安田女子大学 理工学部 生物科学科(2025年4月設置)
- 定員数:
- 60人
植物を中心に生物生命の仕組みを学び、次世代の「食」「資源」「環境」分野で活躍する実践力と創造力を身につける
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2025年度納入金 未定 (構想中のため決定後に公表) |
---|
安田女子大学 理工学部 生物科学科の学科の特長
理工学部 生物科学科の学ぶ内容
- 理論と実践の両面から得られる相乗効果により生物生命の仕組みを探究。未来をつくる力を育む
- 本学科は学年・コース・研究室を横断する学びが可能。 3年次からは自分の関心や適性を見極め「生物科学コース」「食・環境開発コース」の2コース制で学びますが、プロジェクトや研究テーマに応じて、分野を越えて横断的に学び、理論と実践の両面から多角的にアプローチすることで、より深く、 広い視野を獲得できます。
理工学部 生物科学科のカリキュラム
- 生物科学コース
- 理論追究型の本コースでは、生物学の基礎研究を中心に深め、ゲノム解析・遺伝子組み換え・品種改良・新規酵素の探究などに取り組み、生命の真理を追究します。
- 食・環境開発コース
- 実践展開型の本コースでは、花き(観賞用植物)・園芸、食品・発酵醸造などを学び、生活を彩る食品や香粧品、高品質果実や野菜・花、エネルギー資源などを開発する力を養います。
理工学部 生物科学科の授業
- 地域連携プロジェクトワークで実践力と創造力を高める
- 企業や地域との協働研究や商品開発などに取り組み、社会で直面する問題解決に必要な実践力と創造力を養成します。業界の最前線で研究者や企業のプロフェッショナルと交流することは、新しい視点とアイデアの発想を促すだけでなく専門分野における市場のニーズやトレンドの把握や、卒業後のキャリアパスにも役立ちます。
理工学部 生物科学科の研究テーマ
- プロジェクトや研究テーマに応じて分野を越え横断的に学び、多角的にアプローチ
- 生物や化学について基礎から理解を積み上げていくことができる段階的なカリキュラムを整備。理論の修得はもちろん、1年次からの 早期実習体験や実験(植物園や農場での観察・採集・調査などのフィールドリサーチ) で実践的に、楽しく生物を学び、興味を広げ、一人ひとりの視点で研究テーマを模索することが可能です。
理工学部 生物科学科の設立の背景
- 「理学」と「工学」の知識・スキルを併せ持つ「理系人材」を育成
- 科学技術が急速に進歩し多様化する現代社会においては、自然界の原理・法則を追究する理学と新たな技術を創生し社会を創造する工学の力を併せ持つ「理系人材」が求められています。本学科では植物を中心に生物生命の仕組みを学び、次世代の「食」「資源」「環境」分野で活躍する実践力と創造力を修得した人材を養成します。
安田女子大学 理工学部 生物科学科の学べる学問
安田女子大学 理工学部 生物科学科の目指せる仕事
安田女子大学 理工学部 生物科学科の資格
理工学部 生物科学科の取得できる資格
- 食品衛生管理者<国> 、
- 食品衛生責任者 (任用資格)
理工学部 生物科学科の目標とする資格
- 危険物取扱者<国> (甲種) 、
- 毒物劇物取扱責任者<国> 、
- バイオ技術者認定試験 (上級・中級) 、
- 技術士<国> 、
- 技術士補<国> 、
- 作業環境測定士<国> 、
- 公害防止管理者<国>
環境計量士
安田女子大学 理工学部 生物科学科の就職率・卒業後の進路
理工学部 生物科学科の主な就職先/内定先
- 食品・バイオ・環境アセスメント関連企業の生産・品質管理・環境系技術者や医療・保健関連機関、公務員など
※ 想定される活躍分野・業界
安田女子大学 理工学部 生物科学科の入試・出願
安田女子大学 理工学部 生物科学科の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒731-0153 広島市安佐南区安東(やすひがし)6-13-1
TEL082-878-8557(入試広報課)
nyushi.box@yasuda-u.ac.jp
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
安東キャンパス : 広島県広島市安佐南区安東6-13-1 |
アストラムライン「安東」駅から徒歩 約4分 |