大阪大谷大学からのメッセージ
2021年4月1日に更新されたメッセージです。
★☆「オープンキャンパス2021」のお知らせ★☆
今年もオープンキャンパスを開催!
本学サイトでのお知らせのほか、いち早い情報は、
各種SNSがオススメです!
■LINE
https://line.naver.jp/ti/p/%40oou_nyushi
■Twitter
https://twitter.com/oou_nyushi
■Instagram
https://www.instagram.com/osakaohtani_univ_ad/
※オープンキャンパスは感染症やその他の予期せぬ事態により、中止・変更になる場合があります。
大阪大谷大学で学んでみませんか?
大阪大谷大学はこんな学校です
施設・設備が充実

教職をめざす学生のため、3つのセンターを設置
教職をめざす学生を支援するために「教職教育センター」を設置。教職経験豊かな教員が常駐し、いつでも相談することが可能です。また、学習スペースや模擬授業に利用できる授業模擬実践室など施設も充実しています。教員となるための資質や学力の向上から、教育実習を含む教育実践力の向上、教員採用試験対策、小学校、中学校、高等学校、特別支援学校および幼稚園教諭への就職をトータルにサポートしています。また、「幼児教育実践研究センター」・「特別支援教育実践研究センター」も設置し、学生の体験学習や現場の教員との交流の場を設けるほか、発達相談などで地域社会にも貢献しています。
就職に強い

5カ年計画のキャンパス整備を着手
本学のメインの建物である本館の建て替えをはじめ、体育施設の充実など、5カ年計画のキャンパス整備を予定し、2019年11月より着手しています。快適な学習環境の整備のほか、学部・学科の域を超えて、学生同士の交流がより活発になるように図っていきます。2020年11月には、新体育館が完成し、引き続き食堂棟や本館棟の整備を予定しています。
資格取得に有利

教育学部は幼児教育・学校教育・特別支援教育の3専攻を設置
教育学部では 【幼児教育専攻】【学校教育専攻】【特別支援教育専攻】の3つの専攻を用意。全専攻で、特別支援学校教諭1種免許(領域:知的障害、肢体不自由、病弱)も取得でき、特別支援学校はもちろん、小・中・高校、幼稚園でも活躍できる教員を育成します。障害のある子どもの理解と指導に必要な専門性は社会的ニーズも高く、重要な役割を担っています。また、現場体験と大学の学びをつなぐための見学・教育実習・保育実習のほか、インターンシップやボランティアも数多く用意しています。
あなたは何を学びたい?
大阪大谷大学の学部学科、コース紹介
大阪大谷大学の評判や口コミは?
在校生の声が届いています
-
- 教育学部 教育学科 幼児教育専攻 自然教育コース
-
大好きな体育を通して、多感な時期に思い悩む生徒の支えになりたい
- 人間社会学部 スポーツ健康学科
-
- 人間社会学科 社会福祉コース
大阪大谷大学の就職・資格
さまざまなイベントを用意し、学生たちのニーズに応えるとともにモチベーションアップをはかります
厳しい就職状況の中でも学生が希望する進路に進めるよう手厚い支援を実施。説明会や対策講座で就職活動において重要なポイントを伝え、就職説明会や就職対策講座で履歴書の書き方、一般的なマナーなど全進路に共通したテーマを解説します。さらに、SPI模試や教育後援会が支援するセミナーを無料で受けられる制度も用意しています。就活準備期となった学生全員と個別面談を行いキャリアカルテを作成し、きめ細かで徹底した指導を行っています。
気になったらまずは、オープンキャンパスにいってみよう
イベント
-
大阪大谷大学の魅力を一挙公開! 学びやキャンパス環境、生き生きとした在学生の姿など、大阪大谷を体感してください! ◇プログラム◇ 学科紹介・模擬授業 キャンパスツアー 入試説明会 個別相談 フリートーク 入試対策講座(8月) プレ入試(9月) など
大阪大谷大学の所在地・アクセス
所在地 | アクセス | 地図・路線案内 |
---|---|---|
大阪府富田林市錦織北3-11-1 |
「滝谷不動」駅から徒歩 約7分 |
|
大阪大谷大学で学ぶイメージは沸きましたか?
つぎは気になる学費や入試情報をみてみましょう
大阪大谷大学の学費や入学金は?
初年度納入金をみてみよう
2021年度納入金 ◆薬学部 薬学科(6年制) 222万4000円 ◆文学部 日本語日本文学科/歴史文化学科 144万4000円 ◆教育学部 教育学科 145万4000円 ◆人間社会学部 人間社会学科/スポーツ健康学科 144万4000円
大阪大谷大学の入試科目や日程は?
入試種別でみてみよう
下記は全学部の入試情報をもとに表出しております。
-
総合型選抜
総合型選抜をすべて見る試験実施数 エントリー・出願期間 試験日 検定料 8 9/1〜10/15 10/3〜10/24 35,000円 -
学校推薦型選抜
学校推薦型選抜をすべて見る試験実施数 出願期間 試験日 検定料 29 10/1〜11/24 10/17〜12/5 入試詳細ページをご覧ください。 -
一般選抜
一般選抜をすべて見る試験実施数 出願期間 試験日 検定料 24 1/18〜3/2 2/6〜3/13 入試詳細ページをご覧ください。 -
共通テスト
共通テストをすべて見る試験実施数 出願期間 試験日 検定料 45 1/18〜3/2 1/16〜1/17 入試詳細ページをご覧ください。
合格難易度
大阪大谷大学の入試難易度は?
偏差値・入試難易度
大阪大谷大学の学部別偏差値・センター得点率
大阪大谷大学の関連ニュース
大阪大谷大学に関する問い合わせ先
入試広報課
〒584-8540 大阪府富田林市錦織北3-11-1
TEL:0721-24-1031
(入試広報課直通)