群馬パース大学で学んでみませんか?
群馬パース大学はこんな学校です
群馬パース大学は学ぶ内容・カリキュラムが魅力

3学部7学科の医療系総合大学で「チーム医療」を学ぶ
看護師・助産師・保健師を養成する「看護学部」、理学療法士・作業療法士・言語聴覚士を養成する「リハビリテーション学部」、臨床検査技師・診療放射線技師・臨床工学技士を養成する「医療技術学部」の3学部体制でチーム医療を学び、社会に貢献できる質の高い医療専門職を目指します。また、医療に特化した大学として、低学年から多職種理解ができるカリキュラムを導入しています。『多職種理解と連携』という授業では、各医療専門職の特性を学び、自らの専門職と他の専門職との連携について考え、「チーム医療」の重要性を学びます。そして、学年全員が「国家試験合格」という同じ目標に向かって全学的に学んでいく環境が整っています。
群馬パース大学は施設・設備が充実

“駅近キャンパス”で毎日の通学も安心
本学は、群馬県の文化・商業・交通の中心「高崎市」にあり、上越新幹線・北陸新幹線が通っているため、東京・埼玉・新潟・長野や北陸からのアクセスも良好です。「高崎駅」の1つ隣、「高崎問屋町駅」から徒歩10分圏内にすべてのキャンパスがあるため電車通学している学生が多く、近県であれば新幹線を利用して通学している学生もいます。また、学生支援センター等を配置する5号館には学生専用マンションを併設しています。防犯カメラ、オートロック、テレビドアホン付きのためセキュリティ面も万全です。各学科の実習室には、実際に医療施設等で扱われている機器を多数設置しているため、充実した環境で学修することができます。
群馬パース大学は先生・教授・講師が魅力的

