藍野大学の入試科目・日程情報
【注意】 下記に掲出されている入試・出願情報は、2023年卒(去年の高校3年生)向けの情報です。
2024年卒(現高校3年生)向けの情報は、準備が整い次第、随時提出します。今しばらくお待ち下さい。
2024年卒(現高校3年生)向けの情報は、準備が整い次第、随時提出します。今しばらくお待ち下さい。
医療保健学部
看護学科
募集人数 | 35名 ※公募制推薦入試(A日程)の合計。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2022年3月以降の卒業者。 | ||||||||||
併願 | - 専願または併願を選択。専願は合格した場合、必ず入学する者。 | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 学業成績・人物ともに優れ、本学科について、出身学校長が責任を持って推薦できる者。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、学力試験 | ||||||||||
個別学力試験 | 1教科1科目(175点満点) 《選》外国語:コミ英I・コミ英II・英表I ※英語分野。(100点) 《選》国語:国総・現文B ※国語分野。古文・漢文を除く。(100点) 《選》数学:数I・数A ※数学分野。数Aは図形の性質の「作図」「空間図形」は除く。(100点) 【必】面接(50点) 【必】調査書など ※調査書。(25点 <学習成績の状況×5>) <基礎学力試験>英語分野、国語分野、数学分野から1分野選択(記述式、50分)。 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学 | ||||||||||
検定料 | 30,000円 適性重視型選抜入試(2次選考)、シン・メディカル入試(2次選考)を受験している場合は15,000円。両日受験する場合はプラス15,000円。 |
公募制推薦入試(A日程)<基礎学力試験 2分野選択型>※1分野選択型の受験必須
募集人数 | 35名 ※公募制推薦入試(A日程)の合計。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2022年3月以降の卒業者。 | ||||||||||
併願 | - 専願または併願を選択。専願は合格した場合、必ず入学する者。 | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 学業成績・人物ともに優れ、本学科について、出身学校長が責任を持って推薦できる者。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、学力試験 | ||||||||||
個別学力試験 | 2教科2科目(275点満点) 《選》外国語:コミ英I・コミ英II・英表I ※英語分野。(100点) 《選》国語:国総・現文B ※国語分野。古文・漢文を除く。(100点) 《選》数学:数I・数A ※数学分野。数Aは図形の性質の「作図」「空間図形」は除く。(100点) 【必】面接(50点) 【必】調査書など ※調査書。(25点 <学習成績の状況×5>) <基礎学力試験>英語分野、国語分野、数学分野から2分野選択(記述式、2分野で100分)。ただし、1分野選択型で選択した科目を含んでいること。 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学 | ||||||||||
検定料 | 10,000円 1分野選択型に追加して受験が可能。 |
募集人数 | 12名 ※公募制推薦入試(B日程)の合計。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2022年3月以降の卒業者。 | ||||||||||
併願 | - 専願または併願を選択。専願は合格した場合、必ず入学する者。 | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 学業成績・人物ともに優れ、本学科について、出身学校長が責任を持って推薦できる者。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、学力試験 | ||||||||||
個別学力試験 | 1教科1科目(175点満点) 《選》外国語:コミ英I・コミ英II・英表I ※英語分野。(100点) 《選》国語:国総・現文B ※国語分野。古文・漢文を除く。(100点) 《選》数学:数I・数A ※数学分野。数Aは図形の性質の「作図」「空間図形」は除く。(100点) 【必】面接(50点) 【必】調査書など ※調査書。(25点 <学習成績の状況×5>) <基礎学力試験>英語分野、国語分野、数学分野から1分野選択(記述式、50分)。 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学 | ||||||||||
検定料 | 30,000円 適性重視型選抜入試(2次選考)、シン・メディカル入試(2次選考)の受験者、またはA日程受験者が再受験する場合は15,000円。 |
公募制推薦入試(B日程)<基礎学力試験 2分野選択型>※1分野選択型の受験必須
募集人数 | 12名 ※公募制推薦入試(B日程)の合計。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2022年3月以降の卒業者。 | ||||||||||
併願 | - 専願または併願を選択。専願は合格した場合、必ず入学する者。 | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 学業成績・人物ともに優れ、本学科について、出身学校長が責任を持って推薦できる者。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、学力試験 | ||||||||||
個別学力試験 | 2教科2科目(275点満点) 《選》外国語:コミ英I・コミ英II・英表I ※英語分野。(100点) 《選》国語:国総・現文B ※国語分野。古文・漢文を除く。(100点) 《選》数学:数I・数A ※数学分野。数Aは図形の性質の「作図」「空間図形」は除く。(100点) 【必】面接(50点) 【必】調査書など ※調査書。(25点 <学習成績の状況×5>) <基礎学力試験>英語分野、国語分野、数学分野から2分野選択(記述式、2分野で100分)。ただし、1分野選択型で選択した科目を含んでいること。 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学 | ||||||||||
