看護リハビリ新潟保健医療専門学校 看護学科
- 定員数:
- 40人
実践的カリキュラムと独自教材を用いた「ALEC」で夢の実現を経験豊富な教員がしっかりサポートします!
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2022年度納入金(参考) 157万円 |
---|---|
年限: | 3年制 |
看護リハビリ新潟保健医療専門学校 看護学科の学科の特長
看護学科の学ぶ内容
- 1年次からの国家試験対策と現場を想定した実践力を高めるカリキュラムが魅力です。
- 1年次から国家試験対策を開始します。グループ学習、AI学習システム、専用の模試により、苦手分野を早くから把握し、対策を行います。また、日々の授業では現場で使われている知識、技術に焦点を当てた実践的な授業を提供しています。
看護学科の授業
- ALEC授業で分からないを残さない。
- 本校独自のアクティブ・ラーニング、それがALEC(アレック)授業です。厳選された内容を短い講義時間で伝えます。授業の大半は生徒同士が教え合いながら自主的に進み、これまでの話を聞くだけの授業では記憶の定着率はわずか5%に対して、ALEC授業の定着率は90%にものぼります。
看護学科の実習
- 生徒一人ひとりをしっかりサポート。新しい実習もはじめました。
- 実習は学生生活の1/3以上を占める重要なものです。本校では教員が実習に付き添うことで学生をしっかりサポートします。さらに、入学後早期の見学実習もスタート。実際の看護師の仕事を見学することで、その後の学習成績が向上につながる実習を導入し、社会に求められる看護師の養成に力を入れています。
看護学科の学生
-
point キャンパスライフレポート
忙しい現場でも患者様一人ひとりと寄り添えるような看護師になりたい
独自のアクティブ・ラーニング「ALEC授業」が決め手です。ALECでは授業中の私語や席の移動もOK。グループごとに役割分担をしながら学生主体で答えを導き出す中で、自然と考える力や協調性、積極性が身に付きます。
看護学科の資格
- 最短の3年間で憧れの国家資格「看護師」受験資格を取得できる!
- 本校では、最短の3年間で国家資格「看護師」受験資格を取得することが可能です。「チーム医療」の中で、看護師の力を必要とする病院やクリニック、施設の求人社数なんと548社!就職にも強い大人気医療系国家資格です。(看護・理学合計/2021年3月卒業生実績)
看護学科の施設・設備
- 4つの専用実習室とナースステーションも。自学室も魅力的です。
- 新生児から高齢者、病院から在宅まで様々な状況を想定した学習環境のなかで、現場さながらに知識・技術を身につけます。さらに、2020年4月に完成した新校舎には、まるでカフェのような空間で学習できる自学室を用意。授業はもちろん、学生の学びたい気持ちをサポートしています。
看護学科の奨学金
- 高等教育の修学支援新制度認可校。独自の特典制度も充実しています。
- 日本学生支援機構や新潟県看護職員就学資金制度はもちろん、本校は高等教育の修学支援新制度の認可校のため併用も可能です。独自の制度としては、後期授業料が全額免除となる新入生優秀者特典制度などを用意しています。
看護リハビリ新潟保健医療専門学校 看護学科のオープンキャンパスに行こう
看護学科のイベント
看護リハビリ新潟保健医療専門学校 看護学科の学べる学問
看護リハビリ新潟保健医療専門学校 看護学科の目指せる仕事
看護リハビリ新潟保健医療専門学校 看護学科の就職率・卒業後の進路
看護学科の就職率/内定率 100 %
( 就職者数39名 )
看護学科の主な就職先/内定先
- 済生会新潟病院、木戸病院、桑名病院、魚沼基幹病院、燕労災病院、立川総合病院、白根大通病院、新潟南病院、猫山宮尾病院
ほか
※ 2021年3月卒業生実績
看護リハビリ新潟保健医療専門学校 看護学科の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒950-0086 新潟県新潟市中央区花園2-2-19
TEL:025-240-0003