学校の特長
経験豊富な教授陣の指導により、高度な技術と専門知識を修得
理学療法学科・作業療法学科では、臨床経験豊富なスタッフや、医科大学で指導・教育に携わってきたスタッフが指導します。マニュアルセラピーなど、外国でも注目されている理学手法を盛り込んだ授業を行っています。看護学科には、近年注目を浴びている「チーム医療」を熟知した元看護師が教員を務め、他職種との連携のとり方、看護師としての役割などを指導します。教科書では得ることができない現場の生の声を聞けると学生から評判です。 | ![]() |
最新設備を使った実習を通して、さまざまなニーズに対応できる人材を育成する
各学科ともに専門性を重視し、最新設備を導入した実習室を設置。4年制大学ならではの理想的な学習環境が整っています。理学療法学科にはレッドコード(スリング・エクササイズ・セラピー)などを設置した「治療室」などがあり、これらの最新設備でぜひ学びたいと入学してくる学生も多く、作業療法学科には「日常生活動作訓練室」「木工・陶芸実習室」などを用意。健康栄養学科には150名分の給食が一度に調理でき、納豆などの加工品の作り方も学べる「調理実習室」などを設置。看護学科には「母性・小児看護学実習室」「地域・在宅看護学実習室」などがあり、乳幼児から高齢者まで対応できる技術が学べる設備が整っています。 | ![]() |