• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 大学・短大を探す
  • 私立大学
  • 大阪
  • 大阪産業大学
  • 募集学部・学科・コース一覧
  • 経済学部

私立大学/大阪

オオサカサンギョウダイガク

大阪産業大学 経済学部

定員数:
500人

2026年4月、経済学部は「1学科4コース」体制に!さらに、「アスリート支援プログラム」が誕生予定!

学べる学問
  • 政治・政策学

    行政・都市・民族・外交・産業など多方面から政治のあり方を考える

    政治学では、理論と実例研究を通して国際社会や国家、地域社会などの政治現象を研究する。政策学は、フィールドワークを基礎にした問題発見・解決型の社会科学。

  • 総合政策学

    学問分野の枠を超え、現代の社会問題解決に向けて研究する

    複雑化・国際化した現代社会の課題を解決するための政策立案・遂行に向けて、学問の枠を超えて研究し、問題の解決手法を探る。

  • 経済学

    さまざまな経済現象を統計によって分析する

    家計から国家、世界を対象にお金の流れを、統計、調査、分析を通して理論的、包括的、実践的に探る学問。経済学を武器に国際問題や環境問題へのアプローチも可能。

  • 経営学

    企業とその活動を実務的に研究する

    経済学に比べてより現実のビジネスや経営方法に近く実践的で実務的。生産、販売、人事、財務など企業経営のノウハウを理論や実務研修、調査実習を通してつかむ。

  • 商学

    企業活動を客観的に評価するための理論と実践を学ぶ

    商学は、物を売り買いする、いわゆる商売(ビジネス)や企業の経営について学ぶ学問です。この学問に固有の理論や分析方法はなく、経済学や心理学、社会学といった学問分野の理論を応用して研究を進めます。いわば、さまざまな学問の詰め合わせ的な性質を持った学問といえるでしょう。

  • 国際関係学

    世界各国の関係を知り、国際社会の問題を研究する

    国際社会に存在するさまざまな問題解決に向けて、国家地域間の比較やその地域の政治、経済、文化などを、調査や現地研修などを通して分析研究する。

目指せる仕事
  • マーケットリサーチャー

    製品開発に欠かせない調査員

    モノ余りの時代には、ヒット商品を生み出すために、どんな人たちがモノを欲しがっているか、商品についての需要予測や消費者の嗜好動向、購入層、過去の販売実績、販売方法など市場の動きを正確に把握する必要がある。マーケットリサーチャーはこれら調査の専門家として社会調査やその結果を集計・分析する。

  • 営業

    商品や企画を売るため、企業の最前線で活躍する

    取引先の開拓と、営業活動を行う。取り扱う商品により営業方法も異なり、店舗営業型、ルート営業型、窓口営業型、新規開拓型営業などさまざま。どちらにしても会社の利益をあげるための重要な仕事。売り上げを伸ばすためには、自分の提案内容や、お客様との人間関係が大きなポイントとなる。

  • 販売・接客・サービス

    お客様が快適なひとときを過ごしたり、買い物を楽しんだりできるようサービスを提供

    ショップやレストラン、ホテルなどでお客さまに応対する仕事。お客さまが快適なひとときを過ごしたり、不便なく買い物を楽しんだりできるよう最適なサービスを提供する。販売では、商品に対する質問に答え、適切な助言を与える。お客さまの買い物アドバイス以外に、販売事務、商品管理、レジスター、苦情処理、顧客情報の収集などの仕事にもあたる。相手が何を望んでいるかをくみ取ってコミュニケーションする力が求められる。また、相手に好印象を与える接遇マナーも必須の仕事だ。

  • 企画・調査

    会社の事業戦略のおおもとになるデータを収集・分析し戦略の方向性を示す

    民間企業などで、事業戦略を定める際、その基礎となるさまざまなデータを収集し戦略の方向性を示す仕事。業績の詳細な分析、市場規模や消費者のニーズの調査、予算シミュレーションなど、緻密な作業と分析力が必要とされる。あらゆる業種の企業にあり。

  • 事業開発

    会社にそれまでなかった新たなビジネスを提案し、立ち上げる

    民間企業などで、その会社にそれまでなかった新たなビジネスプランを考え、立ち上げる仕事。事業の仕組みづくり、コストや売上げ・利益のシミュレーション、営業活動を担当する社員の組織づくりなど、会議などで社内の承認を取りつつ実現させていく。

  • 広報

    企業の報道担当者

    対象は社内・社外・宣伝広報に分けられるが、基本的には対外的に企業の理解を深めるのが目的の企業の報道担当者。マスコミへの取材協力、PR誌の作成、その他あらゆる企業情報を管理する。企業イメージを管理する大事な仕事で、最近では商品の売れゆきや人材獲得にも大きな影響を与えている。

bug fix
初年度納入金:2026年度納入金(予定) 116万7400円 
bug fix

大阪産業大学 経済学部の募集学科・コース

2026年4月、経済学科は「4コース」体制に!さらに、「アスリート支援プログラム」が誕生予定!

