藍野大学からのメッセージ
2022年4月28日に更新されたメッセージです。
☆オープンキャンパス情報☆
【5月29日(日)】来校型オープンキャンパス開催!
昨年好評だったプログラムに加えて、キャンパスツアーも予定しています!
在学生も参加しますので、リアルな藍野大学を体感して、進路検討の参考にしてください!
学年問わず大歓迎です(保護者同伴1名までOK)
感染予防のため、事前申込制としています。
参加予約については藍野大学HPからお願いします!
http://univ.aino.ac.jp/ouen/opencampus/
藍野大学で学んでみませんか?
藍野大学はこんな学校です
歴史や伝統がある

医療人を育成して50年以上、学校法人藍野大学全体での医療人輩出数は10,000名以上
学校法人藍野大学は1968年に藍野病院附属准看護学院を設立して以来、10,000名を超える卒業生を輩出し、現代医療の発展に寄与する人材育成に努めてきました。2018年には藍野グループとして創基50周年を迎えました。近畿一円をはじめとした多くの病院・施設との信頼関係により、豊富な臨地・臨床実習の経験を積むことが可能です。「シン・メディカル」をテーマとして掲げ、チーム医療の現場で活躍するための素養と、患者さん一人ひとりに適したきめ細かな対応を学びます。看護学を専攻として学べる大学院や認定看護管理者教育課程を有するキャリア開発・研究センターなどもあり、キャリアアップに向けて学べる環境も整っています。
就職に強い

就職率100%。「藍野ブランド」の構築による豊富な実習先と高い就職率
これまで積み重ねてきた50年以上の歴史の中、多くの医療・福祉施設とのネットワークを築き上げてきました。毎年、学科ごとに学内で開催している就職説明会には、藍野グループの関連医療施設だけでなく、さまざまな医療機関の関係者の方々にお越しいただき、本学の学生限定の説明会を実施しています。2021年3月卒業生の就職希望者244名は全員就職先が決まり、就職率100%を達成。また、キャリア開発・研究センターでは求人情報システムを通じて、在学生の就職活動はもちろん、卒業生の再就職に向けた求人情報を提供し、一貫したサポートを行っています。社会のニーズと学生達の夢をマッチングさせ、これからの医療業界を担う人材を輩出します。
先生・教授・講師が魅力的

第一線で活躍する、現場経験豊富な医療・教育のプロが勢揃いです
本学では、「患者さん一人ひとりにとって最適な医療」を目指し、看護やリハビリテーション、臨床工学はもちろん、コミュニケーションや心理学などについてもしっかりと学び、4年間でさまざまな知識と技術を身につけます。臨床経験豊富で、医療の第一線で活躍するプロフェッショナルな講師陣の指導を受け、日々の授業や実習の中で出てきた疑問や不安を解決し、医療人としての熱意を育みます。教員との距離が近いことも在校生からよく聞かれる本学の魅力のひとつ。最先端の医療技術や患者さんとの接し方、基礎科目から国家試験対策まで、学生個々の性格や適性、弱点を踏まえて学習や学生生活のサポートを行っています。
あなたは何を学びたい?
藍野大学の学部学科、コース紹介
藍野大学の評判や口コミは?
在校生の声が届いています
-
- 医療保健学部 作業療法学科
-
- 医療保健学部 看護学科
-
呼吸器疾患をもつ方の活動能力を回復できる理学療法士になりたい!
- 医療保健学部 理学療法学科
藍野大学の就職・資格
毎年高い就職率。歴史を誇る藍野だからこその安心感と実績があります
これまでに大学及び短大、専門学校において10,000名を超える多数の卒業生を輩出している学校法人藍野大学では、その実績から医療分野において幅広く信頼を得ています。求人案内は、近畿圏を中心に幅広い地域の病院や施設から頂いており、2021年3月卒業生に対しては、看護学科に364件、理学療法学科に510件、作業療法学科に544件、臨床工学科に194件の求人がありました。学生が希望する就職先への内定を目指して、学内での就職説明会の開催や、就職相談や情報提供、面接対策などをバックアップ。個々の学生に適した求人紹介や活動支援を行うことで入職後のミスマッチングを防ぎ、高い就職率を達成しています。
気になったらまずは、オープンキャンパスにいってみよう
OCストーリーズ
イベント
-
『踏み出そう!揺るがない自分への第1歩』 ◇ スケジュール ◇ 【午前の部】 ・9:30~ 開場、受付開始 ・10:00~12:00 学科プログラム ・12:00~12:30 キャンパスツアー/個別相談コーナー ・13:00 全体終了 【午後の部】 ・13:30~ 開場、受付開始 ・14:00~16:00 学科プログラム ・16:00~16:30 キャンパスツアー/個別相談コーナー ・17:00 全体終了 ※感染症対策のため、午前・午後の入替制で実施。 ※午前と午後の内容は同じです。 ◇プログラムのご案内◇ ・学科プログラム ・在学生によるキャンパスツアー ・個別相談コーナー(入試/奨学金) 参加を希望される方は、藍野大学HPより事前にお申込みください!
藍野大学の所在地・アクセス
所在地 | アクセス | 地図・路線案内 |
---|---|---|
大阪茨木キャンパス : 大阪府茨木市東太田4丁目5番4号 |
JR京都線「摂津富田」駅北口からスクールバスで約7分 阪急京都線「富田」駅から徒歩5分のJR駅前からスクールバスで約7分 |
|
藍野大学で学ぶイメージは沸きましたか?
つぎは気になる学費や入試情報をみてみましょう
藍野大学の学費や入学金は?
初年度納入金をみてみよう
【2022年度納入金実績】入学金25万円、授業料115万円、実験実習費15万円、施設設備費30万円 ◎初年度合計 185万円
(※学費のほかに教科書代、ユニフォーム代、学生保険代等の諸費用がかかります)
藍野大学の入試科目や日程は?
入試種別でみてみよう
下記は全学部の入試情報をもとに表出しております。
-
総合型選抜
総合型選抜をすべて見る試験実施数 エントリー・出願期間 試験日 検定料 7 8/2〜10/8 9/20〜10/17 30,000円 -
学校推薦型選抜
学校推薦型選抜をすべて見る試験実施数 出願期間 試験日 検定料 16 10/25〜11/29 11/13〜12/5 入試詳細ページをご覧ください。 -
一般選抜
一般選抜をすべて見る試験実施数 出願期間 試験日 検定料 32 12/20〜3/3 1/28〜3/10 入試詳細ページをご覧ください。 -
共通テスト
共通テストをすべて見る試験実施数 出願期間 試験日 検定料 9 12/20〜3/3 1/15〜1/16 入試詳細ページをご覧ください。
合格難易度
藍野大学の入試難易度は?
偏差値・入試難易度
藍野大学の学部別偏差値・共通テスト得点率
藍野大学の関連ニュース
藍野大学に関する問い合わせ先
藍野大学入試広報グループ
〒567-0012 大阪府茨木市東太田4-5-4
TEL:072-627-1766