トレーニングも授業の一環で、バランスボールを使って体幹や筋肉を鍛えたり、スクワット・ベンチプレス・デッドリフトのウエイトトレーニングをしたりしています。ウエイトトレーニングでは、自分があげられる最大重量の75%の重さを繰り返すことで鍛えています。体幹がしっかりしたおかげで、姿勢もよくなりましたよ。
中学高校とバドミントン部を続け、今も学内のサークルに入っています。将来は、やっぱり大好きなスポーツの世界で活躍したい!体を動かす授業に加え、ケガをする原因や治療方法などもしっかり学んで、将来は選手に頼りにされるアスレティックトレーナになりたいです。
学内にプロ仕様の最新マシンルームやスタジオがあり、就職してからすぐ役にたつ実践的な知識・技術を身につけられると思いました。また、コンサドーレ札幌など、スポーツの第一線で実習できる点も魅力的でした。
担任と就職担当の先生がそれぞれおり、希望や個性を考えた就職活動をサポートしてくれます。体育の教員免許の取得を目指せる制度もあるので、資格取得に力を入れたい方にもピッタリの学校だと思います。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1限目 | ST実践I | スポーツストレッチ | スポーツビジネス | 総合演習 | ||
2限目 | ST実践I | スポーツストレッチ | ST持論I | 総合演習 | ||
3限目 | 機能解剖学 | ST持論I | ST持論 | 体力測定評価法 | ||
4限目 | トレーニングの理論と実際 | 機能解剖学 | 就職指導 | 体力測定評価法 | ||
5限目 | トレーニングの理論と実際 | スポーツ医学 | ||||
6限目 | トレーニングの理論と実際 | 未来デザインプログラム | スポーツ医学 | AT試験対策 | スポーツ栄養学 | |
7限目 | パソコン実習 | スポーツ心理学 | メディカルフィットネス | スポーツ栄養学 | ||
8限目 | パソコン実習 | スポーツ心理学 | メディカルフィットネス | スポーツ生理学 |
学生生活を楽しむポイントは、友達をたくさん作ること。勉強を一緒にしたり、休みの日はドライブしたりして、楽しい毎日を過ごしています。※9限目に「サービス」(木曜)、「ホームルーム」(金曜)があります。