経済学コース

公務員コース

観光ビジネスコース

上級キャリアコース

アスリート支援プログラム

大阪産業大学 経済学部のキャンパスライフShot

大阪産業大学 経済学、公務員、観光ビジネス、上級キャリアの4つのコースを開設。なりたい夢を後押しする学びのサポートが充実!
経済学、公務員、観光ビジネス、上級キャリアの4つのコースを開設。なりたい夢を後押しする学びのサポートが充実!
大阪産業大学 1年次の基礎演習から、4年間を通じて少人数ゼミを開講
1年次の基礎演習から、4年間を通じて少人数ゼミを開講
大阪産業大学 スポーツで養った「体力・気力」+「経済学」で社会に貢献できる人材を育成するアスリート支援プログラム
スポーツで養った「体力・気力」+「経済学」で社会に貢献できる人材を育成するアスリート支援プログラム

大阪産業大学 経済学部の学部の特長

経済学部の学ぶ内容

2026年4月、経済学部は「1学科4コース」体制でスタート
経済学部経済学科では「経済学コース」をベースに3コース(上級キャリアコース、公務員コース、観光ビジネスコース)を設置し、新たに「1学科4コース」体制でスタートします。さらに、いずれのコースに所属していても履修可能なアスリート支援プログラムを設置します。
経済学コース
基礎演習から専門演習まで段階的に学べるカリキュラムを提供。フィールドワークを通じて経済学が社会でどのように活用されているかを学びます。
上級キャリアコース
各種検定試験や資格取得にチャレンジすることを通じて大学院、民間優良企業、公務員といった進学・就職をめざす人のためのカリキュラムです。
公務員コース
警察官、消防官、刑務官、自衛官、海上保安庁などの公務員を目指すコースです。専門学校との連携で、公務試験の合格を目指していきます。ダブルスクールの必要はなく経済的です。1回生から4回生まで、独自のカリキュラムで学べます。コースでの履修科目は、経済学部の卒業単位として認定します。
観光ビジネスコース
観光産業に興味を持つ学生を中心に、2年次から専門教育科目の観光政策論、観光経済実務演習、観光ビジネス論など、3年次からエアライン・ビジネス論、トラベル・ビジネス論、ホテル・ビジネス論など観光ビジネスコースに特化した科目を設けています。
アスリート支援プログラム(NEW)
体育会系クラブ活動などでスポーツに熱心に取り組んでいる皆さんを対象に、経済学部での学びをサポートし、社会人基礎力を育てる履修プログラムです。高校時代に体育会系の部活を行なっており、入学後も部活動を継続したい皆さんに経済学の知識や社会人としてのスキルを身に着けてもらうことで、様々な業界で活躍できる人材を育てます。※スポーツ推薦、特別推薦、指定校推薦、AO 入試の合格者が対象です。

経済学部の授業

少人数ゼミ
1年次の基礎演習から、4年間を通じて少人数ゼミを開講しています。基礎演習で大学での学び方とコミュニケーション力やプレゼンテーション力を磨き、3・4年次では自ら設定したテーマを追求し、問題発見・解決力を身につけます。
将来を見据えた多彩な履修モデルを設置
将来のキャリア実現に向けて、資格取得や専門知識の習得を図る学習モデルも充実。一人ひとりの志望にあわせて最適な学びを提供し、皆さんの夢をサポートします。
<資格取得重視モデル>資格取得を目指す
<社会人基礎力(キャリア)重視モデル>将来を見据えて社会人基礎力を身につける
<国際経済モデル>国際経済分野がたくさん学べる
<金融(マネー)・財政関連科目>金融分野、財政分野がしっかり学べる
<経済学の基礎モデル>経済現象やニュースに興味をもって理解できる力が身につく
<経済史モデル>経済史をわかりやすく学べる!
<経済統計モデル>データを分析する力が身につく
<法学モデル>法律の知識を身につけて、将来、強みとして活かせる

経済学部の学生

  • point キャンパスライフレポート

    検定や資格取得にも挑戦して、安定したキャリアを築きたい

    検定・資格取得など自分の能力を伸ばすための特別カリキュラムや就職実績に魅力を感じ、入学を決めました。上級キャリアコースは独自の特別講義があるなど、向上心があればそれに応えてくれる環境が整っています。

    大阪産業大学の学生
  • point キャンパスライフレポート

    SDGsについて深く学ぶなかで、解決策を探り問題解決能力を磨きたい

    就職に強い大学を基準に探していた時、高校の先生に大産大を勧められました。県外で一人暮らしをしたかったのと、学校見学の時に偶然同郷の先輩と出会い、経済学部の詳細を聞いて安心したのも決め手になりました。

    大阪産業大学の学生

経済学部の資格

取得できる資格
高等学校教諭一種免許状[地理歴史・公民](国)、中学校教諭一種免許状[社会](国)
目標とする資格
社会保険労務士(国)、公認会計士(国)、税理士(国)、中小企業診断士(国)、通関士(国)、旅行業務取扱管理者(国)、宅地建物取引士(国)、ファイナンシャル・プランニング技能士(国)

