教育専攻
学校推薦型選抜 (公募制推薦入試)[後期日程] 専願・併願
- 募集人数
- 45名/専願35名・併願10名 ※合計:こども教育専攻(指定校制推薦入試・公募制推薦入試)
- 個別学力試験
- 【基礎教養試験】下記より1教科選択
国語|国語総合(古文・漢文を除く)
数学|数学Ⅰ、数学A(中学校までの学習内容も含む)
英語|コミュニケーション英語Ⅰ、英語表現Ⅰ(聞き取り試験は含まない)
面接試験|個人面接
書類審査|調査書の評定平均値×6
- 試験日程
- 12/11(土)
学校推薦型選抜 (公募制推薦入試)[後期日程] 大和大学教育学部3年次編入型方式【専願】
- 募集人数
- 45名/専願35名・併願10名 ※合計:こども教育専攻(指定校制推薦入試・公募制推薦入試)
- 個別学力試験
- 【基礎教養試験】下記より1教科選択
国語|国語総合(古文・漢文を除く)
数学|数学Ⅰ、数学A(中学校までの学習内容も含む)
英語|コミュニケーション英語Ⅰ、英語表現Ⅰ(聞き取り試験は含まない)
面接試験|個人面接
書類審査|調査書の評定平均値×6
----
<こども教育専攻の大和大学教育学部3年次編入型方式【専願】について>
この試験に合格し、次の条件をすべて満たせば、大和大学教育学部初等幼児教育専攻に3年次編入ができます(定員5名程度)。
・編入コースに在籍すること
・こども教育専攻を卒業すること
・卒業時に小学校教論二種免許状を取得すること
・学業成績が概ね上位3分の1以上であること
・大学に進学後、教員採用試験の受験を志望する者
※大和大学教育学部3年次編入型は定員に達した場合、出願受付を終了します。
- 試験日程
- 12/11(土)
学校推薦型選抜 (公募制推薦入試)[前期日程]専願・併願
- 募集人数
- 45名/専願35名・併願10名 ※合計:こども教育専攻(指定校制推薦入試・公募制推薦入試)
- 個別学力試験
- 【基礎教養試験】下記より1教科選択
国語|国語総合(古文・漢文を除く)
数学|数学Ⅰ、数学A(中学校までの学習内容も含む)
英語|コミュニケーション英語Ⅰ、英語表現Ⅰ(聞き取り試験は含まない)
面接試験|個人面接
書類審査|調査書の評定平均値×6
- 試験日程
- 10/23(土)
学校推薦型選抜 (公募制推薦入試)[前期日程]大和大学教育学部3年次編入型方式【専願】
- 募集人数
- 45名/専願35名・併願10名 ※合計:こども教育専攻(指定校制推薦入試・公募制推薦入試)
- 個別学力試験
- 【基礎教養試験】下記より1教科選択
国語|国語総合(古文・漢文を除く)
数学|数学Ⅰ、数学A(中学校までの学習内容も含む)
英語|コミュニケーション英語Ⅰ、英語表現Ⅰ(聞き取り試験は含まない)
面接試験|個人面接
書類審査|調査書の評定平均値×6
----
<こども教育専攻の大和大学教育学部3年次編入型方式【専願】について>
この試験に合格し、次の条件をすべて満たせば、大和大学教育学部初等幼児教育専攻に3年次編入ができます(定員5名程度)。
・編入コースに在籍すること
・こども教育専攻を卒業すること
・卒業時に小学校教論二種免許状を取得すること
・学業成績が概ね上位3分の1以上であること
・大学に進学後、教員採用試験の受験を志望する者
※大和大学教育学部3年次編入型は定員に達した場合、出願受付を終了します。
- 試験日程
- 10/23(土)
学校推薦型選抜(指定校制推薦入試)
- 募集人数
- 45名/専願35名・併願10名 ※合計:こども教育専攻(指定校制推薦入試・公募制推薦入試)
- 個別学力試験
- 面接
書類審査|調査書等
- 試験日程
- 10/23(土)
リハビリテーション学専攻/理学療法学課程
学校推薦型選抜 (公募制推薦入試)[後期日程] 専願・併願
- 募集人数
- 20名/専願15名・5名 ※合計:理学療法学課程(指定校制推薦入試・公募制推薦入試)
- 個別学力試験
- 【基礎教養試験】
〈2教科型(必須受験)〉下記の3教科より2教科を選択
国語|国語総合(古文・漢文を除く)
数学|数学Ⅰ、数学A(中学校までの学習内容も含む)
英語|コミュニケーション英語Ⅰ、英語表現Ⅰ(聞き取り試験は含まない)
〈1教科型(希望者選択受験)〉
2教科型の受験科目の中で高得点科目を評価