検定料 | 10,000円 1分野選択型に追加して受験が可能。 |
理学療法学科
募集人数 | 35名 ※公募制推薦入試(A日程)の合計。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2022年3月以降の卒業者。 | ||||||||||
併願 | - 専願または併願を選択。専願は合格した場合、必ず入学する者。 | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 学業成績・人物ともに優れ、本学科について、出身学校長が責任を持って推薦できる者。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、学力試験 | ||||||||||
個別学力試験 | 1教科1科目(225点満点) 《選》外国語:コミ英I・コミ英II・英表I ※英語分野。(100点) 《選》国語:国総・現文B ※国語分野。古文・漢文を除く。(100点) 《選》数学:数I・数A ※数学分野。数Aは図形の性質の「作図」「空間図形」は除く。(100点) 【必】面接(100点) 【必】調査書など ※調査書。(25点 <学習成績の状況×5>) <基礎学力試験>英語分野、国語分野、数学分野から1分野選択(記述式、50分)。 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学 | ||||||||||
検定料 | 30,000円 適性重視型選抜入試(2次選考)、シン・メディカル入試(2次選考)を受験している場合は15,000円。両日受験する場合はプラス15,000円。 |
公募制推薦入試(A日程)<基礎学力試験 2分野選択型>※1分野選択型の受験必須
募集人数 | 35名 ※公募制推薦入試(A日程)の合計。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2022年3月以降の卒業者。 | ||||||||||
併願 | - 専願または併願を選択。専願は合格した場合、必ず入学する者。 | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 学業成績・人物ともに優れ、本学科について、出身学校長が責任を持って推薦できる者。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、学力試験 | ||||||||||
個別学力試験 | 2教科2科目(325点満点) 《選》外国語:コミ英I・コミ英II・英表I ※英語分野。(100点) 《選》国語:国総・現文B ※国語分野。古文・漢文を除く。(100点) 《選》数学:数I・数A ※数学分野。数Aは図形の性質の「作図」「空間図形」は除く。(100点) 【必】面接(100点) 【必】調査書など ※調査書。(25点 <学習成績の状況×5>) <基礎学力試験>英語分野、国語分野、数学分野から2分野選択(記述式、2分野で100分)。ただし、1分野選択型で選択した科目を含んでいること。 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学 | ||||||||||
検定料 | 10,000円 1分野選択型に追加して受験が可能。 |
募集人数 | 7名 ※公募制推薦入試(B日程)の合計。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2022年3月以降の卒業者。 | ||||||||||
併願 | - 専願または併願を選択。専願は合格した場合、必ず入学する者。 | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 学業成績・人物ともに優れ、本学科について、出身学校長が責任を持って推薦できる者。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、学力試験 | ||||||||||
個別学力試験 | 1教科1科目(225点満点) 《選》外国語:コミ英I・コミ英II・英表I ※英語分野。(100点) 《選》国語:国総・現文B ※国語分野。古文・漢文を除く。(100点) 《選》数学:数I・数A ※数学分野。数Aは図形の性質の「作図」「空間図形」は除く。(100点) 【必】面接(100点) 【必】調査書など ※調査書。(25点 <学習成績の状況×5>) <基礎学力試験>英語分野、国語分野、数学分野から1分野選択(記述式、50分)。 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学 | ||||||||||
検定料 | 30,000円 適性重視型選抜入試(2次選考)、シン・メディカル入試(2次選考)の受験者、またはA日程受験者が再受験する場合は15,000円。 |
公募制推薦入試(B日程)<基礎学力試験 2分野選択型>※1分野選択型の受験必須
募集人数 | 7名 ※公募制推薦入試(B日程)の合計。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2022年3月以降の卒業者。 | ||||||||||
併願 | - 専願または併願を選択。専願は合格した場合、必ず入学する者。 | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 学業成績・人物ともに優れ、本学科について、出身学校長が責任を持って推薦できる者。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、学力試験 | ||||||||||
個別学力試験 | 2教科2科目(325点満点) 《選》外国語:コミ英I・コミ英II・英表I ※英語分野。(100点) 《選》国語:国総・現文B ※国語分野。古文・漢文を除く。(100点) 《選》数学:数I・数A ※数学分野。数Aは図形の性質の「作図」「空間図形」は除く。(100点) 【必】面接(100点) 【必】調査書など ※調査書。(25点 <学習成績の状況×5>) <基礎学力試験>英語分野、国語分野、数学分野から2分野選択(記述式、2分野で100分)。ただし、1分野選択型で選択した科目を含んでいること。 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学 | ||||||||||
