東京海洋大学 海洋生命科学部
- 定員数:
- 170人
海洋生命科学部
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2022年度納入金(参考) 81万7800円 (文部科学省令で定める2022年度の「標準額」。詳細はお問い合わせください。) |
---|
東京海洋大学 海洋生命科学部の募集学科・コース
海洋生物資源学科
食品生産科学科
海洋政策文化学科
東京海洋大学 海洋生命科学部の学部の特長
海洋生命科学部の学ぶ内容
- 海洋生命科学部
- 21世紀の最重要課題である「生命資源」を海洋からの視点で考え、人類に貢献できる教育と研究を目指すために、「海洋を含めた水圏の生命資源の持続的で有効な利用」を目標として極める学部。そのために、生命科学をはじめとする自然科学分野だけではなく、人文・社会科学などの分野と融合した新たな道を歩みはじめている。
海洋生物資源学科は、栽培漁業、資源修復保全、漁業生産、資源管理、環境に配慮した生物生産や防疫対策などの分野で活躍できる人材を育成する。
食品生産科学科では、海洋からの食資源について化学、微生物学、物理学、工学的な手法を用いて研究する。そして、これらを利用する技術開発を行う。
海洋政策文化学科では、望ましい秩序ある海洋利用と管理のあり方について、国際的な視点に立った政策提言と実践、人と海との共生的関係を目指した利用法などを研究する。
水産教員養成課程では、各地の水産・海洋系高校の教員養成を行う。