• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 専門学校を探す
  • 専門学校
  • 福岡
  • 久留米リハビリテーション学院
  • 募集学部・学科・コース一覧
  • 作業療法学科

久留米リハビリテーション学院 作業療法学科

定員数:
40人

医療の知識はもちろん、豊かな人間性も備えた、作業療法のエキスパートを目指します。

学べる学問
  • リハビリテーション学

    リハビリテーションの手法を研究し、専門家を養成する

    病気や怪我によって、弱まったり損なわれたりした体の機能を回復するための訓練や療法、援助法を研究する。作業療法、理学療法、言語聴覚療法などがある。

目指せる仕事
  • 作業療法士

    さまざまな作業を通して、高齢者や障がい者の社会適応力を育てる“リハビリの専門家”

    工芸、手芸、園芸、絵画、玩具操作などの作業技法を使って、病後や障害の機能回復や日常生活動作の維持や改善を図る仕事。生活場面での応用的な動作能力にとどまらず、精神的・心理的な安定を目的としているところが、理学療法士と違うところ。また、作業療法は職業準備訓練という目標をもつ。

初年度納入金:2023年度納入金 130万円  (教科書、実習費用、その他諸費用は別途)
年限:4年制

久留米リハビリテーション学院 作業療法学科の学科の特長

作業療法学科の学ぶ内容

徹底的にわかりやすさを追求した、画期的な新カリキュラム
国家試験対策を万全にするため、専門教科の「 解剖学 」「 運動学 」「 生理学 」をバラバラに理解するのではなく、「 臓器系統学 」「 運動系統学 」「 神経系統学 」という新しい授業として、簡単に理解ができるように「 新カリキュラム 」に変更しました。これにより国試合格率が大きく 向上 しました。

作業療法学科の授業

リハビリだけに特化した副担任、実習・就職担当と少人数2学科制を採用
1クラス40名定員で昼間部のみのシンプルな少人数制を採用しています。また、担任、副担任、実習・就職担当と密着した教育方針をとっているため距離が近く、教員との密着度も違います。座学だけではなく、実技の指導をどれだけできるのかが臨床現場の成否にも関わってくるので少人数制は重要な鍵になります。

作業療法学科の先生

勉強面だけではなく、心と向き合う先生
作業療法学科は、心と身体の関係を中心に勉強を学んでいきます。「心が動けば、体が動く」。本学院の作業療法学科の教員は、精神科作業療法を得意とする教員が多数在籍しているため、実践的な指導を行っています。勉強面だけではなく、学生の心と向き合う教員がしっかりサポートしていきます。

作業療法学科の学生

  • point キャンパスライフレポート

    この素晴らしい学校環境で患者様の人生を後押しできる作業療法士を目指しています。

    オープンキャンパスへ参加した際に感じた先生方の熱意や雰囲気の良さが本学院を選んだ決め手です。最新型タブレットPCを駆使したe-school授業やグループ学習など後押しをしてくれる環境も魅力に感じました。

    久留米リハビリテーション学院の学生

作業療法学科の卒業後

世界で活躍できる!「WFOT(世界作業療法士連盟)」の国際基準を満たした認定校
本学院の作業療法学科は、「WFOT(世界作業療法士連盟)」から認可承認されています。本学院の所定の単位を取得して卒業すると、国際的な認定がなされ諸外国で作業療法士として働くことが可能です。加盟国は世界73ヵ国。将来海外で働いてみたいという夢が広がった時には力を発揮するでしょう。

作業療法学科のクチコミ

大学院への進学可能な「高度専門士」の称号が得られます
本学院は4年制専門学校です。作業療法学科は、文部科学省が定める基準を全てクリアし、専門学校でありながら大学院へ進学できる高度専門士の称号が得られます。大学院にも卒業後にストレートに進学でき、研究部門へのチャレンジも可能になります。

久留米リハビリテーション学院 作業療法学科のオープンキャンパスに行こう

作業療法学科のOCストーリーズ

久留米リハビリテーション学院 作業療法学科の学べる学問

久留米リハビリテーション学院 作業療法学科の目指せる仕事

久留米リハビリテーション学院 作業療法学科の資格 

作業療法学科の受験資格が得られる資格

  • 作業療法士<国>

久留米リハビリテーション学院 作業療法学科の就職率・卒業後の進路 

作業療法学科の就職率/内定率 100 %

( 就職者数62名/就職希望者数62名 )

作業療法学科の主な就職先/内定先

    福岡リハビリテーション病院、久留米リハビリテーション病院、長崎リハビリテーション病院、姫野病院、ヨコクラ病院、桜十字八代リハビリテーション病院、延岡共立病院、甘木中央病院、八女リハビリ病院、西日本病院、福岡記念病院、聖マリア病院、川崎病院、嶋田病院、高良台リハビリテーション病院、田川新生病院、鶴田整形外科、平成記念病院、日田病院、五反田病院、福岡輝栄会病院、社会医療法人天神会、友愛医療センター、花畑病院、若宮病院、大場整形外科、長尾病院、今村病院、阪神リハビリテーション病院 ほか

※ 2022年3月卒業生実績 (学校全体)

久留米リハビリテーション学院 作業療法学科の問い合わせ先・所在地・アクセス

〒834-0102 福岡県八女郡広川町水原1541
0120-707-177(フリーダイヤル)
info@kurumereha.ac.jp

所在地 アクセス 地図・路線案内
福岡県八女郡広川町水原1541番地 西鉄「久留米」駅からバス 25分
JR「久留米」駅からバス 35分

地図

 

路線案内

他の学部・学科・コース

RECRUIT