検定料 | 10,000円 1分野選択型に追加して受験が可能。 |
作業療法学科
募集人数 | 8名 ※公募制推薦入試(A日程)の合計。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2022年3月以降の卒業者。 | ||||||||||
併願 | - 専願または併願を選択。専願は合格した場合、必ず入学する者。 | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 学業成績・人物ともに優れ、本学科について、出身学校長が責任を持って推薦できる者。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、学力試験 | ||||||||||
個別学力試験 | 1教科1科目(225点満点) 《選》外国語:コミ英I・コミ英II・英表I ※英語分野。(100点) 《選》国語:国総・現文B ※国語分野。古文・漢文を除く。(100点) 《選》数学:数I・数A ※数学分野。数Aは図形の性質の「作図」「空間図形」は除く。(100点) 【必】面接(100点) 【必】調査書など ※調査書。(25点 <学習成績の状況×5>) <基礎学力試験>英語分野、国語分野、数学分野から1分野選択(記述式、50分)。 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学 | ||||||||||
検定料 | 30,000円 適性重視型選抜入試(2次選考)、シン・メディカル入試(2次選考)を受験している場合は15,000円。両日受験する場合はプラス15,000円。 |
公募制推薦入試(A日程)<基礎学力試験 2分野選択型>※1分野選択型の受験必須
募集人数 | 8名 ※公募制推薦入試(A日程)の合計。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2022年3月以降の卒業者。 | ||||||||||
併願 | - 専願または併願を選択。専願は合格した場合、必ず入学する者。 | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 学業成績・人物ともに優れ、本学科について、出身学校長が責任を持って推薦できる者。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、学力試験 | ||||||||||
個別学力試験 | 2教科2科目(325点満点) 《選》外国語:コミ英I・コミ英II・英表I ※英語分野。(100点) 《選》国語:国総・現文B ※国語分野。古文・漢文を除く。(100点) 《選》数学:数I・数A ※数学分野。数Aは図形の性質の「作図」「空間図形」は除く。(100点) 【必】面接(100点) 【必】調査書など ※調査書。(25点 <学習成績の状況×5>) <基礎学力試験>英語分野、国語分野、数学分野から2分野選択(記述式、2分野で100分)。ただし、1分野選択型で選択した科目を含んでいること。 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学 | ||||||||||
検定料 | 10,000円 1分野選択型に追加して受験が可能。 |
募集人数 | 4名 ※公募制推薦入試(B日程)の合計。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2022年3月以降の卒業者。 | ||||||||||
併願 | - 専願または併願を選択。専願は合格した場合、必ず入学する者。 | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 学業成績・人物ともに優れ、本学科について、出身学校長が責任を持って推薦できる者。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、学力試験 | ||||||||||
個別学力試験 | 1教科1科目(225点満点) 《選》外国語:コミ英I・コミ英II・英表I ※英語分野。(100点) 《選》国語:国総・現文B ※国語分野。古文・漢文を除く。(100点) 《選》数学:数I・数A ※数学分野。数Aは図形の性質の「作図」「空間図形」は除く。(100点) 【必】面接(100点) 【必】調査書など ※調査書。(25点 <学習成績の状況×5>) <基礎学力試験>英語分野、国語分野、数学分野から1分野選択(記述式、50分)。 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学 | ||||||||||
検定料 | 30,000円 適性重視型選抜入試(2次選考)、シン・メディカル入試(2次選考)の受験者、またはA日程受験者が再受験する場合は15,000円。 |
公募制推薦入試(B日程)<基礎学力試験 2分野選択型>※1分野選択型の受験必須
募集人数 | 4名 ※公募制推薦入試(B日程)の合計。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2022年3月以降の卒業者。 | ||||||||||
併願 | - 専願または併願を選択。専願は合格した場合、必ず入学する者。 | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 学業成績・人物ともに優れ、本学科について、出身学校長が責任を持って推薦できる者。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、学力試験 | ||||||||||
個別学力試験 | 2教科2科目(325点満点) 《選》外国語:コミ英I・コミ英II・英表I ※英語分野。(100点) 《選》国語:国総・現文B ※国語分野。古文・漢文を除く。(100点) 《選》数学:数I・数A ※数学分野。数Aは図形の性質の「作図」「空間図形」は除く。(100点) 【必】面接(100点) 【必】調査書など ※調査書。(25点 <学習成績の状況×5>) <基礎学力試験>英語分野、国語分野、数学分野から2分野選択(記述式、2分野で100分)。ただし、1分野選択型で選択した科目を含んでいること。 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学 | ||||||||||
検定料 | 10,000円 1分野選択型に追加して受験が可能。 |
臨床工学科