多様な専門家が揃う教員が魅力
医学・医療・保健等の幅広い分野にそれぞれに高い専門性をもつ教員が揃い、高度な医療教育を受けることができます。総合的に学ぶもよし、特定の分野を極めるもよし、将来の選択肢が広がる出会いがあります。社会に出てからもアドバイスをくれる頼もしい先輩ともいえます。多様な研究実績をもつ教員のもとで学ぶことで、在学中に研究活動に関心を深め、本学の大学院に進学し指導者や研究者を目指す学生もいます。また、本学では全学科担任制を採用しており、学修面・健康面および生活面をサポートしています。さらに数名の学生につき1名の教員が付くチューター制を取り入れている学科もあり、重層的なサポート体制を整えています。
あなたは何を学びたい?
群馬パース大学の学部学科、コース紹介
群馬パース大学の卒業後のキャリアや就職先は?
卒業生の声が届いています
-
チームの優勝を目指して!選手を最高のコンディションで送り出すのが役目です
- 保健科学部 理学療法学科(2021年4月より保健科学部からリハビリテーション学部に名称変更)
- 理学療法士・チームマネージャー兼トレーナー
-
医療ドラマに憧れて診療放射線技師の道へ。チーム医療への貢献を実感しています
- 保健科学部 放射線学科(2022年4月より保健科学部から医療技術学部へ名称変更)
- 診療放射線技師
-
進化する技術・医療を学び続け、患者さんを支える臨床工学技士でありたい
- 保健科学部 臨床工学科(2022年4月より保健科学部から医療技術学部に名称変更)
- 臨床工学技士
群馬パース大学の就職・資格
群馬パース大学の卒業後の進路データ (2024年3月卒業生実績)
就職希望者数315名
就職者数301名
就職率95.6%(就職者数/就職希望者数)
卒業後も無料で再就職をサポート。毎年高い就職率を支えるサポート体制
学生の就職支援を行う「キャリア支援室」を配置し、進路相談・面接指導・履歴書添削等に個別に対応しています。またキャリアコンサルタントの外部講師を招いた「就職対策講座」や、国公立の施設に就職を希望する学生を対象に「公務員対策講座」を実施。そして全学年を対象にした合同進路相談会を毎年独自に開催し、群馬県内外の病院・施設・企業の方を招いて現場の生の声を聞く機会を設けています。本学の卒業生も多く参加し、気軽に質問しながら情報を収集することができます。在学中はもちろん、卒業後もグループ会社「メディカルサフラン」が無料で再就職をサポート。卒業後も支援を受けられるのは本学の特徴です。
気になったらまずは、群馬パース大学のオープンキャンパスにいってみよう
群馬パース大学のOCストーリーズ
群馬パース大学のイベント
-
医療技術学部
※システム上表記されている開催時間(土曜日 0:00~23:55)とは関係なく、いつでも24時間好きなタイミングで視聴できます。 ◆YouTubeで職種説明や学生インタビューを視聴するガイダンスです。 予約完了後のメールに、動画のURLを送付させていただきます。そちらからyoutube動画をご確認ください。 YouTubeだから... ・いつでも、どこでも、どんな格好でも学校が知れる ・最速2倍で視聴できる ・「ちょっとわからなかった...」も見直しができる ・「ここの情報はいいや」が飛ばせる ■動画の内容は? ・学科ごとの職業について ・在校生が語る群馬パースの魅力 ■その他 群馬パース大学の魅力 特徴を3つに絞ると 1,3学部7学科の医療系総合大学で「チーム医療」を学ぶ 2,駅近キャンパスで毎日の通学も安心 3,多様な専門家が揃う教員が魅力 今回の動画で、群馬パース大学に少しでも興味を持っていただけたら・・・ 次は来校型オープンキャンパスで、群馬パース大学ならではの特徴的な施設を見学に来てみてください。
-
医療技術学部
※システム上表記されている開催時間(土曜日 0:00~23:55)とは関係なく、いつでも24時間好きなタイミングで視聴できます。 ◆YouTubeで職種説明や学生インタビューを視聴するガイダンスです。 予約完了後のメールに、動画のURLを送付させていただきます。そちらからyoutube動画をご確認ください。 YouTubeだから... ・いつでも、どこでも、どんな格好でも学校が知れる ・最速2倍で視聴できる ・「ちょっとわからなかった...」も見直しができる ・「ここの情報はいいや」が飛ばせる ■動画の内容は? ・学科ごとの職業について ・在校生が語る群馬パースの魅力 ■その他 群馬パース大学の魅力 特徴を3つに絞ると 1,3学部7学科の医療系総合大学で「チーム医療」を学ぶ 2,駅近キャンパスで毎日の通学も安心 3,多様な専門家が揃う教員が魅力 今回の動画で、群馬パース大学に少しでも興味を持っていただけたら・・・ 次は来校型オープンキャンパスで、群馬パース大学ならではの特徴的な施設を見学に来てみてください。
群馬パース大学の所在地・アクセス
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
群馬県高崎市問屋町1-7-1 |
JR上越線・両毛線「高崎問屋町」駅 問屋口から徒歩 4~10分 |
群馬パース大学で学ぶイメージは沸きましたか?
つぎは気になる学費や入試情報をみてみましょう
群馬パース大学の学費や入学金は?
初年度納入金をみてみよう
■2025年度納入金 【看護学部】看護学科/175万円(2~4年次の授業料等は各160万円) 【リハビリテーション学部】理学療法学科・作業療法学科・言語聴覚学科/175万円(2~4年次の授業料等は各150万円) 【医療技術学部】検査技術学科・放射線学科・臨床工学科/175万円(2~4年次の授業料等は各160万円) ※学内実習費や施設設備費を含みます。 ※別途、教科書代・ユニフォーム代・保険料等の実費が必要になります。 ※入学手続き時に、全学部全学科で別途、諸費用(9万7370円)が必要です。※諸費用は変更の可能性あり。
群馬パース大学の入試科目や日程は?
入試種別でみてみよう
下記は全学部の入試情報をもとに表出しております。
-
群馬パース大学の総合型選抜
総合型選抜をすべて見る試験実施数 エントリー・出願期間 試験日 検定料 14 9/20〜12/9 10/12〜12/14 33,000円 -
群馬パース大学の学校推薦型選抜
学校推薦型選抜をすべて見る試験実施数 出願期間 試験日 検定料 7 11/1〜11/15 11/23 33,000円 -
群馬パース大学の一般選抜
一般選抜をすべて見る試験実施数 出願期間 試験日 検定料 7 1/6〜2/28 2/8〜3/8 入試詳細ページをご覧ください。 -
群馬パース大学の共通テスト
共通テストをすべて見る試験実施数 出願期間 試験日 検定料 7 1/6〜2/28 1/18〜1/19 入試詳細ページをご覧ください。
合格難易度
群馬パース大学の入試難易度は?
偏差値・入試難易度
群馬パース大学の学部別偏差値・共通テスト得点率
群馬パース大学の関連ニュース
群馬パース大学に関する問い合わせ先
入試広報課
〒370-0006 群馬県高崎市問屋町1-7-1
TEL:027-365-3370
(入試広報課直通)