経済学部の学部のプロフィール

学部の特色
入試の時に学科を選択せず、全員が経済学部に入学します。1・2年次では、経済学の基礎をしっかり磨き、3年次から自分の専門性に合った学科を選択。経済学の幅広い学問分野を理解した上で、各自の興味や将来の目標に沿って学びを深めます。

大阪産業大学 経済学部のオープンキャンパスに行こう

経済学部のOCストーリーズ

経済学部のイベント

大阪産業大学 経済学部
メイン画像

オープンキャンパス

経済学部のオープンキャンパス情報です。

メイン画像

卒業後につながる充実のキャリア教育!

1年生から段階的にキャリア支援を強化!オープンキャンパスで先輩から就職に関する話も聞けるかも!

メイン画像

身近なテーマをもとに「くらしと経済」について学ぶ

私たちのくらしと「経済」がいかに密接に関係しているかをオープンキャンパスで体感しましょう!

メイン画像

経済学部には公務員コースを設置しています!

専門学校と連携した独自のカリキュラムを通じて、公務員試験の合格を目指すコース!

メイン画像

経済学部には上級キャリアコースを設置しています!

検定試験・資格取得の支援も万全。民間優良企業や公務員、大学院などワンランク上の進路を目指します。

メイン画像

経済学部には観光ビジネスコースを設置しています!

観光経済実務演習やエアライン・ビジネス論など観光ビジネスに特化して学び、業界で活躍できる人材を育成!

メイン画像

在校生と自由に話そう!

経済学科のECOカフェでは在校生が優しくアドバイス!

メイン画像

オープンキャンパス

経済学部のオープンキャンパス情報です。

メイン画像

オープンキャンパス

経済学部のオープンキャンパス情報です。

メイン画像

オープンキャンパス

経済学部のオープンキャンパス情報です。

メイン画像

卒業後につながる充実のキャリア教育!

1年生から段階的にキャリア支援を強化!オープンキャンパスで先輩から就職に関する話も聞けるかも!

大阪産業大学 経済学部の入試・出願

大阪産業大学 経済学部の学べる学問

大阪産業大学 経済学部の就職率・卒業後の進路 

■2024年3月卒業生就職実績
【現:経済学科】
(株)キーエンス、西日本旅客鉄道(株)(JR西日本)、東日本電信電話(株)(NTT東日本)、(株)明治、大和ハウス工業(株)、(株)東京商工リサーチ、JCOM(株)、(株)関西みらい銀行、大阪厚生信用金庫、奈良県農業協同組合(JAならけん)、イオンリテール(株)、財務省、大阪府警察本部、大阪市消防局、みなべ町役場、学校法人大阪産業大学、ニコニコのり(株)、兵庫県警察本部、三井不動産リアルティ(株)、東芝ライテック(株)、きのくに信用金庫、(株)福屋不動産販売、香川県信用組合、アコム(株)(三菱UFJフィナンシャル・グループ)、湯快リゾート(株)、京都府警察本部、奈良県警察本部、京田辺市消防本部、福井市消防局、防衛省 海上自衛隊 など
【現:国際経済学科】
西日本旅客鉄道(株)(JR西日本)、京阪電気鉄道(株)、南海電気鉄道(株)、東武トップツアーズ(株)、全日空商事(株)、住友林業ホームテック(株)、(株)かんぽ生命保険、桑名三重信用金庫、クリナップ(株)、(株)ユーハイム、(株)ファミリーマート、(株)ヤマダホールディングス、医療法人徳洲会 野崎徳洲会病院、大阪府教育委員会、新温泉町役場、渡辺パイプ(株)、近畿日本ツーリスト(株)、カトープレジャーグループ、(株)平和堂、大阪府警察本部、舞鶴市教育委員会、京都やましろ農業協同組合(JA京都やましろ)、ALSOKグループ、和歌山県商工会連合会、フジパングループ本社(株)、(株)エディオン、(株)フジドリームエアラインズ、尾家産業(株)、アコム(株)(三菱UFJフィナンシャル・グループ)、奈良県警察本部 など

大阪産業大学 経済学部の問い合わせ先・所在地

〒574-8530 大阪府大東市中垣内3-1-1
072-875-3001

所在地 アクセス 地図
大阪府大東市中垣内3-1-1 「住道」駅からシャトルバス 15分
「野崎」駅から徒歩 15分
「新石切」駅から住道駅行または四条畷行 近鉄バス 15分
「四条畷」駅から東花園駅前行 近鉄バス 11分
「東花園」駅から住道駅前行または四条畷駅行 近鉄バス 25分

地図


大阪産業大学(私立大学/大阪)

この学校へ資料請求した人が資料請求をしている学校の募集学部・学科・コース一覧を見る

RECRUIT