朝日医療大学校 歯科衛生学科
- 定員数:
-
50人
未来を担う、プロフェッショナルな歯科衛生士を育成
初年度納入金: | 2025年度納入金 106万円
(入学金30万円、授業料76万円)
|
---|
年限: | 3年制 |
---|
朝日医療大学校 歯科衛生学科の学科の特長
歯科衛生学科の学ぶ内容
- 基礎から応用まで、段階的にスキルアップ。一人ひとりの成長をサポートします
- 歯の健康を守るために、歯科予防処置、歯科診療補助、歯科保健指導を学びます。患者さん一人ひとりに合った口腔ケアを提供できるよう、基礎から応用まで段階的にスキルアップ。将来、歯科医療の現場で活躍できる歯科衛生士を目指します。
歯科衛生学科のカリキュラム
- 医療の最前線で活躍できる、多様なスキルを習得
- 医療の高度化が進む社会で、歯科衛生士として活躍するために必要な知識と技術を、多種多様な実習を通して習得します。専門知識はもちろん、患者さんとのコミュニケーション能力やチームワークなど、社会人として求められる能力も同時に育成します。
- メイクアップやヨガなど、魅力的な選択科目も充実
- 歯科衛生士としての専門知識だけでなく、患者さんへの接遇や自己表現力を高めるための選択科目を豊富に用意しています。メイクアップ講座やヨガ・ピラティスなど、心身ともに成長できるカリキュラムで、あなたも魅力的な歯科衛生士を目指しませんか?
歯科衛生学科の実習
- 学内での基礎学習と、実際の歯科医院での実践を融合
- 学内では、歯科医療の基礎をしっかりと学びます。その後、実際の歯科医院で、患者さんへの対応や治療補助など、実践的な経験を積みます。段階的なステップアップで歯科医療現場で活躍できる力を養います。歯科医院や介護施設など、様々な場所で実践的な実習を行うことで、卒業後すぐに活躍できる歯科衛生士を目指します。
歯科衛生学科の卒業後
- 専門性を深め、さらなるキャリアアップを目指せます
- 歯科医院との強固な連携のもと、実践的な教育を行っています。卒業後は、歯科医院はもちろん、病院や学校など、幅広い分野で活躍できます。経験を積み、専門性を深めることで、認定歯科衛生士など、より高度な資格取得も目指せます。
歯科衛生学科の資格
- 全員合格を目指し、一緒に頑張りましょう
- 国家試験合格に向けて、万全のサポート体制を整えています。1年次から国家試験対策を開始し、3年次には定期的に模試を実施。過去問分析に基づいた丁寧な指導で、全員の合格を目指します。11月・12月には、総仕上げの特別講義も実施。あなたも私たちと一緒に、歯科衛生士の国家資格を手に入れましょう。
朝日医療大学校 歯科衛生学科の学べる学問
朝日医療大学校 歯科衛生学科の目指せる仕事
朝日医療大学校 歯科衛生学科の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒700-0026 岡山市北区奉還町2-7-1
TEL 0120-775-350
所在地 |
アクセス |
地図 |
岡山県岡山市北区奉還町2-7-1
|
「岡山」駅西口から徒歩 5分
|
地図
|