リハビリで必要となる人間の身体のつくりや仕組みを知るために、解剖学、生理学、運動学を主に学んでいます。分からない箇所はメンバー同士で話し合いながら解決したり、暗記しやすいようにみんなで工夫したり、グループワークを中心に勉強に取り組んでいるため理解が深まりやすく、楽しく勉強をすることができています。
私の目標は、患者様の人生を後押しできるように身体の面でも心の面でも支えられるセラピストになることです。元々は保育士かスポーツ関係の仕事に就きたかったのですが、作業療法士なら小児分野でも活躍できると知り、この道を選びました。次回も今の成績を維持し、個人・グループとも最優秀賞が取れるように頑張ります。
オープンキャンパスへ参加した際に感じた先生方の熱意や雰囲気の良さが本学院を選んだ決め手です。最新型タブレットPCを駆使したe-school授業やグループ学習など後押しをしてくれる環境も魅力に感じました。
私自身、理学療法士と迷っていたためオープンキャンパスに何度も参加しました。相談することで新たな気づきを得ることもあり、作業療法士に決めました。ぜひ迷っているうちは納得するまで足を運んでみてください。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1限目 | 日常生活活動II | 精神障害作業療法 | 基礎作業学 | 神経障害作業療法I | 精神科評価学 | |
2限目 | 生活環境論 | 精神障害作業療法 | 基礎作業学 | 神経障害作業療法I | 高齢期作業療法 | |
3限目 | 義肢装具学 | 統計学 | 作業療法評価学III | 発達障害作業療法 | ホームルーム | |
4限目 | 義肢装具学 | ホームルーム | 作業療法評価学III | 発達障害作業療法 | ホームルーム | |
5限目 | ||||||
6限目 |
3年生では病気の特徴を理解した上で症状/障害に対するリハビリテーションの実践について学びます。後期には臨床実習がスタート。これまで学んできた知識を活かせるよう、実技練習も含めて日々学習に励んでいます。