募集人数 | 10名 ※公募制推薦入試(A日程)の合計。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2022年3月以降の卒業者。 | ||||||||||
併願 | - 専願または併願を選択。専願は合格した場合、必ず入学する者。 | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 学業成績・人物ともに優れ、本学科について、出身学校長が責任を持って推薦できる者。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、学力試験 | ||||||||||
個別学力試験 | 1教科1科目(175点満点) 《選》外国語:コミ英I・コミ英II・英表I ※英語分野。(100点) 《選》国語:国総・現文B ※国語分野。古文・漢文を除く。(100点) 《選》数学:数I・数A ※数学分野。数Aは図形の性質の「作図」「空間図形」は除く。(100点) 【必】面接(50点) 【必】調査書など ※調査書。(25点 <学習成績の状況×5>) <基礎学力試験>英語分野、国語分野、数学分野から1分野選択(記述式、50分)。 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学 | ||||||||||
検定料 | 30,000円 適性重視型選抜入試(2次選考)、シン・メディカル入試(2次選考)を受験している場合は15,000円。両日受験する場合はプラス15,000円。 |
公募制推薦入試(A日程)<基礎学力試験 2分野選択型>※1分野選択型の受験必須
募集人数 | 10名 ※公募制推薦入試(A日程)の合計。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2022年3月以降の卒業者。 | ||||||||||
併願 | - 専願または併願を選択。専願は合格した場合、必ず入学する者。 | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 学業成績・人物ともに優れ、本学科について、出身学校長が責任を持って推薦できる者。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、学力試験 | ||||||||||
個別学力試験 | 2教科2科目(275点満点) 《選》外国語:コミ英I・コミ英II・英表I ※英語分野。(100点) 《選》国語:国総・現文B ※国語分野。古文・漢文を除く。(100点) 【必】数学:数I・数A ※数学分野。数Aは図形の性質の「作図」「空間図形」は除く。(100点) 【必】面接(50点) 【必】調査書など ※調査書。(25点 <学習成績の状況×5>) <基礎学力試験>数学分野必須。英語分野、国語分野から1分野選択。記述式、2分野で100分。ただし、1分野選択型で選択した科目を含んでいること。 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学 | ||||||||||
検定料 | 10,000円 1分野選択型に追加して受験が可能。 |
募集人数 | 5名 ※公募制推薦入試(B日程)の合計。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2022年3月以降の卒業者。 | ||||||||||
併願 | - 専願または併願を選択。専願は合格した場合、必ず入学する者。 | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 学業成績・人物ともに優れ、本学科について、出身学校長が責任を持って推薦できる者。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、学力試験 | ||||||||||
個別学力試験 | 1教科1科目(175点満点) 《選》外国語:コミ英I・コミ英II・英表I ※英語分野。(100点) 《選》国語:国総・現文B ※国語分野。古文・漢文を除く。(100点) 《選》数学:数I・数A ※数学分野。数Aは図形の性質の「作図」「空間図形」は除く。(100点) 【必】面接(50点) 【必】調査書など ※調査書。(25点 <学習成績の状況×5>) <基礎学力試験>英語分野、国語分野、数学分野から1分野選択(記述式、50分)。 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学 | ||||||||||
検定料 | 30,000円 適性重視型選抜入試(2次選考)、シン・メディカル入試(2次選考)の受験者、またはA日程受験者が再受験する場合は15,000円。 |
公募制推薦入試(B日程)<基礎学力試験 2分野選択型>※1分野選択型の受験必須
募集人数 | 5名 ※公募制推薦入試(B日程)の合計。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2022年3月以降の卒業者。 | ||||||||||
併願 | - 専願または併願を選択。専願は合格した場合、必ず入学する者。 | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 学業成績・人物ともに優れ、本学科について、出身学校長が責任を持って推薦できる者。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、学力試験 | ||||||||||
個別学力試験 | 2教科2科目(275点満点) 《選》外国語:コミ英I・コミ英II・英表I ※英語分野。(100点) 《選》国語:国総・現文B ※国語分野。古文・漢文を除く。(100点) 【必】数学:数I・数A ※数学分野。数Aは図形の性質の「作図」「空間図形」は除く。(100点) 【必】面接(50点) 【必】調査書など ※調査書。(25点 <学習成績の状況×5>) <基礎学力試験>数学分野必須。英語分野、国語分野から1分野選択。記述式、2分野で100分。ただし、1分野選択型で選択した科目を含んでいること。 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学 | ||||||||||
検定料 | 10,000円 1分野選択型に追加して受験が可能。 |
情報提供もとは株式会社旺文社です。掲載内容は2023年募集要項の情報であり、内容は必ず各学校の「募集要項」などで
ご確認ください。学校情報に誤りがありましたら、こちらからご連絡ください。
ご確認ください。学校情報に誤りがありましたら、こちらからご連絡ください。