面接試験
書類審査|調査書の評定平均値×6
- 試験日程
- 12/11(土)
学校推薦型選抜 (公募制推薦入試)[前期日程]専願・併願
- 募集人数
- 20名/専願15名・5名 ※合計:理学療法学課程(指定校制推薦入試・公募制推薦入試)
- 個別学力試験
- 【基礎教養試験】
〈2教科型(必須受験)〉下記の3教科より2教科を選択
国語|国語総合(古文・漢文を除く)
数学|数学Ⅰ、数学A(中学校までの学習内容も含む)
英語|コミュニケーション英語Ⅰ、英語表現Ⅰ(聞き取り試験は含まない)
〈1教科型(希望者選択受験)〉
2教科型の受験科目の中で高得点科目を評価
面接試験
書類審査|調査書の評定平均値×6
- 試験日程
- 10/23(土)
学校推薦型選抜(指定校制推薦入試)
- 募集人数
- 20名/専願15名・5名 ※合計:理学療法学課程(指定校制推薦入試・公募制推薦入試)
- 個別学力試験
- 面接
書類審査|調査書等
- 試験日程
- 10/23(土)
リハビリテーション学専攻/作業療法学課程
学校推薦型選抜 (公募制推薦入試)[後期日程] 専願・併願
- 募集人数
- 15名/専願12名・併願3名 ※合計:作業療法学課程(指定校制推薦入試・公募制推薦入試)
- 個別学力試験
- 【基礎教養試験】
〈2教科型(必須受験)〉下記の3教科より2教科を選択
国語|国語総合(古文・漢文を除く)
数学|数学Ⅰ、数学A(中学校までの学習内容も含む)
英語|コミュニケーション英語Ⅰ、英語表現Ⅰ(聞き取り試験は含まない)
〈1教科型(希望者選択受験)〉
2教科型の受験科目の中で高得点科目を評価
面接試験
書類審査|調査書の評定平均値×6
- 試験日程
- 12/11(土)
学校推薦型選抜 (公募制推薦入試)[前期日程]専願・併願
- 募集人数
- 15名/専願12名・併願3名 ※合計:作業療法学課程(指定校制推薦入試・公募制推薦入試)
- 個別学力試験
- 【基礎教養試験】
〈2教科型(必須受験)〉下記の3教科より2教科を選択
国語|国語総合(古文・漢文を除く)
数学|数学Ⅰ、数学A(中学校までの学習内容も含む)
英語|コミュニケーション英語Ⅰ、英語表現Ⅰ(聞き取り試験は含まない)
〈1教科型(希望者選択受験)〉
2教科型の受験科目の中で高得点科目を評価
面接試験
書類審査|調査書の評定平均値×6
- 試験日程
- 10/23(土)
学校推薦型選抜(指定校制推薦入試)
- 募集人数
- 15名/専願12名・併願3名 ※合計:作業療法学課程(指定校制推薦入試・公募制推薦入試)
- 個別学力試験
- 面接
書類審査|調査書等
- 試験日程
- 10/23(土)
看護学専攻
学校推薦型選抜 (公募制推薦入試)[後期日程] 専願・併願
- 募集人数
- 60名/専願50名・併願10名 ※合計:看護学専攻(指定校制推薦入試・公募制推薦入試)
- 個別学力試験
- 【基礎教養試験】
〈2教科型(必須受験)〉下記の3教科より2教科を選択
国語|国語総合(古文・漢文を除く)
数学|数学Ⅰ、数学A(中学校までの学習内容も含む)
英語|コミュニケーション英語Ⅰ、英語表現Ⅰ(聞き取り試験は含まない)
〈1教科型(希望者選択受験)〉
2教科型の受験科目の中で高得点科目を評価
面接試験
書類審査|調査書の評定平均値×6
- 試験日程
- 12/11(土)
学校推薦型選抜 (公募制推薦入試)[前期日程]専願・併願
- 募集人数
- 60名/専願50名・併願10名 ※合計:看護学専攻(指定校制推薦入試・公募制推薦入試)
- 個別学力試験
- 【基礎教養試験】
〈2教科型(必須受験)〉下記の3教科より2教科を選択
国語|国語総合(古文・漢文を除く)
数学|数学Ⅰ、数学A(中学校までの学習内容も含む)
英語|コミュニケーション英語Ⅰ、英語表現Ⅰ(聞き取り試験は含まない)
〈1教科型(希望者選択受験)〉
2教科型の受験科目の中で高得点科目を評価
面接試験
書類審査|調査書の評定平均値×6
- 試験日程
- 10/23(土)
学校推薦型選抜(指定校制推薦入試)
- 募集人数
- 60名/専願50名・併願10名 ※合計:看護学専攻(指定校制推薦入試・公募制推薦入試)
- 個別学力試験
- 面接
書類審査|調査書等
- 試験日程
- 10/23(土)