吉田学園動物看護専門学校 愛玩動物看護師学科(2023年4月名称変更予定)
- 定員数:
- 36人
動物医療の現場を支えるプロとしての愛玩動物看護師を養成!
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2023年度納入金 98万円 (教材費など別途必要) |
---|---|
年限: | 3年制 |
吉田学園動物看護専門学校 愛玩動物看護師学科の学科の特長
愛玩動物看護師学科の学ぶ内容
- 動物看護の基礎をしっかり学ぶことはもちろん、幅広い知識も身につける
- どうぶつを医療・看護、健康面から支える知識・技術の習得はもちろん、どうぶつの状態や飼い主さまの気持ちを理解し、適切な対応ができる動物看護師を目指します。
愛玩動物看護師学科の実習
- 1年次から始まる現場実習や、幅広い知識が得られる特別講義・校外授業も開催
- 実際の手術を取り入れた授業で実践力を身につけます。また、命に真剣に取り組む姿勢として、動物園・水族館見学(動物の生態を学ぶ)、動物管理センター・ブリーダー見学(動物の生死と関わる)、動物関連団体との連携(動物と人のコミュニケーションを学ぶ)などを通し、幅広い知識を習得します。
- 実習先が就職先に。早期から就職指導を実施
- 実習先へ就職が決定するケースが多いのが本学科の特長。そこで、現場実習が就職への大きなステップになると考え、実習前に個人面談を実施。必要な知識や技術はもちろん、社会人としてのマナーなどを徹底指導します。また、広範囲にわたる就職先の開拓もしています。
愛玩動物看護師学科の学生
-
point キャンパスライフレポート
動物看護師として、獣医師やどうぶつ・飼い主さまの力になりたい!
愛玩動物飼養管理士1級の資格を取得することができ、動物看護師の基礎技術も身につけられることが入学の決め手となりました!オープンキャンパスでは先生方からいろいろな話を聞けたことも良かったです。
愛玩動物看護師学科の卒業生
-
point 先輩の仕事紹介
“思いやり”をもって飼い主さま、どうぶつと接することが大切です。
動物看護師として獣医師のサポートを行い、多くのどうぶつたちに寄り添っています。飼い主さまに感謝されることが嬉しく、大きな励みになります。様々な方が来院されるので、一人ひとりにあった対応ができるようになりたいです。
-
point 先輩の仕事紹介
飼い主さまと話すための、コミュニケーション力。言葉遣いも大事。
入院しているどうぶつたちの異変にすぐ気づけるような観察力が必要な仕事です。また、話す機会も多いので、飼い主さまや目上の方とうまくコミュニケーションをとることも重要になってきます。
-
point 先輩の仕事紹介
どうぶつ達が治療によって元気になる姿を見ると、やりがいを感じます!
動物看護師として、犬や猫の診察の補助や入院のお世話、検査をしてします。私が勤めている動物病院は多くの症例を扱っており、トリミングサロンも併設されています。どんなに疲れていても、やっぱりどうぶつと接していると癒されます。入院していた子が元気になって退院し、飼い主さまに「あの時はあり…
愛玩動物看護師学科の資格
- 日本小動物獣医師会認定校。「愛玩動物看護師」国家試験合格を目指す
- 吉田学園の教育実績と本校のカリキュラムや講師陣、施設設備などの教育環境が評価され、開校と同時に日本小動物獣医師会認定校となっています。2022年5月「愛玩動物看護師法」の施行により国家試験合格を目指します。さらに、道内で唯一、全国動物専門学校協会会員校でもあります。
愛玩動物看護師学科の施設・設備
- 実習の幅が広がる、本格的な施設や設備を完備
- 手術も可能な現場同様の医療機器が揃った看護実習室や臨床検査(血液、尿、便など)が可能な設備を完備する臨床検査実習室、超大型犬までトリミング対応可能なグルーミング実習室など、豊富な施設・設備が完備されています。
愛玩動物看護師学科のイベント
- 豊富なイベントなどキャンパスライフが充実!
- 吉田学園全体で盛大に行われるスポーツフェスティバルや学園祭などのイベントの他、学校レクなど1年を通して楽しいイベントが盛りだくさんです!
吉田学園動物看護専門学校 愛玩動物看護師学科の学べる学問
吉田学園動物看護専門学校 愛玩動物看護師学科の目指せる仕事
吉田学園動物看護専門学校 愛玩動物看護師学科の資格
愛玩動物看護師学科の目標とする資格
- 愛玩動物飼養管理士 (1級・2級)
国家資格 愛玩動物看護師
全国動物専門学校協会主催動物看護師検定
全国動物専門学校協会主催サロントリマー検定 3級
ほか
吉田学園動物看護専門学校 愛玩動物看護師学科の就職率・卒業後の進路
愛玩動物看護師学科の主な就職先/内定先
- アイリス動物医療センター、あつき動物病院、ウィズアニマルクリニック、江別白樺通りアニマルクリニック、オオツ動物病院、学校法人吉田学園、株式会社テン・テン、かりきアニマルクリニック、かわはた動物病院、きたのさと動物病院、こいけペットクリニック、公園通り動物病院、標茶キロル動物病院、ディスワン、東京サンライズアニマルケアセンター、DRY動物病院、なかむら動物病院、ハーティ動物病院、パルク動物病院、ひろた動物病院、プラナス動物病院、ペットハウスQOO、ペットハウスタニムラ、北愛動物病院、北光犬猫病院、MAUペットクリニック、まつい犬猫病院、円山動物病院
※
2021年3月卒業生実績
(学校全体)
吉田学園動物看護専門学校 愛玩動物看護師学科の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒065-0016 札幌市東区北16条東5丁目 吉田学園動物看護専門学校
フリーダイヤル 0120-607033(携帯からも可)
public-animal@yoshida-g.ac.jp